• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

わずかな効能グッド(上向き矢印)を求めて/ハイエース200トランポ

わずかな効能を求めて/ハイエース200トランポ またしても拉致&カツアゲされ、その上ネタまで持っていかれましたうれしい顔

バブリングにヒートシンク
(放熱フィン)を装着
ですウッシッシ



装着してから各部の温度を計測(走行後、アイドリング状態にて)してみましたが
・ヒートシンク:約65度
・バブリング本体:約55度
・オイルキャッチタンク:約47度
かなりの温度差が確認できましたexclamation
※実際走行中だと、65度では済まないでしょうね・・・

バブリングの装着非装着は無視しても、通常は65度のブローバイガスがインテークから再吸入されていることになります。ヒートシンクやオイルキャッチタンクが装着されていることにより、約18度も低いブローバイガス再吸入で治まっていることになります。しかもオイルキャッチタンクの装着により、オイルの再吸入も軽減できています(計測時のエンジン状態での数値表記)

ヒートシンクで冷却したバブリングでクランクケース内圧をコントロールし、排出に含まれるオイルをキャッチタンクで除去した温度の低いブローバイガスにしてインテークに戻し、吸気温度を上昇させず燃焼を妨げない指でOK

今回装着したヒートシンクで劇的な効能は体感し辛いと思いますが、いずれにせよ、エンジンにはよろしい環境作りに貢献していますねグッド(上向き矢印)
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/動力系 | クルマ
Posted at 2009/05/26 19:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8月9日の諸々
どんみみさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 20:12
益々、意味がわからなくなっていきますね!

ちんぷんかんぷんです!オイラ!
コメントへの返答
2009年5月26日 22:14
バブリングの冷却がメインですウィンク

これに伴い各部の温度を計測してみました。

詳しい話は再会の折にでもウッシッシ
2009年5月26日 20:19
さすがボスっるんるん
毎回毎回飛んでいただいてスミマセン(笑)
残った小銭までカツアゲ(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:14
例の塗装、先方にオファーしておきましたよウィンク
2009年5月26日 20:30
そんなに違うんですねグッド(上向き矢印)

エンジンには間違いなく
優しいんでしょうねウィンク

普段酷使してる分、たまには労ってあげて下さい(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:15
「小さな積み重ねが大きな結果を生む」と信じてのトライです冷や汗
2009年5月26日 20:33
ラジコンのエンジンみたいですねぇウッシッシ

愛着わきそうな部品です(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:15
まさに「ラジコン部品」の流用ですよウィンク
2009年5月26日 20:46
まずはオイルキャッチタンクを装置しなくては(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月26日 22:16
体感には及ばないかもしれませんが、現に効能のあるイジリ内容だと思っていますウィンク
2009年5月26日 22:56
欲しい。。。。その2(笑)

発売は何時ですか?
コメントへの返答
2009年5月26日 23:01
どれの?
・バブリング?
・バブリングブースター?
・ヒートシンク?
2009年5月26日 23:24
こだわりの品ですね~♪

そんなに熱を持つところだったんですね(^^;)
じゃあ、僕はパソコンのCPUのヒートシンクを曲げて…って無理だぁ~(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 9:49
気分的にグッド(上向き矢印)程度のブツです冷や汗
ブローバイが通過するので、やはり熱は持つ部分ですよね~

PC用、試してみてくださいexclamation
無意味ということは無いと思いますのでウィンク
2009年5月26日 23:30
難しい話でさっぱりですが…(^_^;)

エンジンに優しいと言うことはわかりました(^-^)普通の使用で30マンキロもつエンジンですからヒートシンクつけたら100マンキロ走るかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 9:53
エンジンが空気と燃料を燃やす上で、吸入する空気は冷たいほうが「よく」燃えて理想的なんですグッド(上向き矢印)

テストはしていませんが、バブリング本体も熱を帯びると熱膨張しているはずですので、性能に変化が発生していると思われます。

100万km・・・
エンジンよりもカラダが持ちませんあせあせ(飛び散る汗)
2009年5月27日 0:19
相乗効果でグーグ指でOKうれしい顔

カツアゲされすぎです(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 9:55
「切った」「張った」「無理やり」といった類のチューニングではなく、「素材の潜在能力」を引き出してやるチューニング。

これだとエンジンにも負担が少ないはずですからねウィンク

カツアゲ・・・
当方の周りには「怖い人」が多いので冷や汗
2009年5月27日 0:31
ヒートシンクありましたね(*^^*)
コメントへの返答
2009年5月27日 9:57
昨日は携帯電話でのご対応に感謝です手(パー)
結局相模原まで行ってまいりましたウィンク

「バチッ」と装着できるピッタリのモノを見つけることができましたひらめき
2009年5月27日 2:12
それではオイラがテストしますうれしい顔ウィンクグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月27日 9:59
テストして効果を体感できるか・・・
微妙なアイテムです冷や汗

このアイテムは「気分」に大きく作用するようですうれしい顔
2009年5月27日 3:30
↑テストになりません(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 10:00
←人のこと言えますexclamation&questionあっかんべー

バブリングの装着場所ぐらい把握しておいてくださいねウッシッシ
2009年5月27日 6:39
車が帰ってきたら

大変です(爆)

あれやこれやとやりたい事だらけに(笑)

コメントへの返答
2009年5月27日 10:00
先ほどはPhoneTo、ど~もでした手(パー)

色々とヨロシクねウィンク
2009年5月27日 7:04
素晴らしい

データ収集は、肝ですよね!
コメントへの返答
2009年5月27日 10:02
温度変化は確認できましたが、効能を数値で確認できるまでに至れば最高なんですけどね~冷や汗
2009年5月27日 7:37
難しい言葉ばかりで・・・(笑)
バブリーちゃんを冷やす物でしょうか!?
コメントへの返答
2009年5月27日 10:04
ご名答ですexclamation
そこをご理解いただければ十分ですexclamation×2

「冷やすところは冷やし、暖めるところは暖める」、エンジンってそんなところが重要なんですよねウィンク
2009年5月27日 9:03
最初見た時、失敗作かと…(笑)


Ucchyさんのアイディアには恐れ入ります!
コメントへの返答
2009年5月27日 10:06
本来ならバブリング本体にヒートシンク加工を施したいところですが、そうすると本体価格がグッド(上向き矢印)ふらふら

「付けたい人だけが追加するアイテム」にしたほうが無難でしょexclamation&questionウッシッシ

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation