• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

気温&効率グッド(上向き矢印)で酸欠exclamation&question/ハイエース200トランポ

気温&効率で酸欠/ハイエース200トランポ 嫌な天気が続きますね・・・、晴れ雨で、頭もパソコンいい気分(温泉)ですうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

さてニューパーツをテストしていますexclamationこれはこれで好感触なんで決定なんですが、思わぬ不具合が・・・

ボクのクルマは
・大型インタークーラー
・サブコン
・エアクリ
・SEV
・ホットイナズマ
・アーシング
・マフラー
などの動力系カスタムを施しているのですが、ニューアイテムの効能と昨今の気温上昇に伴う酸素密度の低下から、低中速(市街地)走行アクセルオフ→アクセルオン時における「酸欠状態」というトラブルに陥っております冷や汗2

大型インタークーラーは加圧のために多くの酸素を要求します。その上ボクのクルマは3t車、車速に乗せるには一般的な車両より多く踏み込む(回転数を上げる)必要性があります。そこにエンジン性能を向上させるニューアイテムの導入が、相乗効果で問題を引き起こしているようです・・・(ちなみにニューアイテム、ボク以外では絶好調で不具合ナシ指でOK またニューアイテムは仕様を変更できるのですが、仕様を落とせばボクのクルマも不具合は発生しませんうれしい顔

アクセルオフから一気に踏み込んでも酸欠状態が発生し、回転数が上昇しません(エンジンチェックランプが点灯した時のような状態)。エンジン自体は「機嫌良く」回ろうとしているのですが、それに対するモノが追いついていない状態ですバッド(下向き矢印)

高速走行時には問題ないので絶対吸入量は足りていて、アクセルオフ後の再吸入効率向上が課題。低中速時の不具合なので、エアクリ開口部をフロントに向け「ラム圧」かけても解消されないと思われます。そこでサクションパイプ内の容量アップが効きそうなので、インテークチャンバーの導入を検討開始ですひらめき

しかし現在はサティスファクション製のエアクリを採用しているのですが、買い換えるのも高価でもったいない気がして・・・。そこでありあわせのパーツを引っ張り出してまいりましたぴかぴか(新しい)

これはボクが以前に乗っていた、4ストのジェットスキー用に使用していたエアクリグッド(上向き矢印)当時のマシンは1500ccにスーパーチャージャー付で215hpオーバー、ハイエースの吸入量ぐらいだったらカバーしてくれるかもexclamation&question

早くまともに走るようにしないと、ニューアイテムテストも満足にこなせず「人まかせ状態」あせあせ(飛び散る汗)

これでダメだったらインテークチャンバーを再検討しなきゃー(長音記号1)考えてる顔
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/吸排気系 | クルマ
Posted at 2009/07/28 17:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 17:48
オイラも エロエロ手持ちのパーツで

試しましたが 絶対数が足りなかったんで

いいセッティングが出来ませんでした~

結局 エアーチャンバー買いました・・・・

決まるといいですね♪

コメントへの返答
2009年7月28日 17:52
実は牛乳屋♂さんの整備手帳を拝見して、大体の寸法を冷や汗

まるごと買い換えるのはもったいないので、オクなどで中古をゲットし、加工装着したいと思っていますウィンク

本当は正確なチャンバー寸法を教えて欲しいのですがあせあせ(飛び散る汗)
2009年7月28日 17:54
難しい問題ですね 頑張って下さい
コメントへの返答
2009年7月29日 23:42
相変わらず悩んでいます考えてる顔
2009年7月28日 19:09
難しくて理解できません(^_^;)上手く問題解決するといいですねo(^-^)o


とりあえず写真のエアクリ?の形がぼくの髪型に似てる事だけはわかりました(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 23:42
アタマ「とんがって」るんですかexclamation&question冷や汗
2009年7月28日 19:15
なんかまた凄いことになってますね~
僕も何度か酸欠になって。。。結局交換タイプで誤魔化してます(^^;;;


難しいっす。。。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:43
交換するのが手っ取り早いのでしょうが、既存品ももったいなくて冷や汗

まだ解決できていませんうれしい顔
2009年7月28日 19:21
ディーゼルでも酸欠になるんですかぁふらふら

タービンをデカくしてくださいウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 23:44
左斜め下ですねわーい(嬉しい顔)
2009年7月28日 19:35
↑デカくしても意味なしでしたねあせあせ(飛び散る汗)

ちっちゃいのとデカィのでツインタービンならウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月29日 23:45
ツインでも大きくするのと一緒で、酸欠対策にはあせあせ(飛び散る汗)
2009年7月28日 19:37
カバー無の方が吸いやすいかも…
コメントへの返答
2009年7月29日 23:45
雨や埃を考えると、むき出しはー(長音記号1)たらーっ(汗)
2009年7月28日 19:40
そのエアクリならうまくいけば吸入量カバ-

してくれるかもしれませんね^^

うまくいくといいですね!^^!
コメントへの返答
2009年7月29日 23:46
大きいわりに、あまり吸気量はグッド(上向き矢印)しないようですがく~(落胆した顔)
2009年7月28日 19:44
無呼吸症はダイエットが一番です(爆)

オレカ?冷や汗
コメントへの返答
2009年7月29日 23:46
最高の「ボケ」ぴかぴか(新しい)
2009年7月28日 20:16
空気は難しいですね(^^;
多くても少なくても上手くいきませんね~(*^^*)
コメントへの返答
2009年7月29日 23:47
一からチャンバータイプを製作してみようかと思い始めています冷や汗
2009年7月28日 20:51
( ゚Д゚)ノコンバンワ

次はジェットエンジン搭載ですか??爆
コメントへの返答
2009年7月29日 23:48
軽油以外のエンジンは不経済ですうれしい顔
2009年7月28日 20:53
今はすべてコンピューター制御ですからね…
家にマザーコンピューターでもあればいいんですが…
コメントへの返答
2009年7月29日 23:49
メインコンピューター交換で、ロムの書き換えexclamation&question
2009年7月28日 21:33
100ps以下のジェットしか知らない

爺ぃには、何の事やらさっぱり。。。。。

コメントへの返答
2009年7月29日 23:50
今ではスタンドアップモデルさえ100psオーバーの時代ですウッシッシ
2009年7月28日 22:30
(◎o◎)?????

なるほど~って

熱が出そうです(爆)

コメントへの返答
2009年7月29日 23:51
腹減ってるのに、飯を与えない状態のことですウッシッシ
2009年7月28日 23:27
すべてノーマルに戻すのが一番かも・・・(爆^^
コメントへの返答
2009年7月29日 23:52
そんなこと言ってると、次はマッキーさんにもあっかんべー
2009年7月29日 0:44
チューニングの落とし穴。
イタチごっこに終りは有りません。
(笑)
それも楽しいんですよね。
【^_^】
コメントへの返答
2009年7月29日 23:53
今日も結構楽しんでおりました手(チョキ)

たまに冷や汗もかきましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)
2009年7月29日 0:51
ぼ、ぼくは、過呼吸が…(^^;)

CP(燃調)も、弄ってましたっけ?

よく分かってませんが…うまい事いくように願ってますょ。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:54
燃調変更できる仕様であれば補正するのですが、弄っていないだけに厄介です冷や汗

もうしばらくは悩みそうですー(長音記号1)
2009年7月29日 7:29
なんかわかりませんが、大変そうですね…冷や汗

オイラがエンジンを弄ると壊してしまうので、あまり弄らないようにしてます冷や汗

過去にバイクのエンジンを壊してますので…ウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月29日 23:55
不調にはなりますが、壊れるまではいきませんよ、今のクルマやボクの仕様だとウィンク

今度トライしてみますかexclamation&questionあっかんべー
2009年7月29日 16:18
いろいろされてるんですねうれしい顔
あたしはエンジン系のことは全然わからないんですが、ちょっと勉強しよぉかなぁて思ってますほっとした顔
コメントへの返答
2009年7月29日 23:56
最近のハイエーサーは「走り」も盛ん、まりな号もディープな世界へおこしくださいウッシッシ手(パー)
2009年7月30日 15:12
遅コメです!

酸欠状態になるんですね…

オイラにはなぜなるのかさえ解りません…(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 15:36
単純に「エンジン効率上がっているのに、それに見合った酸素供給ができていない」という状態が発生しているんです冷や汗
2009年7月31日 16:24
なんだか お届けものを 頼まれましたウッシッシ

土曜日に 配送いたします♪
コメントへの返答
2009年7月31日 17:43
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします冷や汗

トランプ急便、楽しみにしておりますあっかんべー

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation