• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

NASCAR(ナスカー)の実力!?/ハイエース200トランポ

NASCAR(ナスカー)の実力!?/ハイエース200トランポ 雪山ネタを綴る際に必ずコメをいただく内容の中でも、「ナスカーで!?」というものが多いです。

ここの多くのメンバーさんたちの足元を支えているこのタイヤブランドなんですが、「ホント」のところどの程度の性能なんでしょうね・・・?

またこの時期だからかもしれませんが、ほとんどの方々がスタッドレスタイヤに履き替えていますよね。でもボクはナスカーのままで過ごしています。

当然のことながらスタッドレスタイヤのほうが優れている?と思うのですが、昨日出向いた雪山を含め、スタッドレスタイヤの必要性を感じえません。モチロン過信はいけないので、しっかりとチェーンは持参していますが、スタッドレスタイヤ装着車両とそん色なく走破ができています。

ボクのクルマは4WDで、機械式のLSDが入っています。
当然のことながらLSDの恩恵はあると思うのですが、「そこまで」効果があるとも思えません・・・。

ボクの勝手な憶測ですが「無理な走行にチャレンジするよりも、比較的安心なスタッドレスタイヤに履き替える」というのが大半のお考えかと・・・

実際のところ
ナスカータイヤの実力
って、どの程度のものなんでしょうね~?

ちなみにボクは、夏は砂浜・冬は雪山へとクルマを走らせています。砂浜ではスタック・雪山では軽いスリップなどの経験もありますが、双方共に原因はドライバーの判断ミスによるものでした。これ以外に不満を感じたことがありません。

スタッドレスタイヤの方が「いい」とは思いつつも十分な性能を発揮してくれるナスカータイヤ、中途半端に悩んでしまいます(苦笑


タイヤの画像ついでに・・・
すでに皆さん作業済みの「キャリパー塗装」やりました!
レッドは一般的だしクルマとの相違がありそうなので、互換性のあるカラーリング/ブルーをチョイスしてみました♪
意外と目立つんですよね♪
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/外装系 | クルマ
Posted at 2008/02/04 15:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年2月4日 15:39
ナスカーの溝を見ると何かいけそうなんて思ったりしますがさすがにチャレンジする気はないです(汗

ただでさえスタッドレスを履いてても滑るんで・・・
2駆になってからはもう怖いですね~(泣)
コメントへの返答
2008年2月4日 20:46
そうですね、2WDは「もとより」不可能ですよね(汗
2008年2月4日 15:47
キャリパー自分と同じいろですね^^  ナスカーは205 225 両方はきましたが サイドが弱いので 今ははいてません  パンクして走るとサイドが ホワイトリボンに なっちゃいますよ><
コメントへの返答
2008年2月4日 20:47
あら先輩が!!
これだけいれば、誰かとかぶりますよね(苦笑

サイドが弱いんですか!?
今後の参考とさせていただきます!
2008年2月4日 16:31
僕はナスカー履いたことないのでノーコメントで・・(笑

キャリパーのカラーはやっぱりレッドにしている人がダントツですね。

ブルーはあまりみかけないので新鮮ですね!
コメントへの返答
2008年2月4日 20:49
人気は高いでしょうが、それ以外の銘柄の方がいても不思議じゃないですよね。

伽利パー(笑
レッドはレーシー過ぎるので控えました。
2008年2月4日 16:43
なんかスタッドレス買わないで

ナスカー買えば良かったと思う今日この頃。。。。

そうすれば今頃。。。。。(笑)

ナスカー恐るべしっ!

コメントへの返答
2008年2月4日 20:50
そんな「我慢」しなくても、何でも買っちゃうでしょ(爆

でも
ナスカー恐るデシッ!
2008年2月4日 17:33
自分も履いた事は無いですが溝(パターン)見てると行けそう?

先日スキー場でも結構履いてるハイエース見ましたね!

当日はカットスリックでも走れそうでしたが…(^^;)
コメントへの返答
2008年2月4日 20:51
「ゲレンデでハイエースのスリックカート」、想像しただけでも迫力?ありますね(笑
2008年2月4日 17:43
ナスカーすごいんですね~。自分がスタッド買う前に、このネタほしかった・・・

コメントへの返答
2008年2月4日 20:52
様々な要因があるので一概には「大丈夫」とはいえませんが、参考としていただければと思います。
2008年2月4日 18:49
4WDだから いけてるだけと思います。

実際、4WDだったら磨り減った夏タイヤで
志賀高原なんかもガンガンにいけましたよ。

カチカチに凍ってない限り ですが。。。

2駆では ダメだと思います・・・。
コメントへの返答
2008年2月4日 20:55
ですね!
一番の要因は4WDだからかもしれませんね。

2WDの方は空荷だとスタッドレスでも辛いでしょうね・・・
2008年2月4日 19:31
こんばんわぁ~。

自分、昨年新品スタッドレスと同時に夏用アルミとタイヤセットを購入しました。

タイヤはナスカーにしようかどうか悩んだのですが20年お付き合いのあるショップの専務から国産のバン用が今は出たからその方がいいと言われ国産タイヤにしました。

自分は履いた事がないので何とも言えませんがナスカーはカッコはいいけどタイヤとしての全般的な性能的にお勧めできないそうです。

タイヤの強度を保つ為結構エアを入れなくてはいけないらしく乗り心地やロードノイズなど・・・・・・・

見た目を取るか性能を取るかなんでしょうけどね。
コメントへの返答
2008年2月4日 21:00
実はボクのナスカー、車両注文時にショップが間違えて履かせたタイヤなんです。ボクは今まで4駆派でして、過去にハイラックス/サーフ/サファリ/ゲレンデなどを乗り継いだのですが、常にグッドリッチ派でした。今は仕方がなく履いている状況です・・・

でもおっしゃるとおり最近の国産タイヤの性能は目を見張るものがありますね。

見た目は好き好きがありますが、次回は性能重視でタイヤを選びたいと思っています。
2008年2月4日 19:43
僕はスタッドレス履いてますが、とまるためのモノだと思います。
なんせ今年は3回もスタックしてますしw
ただATと比べても制動力は絶大ですね。
北海道にしばらくいたので雪と凍りの恐怖感は拭えないです。
いま思えばフロントだけスタッドレスでもいいのかもしれません。
あ、LSDは効果絶大かとおもいますよ。無しの4WDは対角線ではカメの印象があります。
コメントへの返答
2008年2月4日 21:02
おっ!
スノードライブマスター様じゃないですか!?(笑

アナタのおっしゃることは、「経験者の言葉」として重みがありますよね。

肝に銘じておきます!
2008年2月4日 20:34
2駆にナスカーはダメですねぇ

屋上の塗膜防水で一度ツルっと!

この間は、雨の日に交差点の白線で発進時ツルっと!

踏みすぎでもないんですが・・・
コメントへの返答
2008年2月4日 21:06
この時期はどんなに予防しても2WDには辛いですね。

でもボクのナスカー、最近ショルダー部分が「歪」なデコボコが現れ始めているので交換時期かもしれないです~(涙
2008年2月4日 21:32
オイラもナスカーは履いたこと無いです(^^;
前車はグッドリッチでした♪
雪山には行きませんが(笑)

4WDの恩恵とLSDの恩恵はかなり大きいと思いますよ(^0^)/


コメントへの返答
2008年2月4日 21:54
やっぱりグッドリッチ党ですか!

ナスカータイヤの「真」の実力を検証するには、LSDを取り外さないとわかりませんね(苦笑
2008年2月4日 22:33
僕も、最初ナスカーが欲しかったのですが、タイヤのはみ出しと、径の違いが嫌で諦めました。
コメントへの返答
2008年2月4日 22:42
細かく「サイズあわせ」をされているんですね~、皆さんそうなんですか!?

ボクはテキトーなので、アバウトでも「付いていれば」OKなんですよね~(w
2008年2月4日 23:49
誰もツッコンデないので…あえて…
タイヤの前にいる白いのは…お子様ですか!?(笑)

ナスカーいいですよね~(^^♪
自分は悩んだ結果mapです。しかもバン用…^^;

キャリパーうちのもお願いします!!
なんてっ(^^)!(笑)
コメントへの返答
2008年2月5日 0:13
生後「5分」になりました(爆

キャリパー、塗料余ってますから、どうぞ~(笑
2008年2月4日 23:53
ナスカーは履いたことはありませんが、四駆でも十分雪は走破できるでしょう溝がある程度あれば、実際四駆で雪ドリもノーマルで行うこともありますが、横の動きに弱い〔滑り出したら止まらない〕ブレーキ時の制動距離が違うかんじですねぇ~。
まず普通に転がす程度ならノーマルで十分だとおもいます。とっさの時の急ブレーキ時が注意ですねぇ、相手がぶつかってくることもありえますから。
スタッドレスってはけばホントにドライのときに近いぐらいの結構な勢いで走ちゃう恐ろしいタイヤでもあります。備えあれば憂いなしですね。
コメントへの返答
2008年2月5日 0:16
ですね
「備えあれば憂い無し」、おっしゃるとおりだと思います。

クルマを運転するようになってから20数年、今までスタッドレスタイヤを履いたことがないので効果を知らないんですよね~
2008年2月4日 23:54
ヽ(゚Д゚;)ノ!!グヒョ!!!

ナスカー恐るべし!!自分は最初から20インチキボン!!なのでナスカー考えたことありません…ナスカーって乗り心地いいんですか??

キャリパーカックイイですね♪♪
コメントへの返答
2008年2月5日 0:19
乗り心地・・・
「そんなの関係ネ~!」
ってぐらい悪いと思います(爆

でも「住めば都」ではありませんが、慣れれば気になりません。

実はボク
「ガサツ」なんです(笑

ところでキャリパー、塗っただけじゃないんですよね~。よく見るとキャリパーに「あるモノ」が・・・

キャリパーチューンを施してあります!
2008年2月5日 13:01
やっぱり4WDが良いデスね!

オイラのは2WDなんでLSD装着しても微妙なところデスね(^-^;

因みに先日の雪………
スタッドレスでもツルツル滑りまくりでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年2月5日 17:18
まあこんな時の「4WD」チョイスでしたからね♪

あと積載物もそれなりにあるので「重さ」も影響があったと思います!
2008年2月5日 20:16
その雪だるまに1票(笑)
(`・ω・)ゞデシ!!

コメントへの返答
2008年2月5日 20:53
ではボクは
「篠沢教授」に3000点!
2008年2月5日 23:20
今年の雪山(志賀付近)はスタッドレス
+Wチェーンでやっと登って行ける位
積雪が凄いとドライバーが嘆いているので、
くれぐれもご安全に~^^
コメントへの返答
2008年2月5日 23:37
お気遣いに感謝します!

滑ったら「カニ走り」でいくようにします(爆

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation