• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月31日

オリジナルパーツの試作品完成!/ハイエース200トランポ

オリジナルパーツの試作品完成!/ハイエース200トランポ 以前より各方面にて何となくお話しておりましたオリジナルパーツ、試作品が完成しましたぴかぴか(新しい)

ボクの知人
ネットワークを駆使した作品ですexclamation×2
(↑ついでにみんカラユーザーに引き込みましたウッシッシ

パーツ開発の発端はサティスファクション製コールドエアーインテークシステムの装着に際してですほっとした顔

同じ商品を装着されている方、類似品装着装着されている方にはお分かりいただけると思うのですが、性能と引き換えに心配されるのが空気の大量導入に伴い発生するであろう水やホコリ問題

その全部は無理としても、一部でも回避出来ればという想いからスタートでした。

で完成したのがこのパーツひらめき(現在、右フロント用のみ)
見えない部分のエアーダクトという意味合いから
Stealthduct(ステルスダクト)
とネーミングいたしましたるんるん
>>>試作品ステルスダクト整備手帳
※画像は試作品です、最終決定時に形状が変更になる可能性があります
※製造元が「一応」意匠登録を出願するようです

パーツの効能といたしましては第一に、下から跳ね上がるであろう水やホコリを「ダイレクトに」エアクリが吸い込むことを避けるというものです。

ただのプレートでも問題ないのですが、それではがありませんのでダクトを設けてあります。このダクトはエアクリ吸入口よりエンジン寄りにオフセットさせているので、ダイレクトに水やホコリがエアクリに流れません。一度エアクリ後方へ流れ込み、隔壁にあたるようになっています。これによって理論的には水やホコリを省いた空気のみがエアクリ周辺に残るようになっています。

気休めかもしれませんが絶対に効能はあると確信exclamation&questionしています冷や汗

試しに下方向よりホースで水流を吹き付けてみましたが、構想どおりの結果になっています。まあ実走行の状況で同じかどうかは定かではありませんが・・・たらーっ(汗)

そして体感不可能でしょうが、ボディー下周りの整流効果があるに違いないです。ハイエース程度の走行では恩恵を体感できるに至らないとは思いますがたらーっ(汗)

あと装着後に思ってもいなかった恩恵が目がハート
このプレートに吸気音が反響し、さらにレーシーなサウンドが手に入りました手(チョキ)
これは意外なサプライズです指でOK

ということでパーツ画像に戻りますが、これはボクのクルマ/ワイド用です。今後早急にナロー用も完成します。本日の画像はダクト部分をカーボンにて製作しております。これはエアクリをバンパーの隙間からのぞいた際に、同時に目に入ることを計算した視覚効果を狙ったものです(性能には関係ないですあせあせ(飛び散る汗)

ですがブラックカーボンではあまりインパクトがありませんでしたので、このブラックカーボン部分をシルバーカーボンに変更予定でしたが、ここにカーボンを使用する意味もないかな?またお好みでカーボン調のステッカーシートでもいいかな?と判明したので企画倒れですうれしい顔 カーボン仕様のご要望があれば製作(少々高額?と納期を覚悟してください冷や汗)、ということにしました猫2

またこの部分にLEDを仕組んだり、鏡面加工にしてエアクリを映し出す(クリーナーのヨゴレも確認できる?)なんて手法もありかと。ですのでメッキ加工仕様の価格を調べております。

工夫によっては、エアクリと同時にこのパネルの存在をアピールできるハズです。

ということでこのステルスダクトはFRP仕様のゲルコート仕上げのみを通常ラインナップいたします手(チョキ) ゲルコート仕上げはブラックとホワイト、サイズはナローとワイドで計4種類ぴかぴか(新しい)

価格は統一で、どのタイプも有料12000円(税別/予価)
※正式に製品が完成した際に価格決定

「片側を装着したのでもう一方も」というお声があるやも知れませんので、近々左フロント用も開発の予定。またダクト形状などの異なるモデルも検討中でするんるん

固定方法は両面テープと専用ステーを付属します。エアクリ交換車両を前提としていますので、純正エアクリの固定ネジ穴を流用して専用ステーで固定、両面テープで純正バンパー裏の返し部分に固定しますので、純正バンパー装着車両もしくは純正バンパー+リップスポイラー装着車両に限定されます。

一般お披露目は近日開催されるイベント/HIACEでSEVと遊ぶ会場になります。
現在この日にお披露目できるように急ピッチで製作を依頼中、もちろんナロー用もレンチ

製品バージョン完成の際には、追ってご連絡させていただきます。
もし気になる方がおられましたらメッセージをくださいマセー(長音記号2)MailTo
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/吸排気系 | クルマ
Posted at 2008/03/31 11:58:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年3月31日 12:11
かなりかゆい所に手がとどく商品じゃないですか~かなり気になりますねぇ~☆
なんといっても水、ホコリは当然として、音が反響だなんて~♪
これほどサプライズなことはないですねぇ~☆ちょうど、そのアイテムを何か作れないかと考えていたので、実際見てみたいものです。

勝手ですが、欲を言うと蝶ネジとかで、工具レスで外せれば、もっといいかと思って考えている今日このごろですぅ。すいません勝手なこといいまして・・・。
コメントへの返答
2008年3月31日 13:26
お褒めの言葉?ありがとうございます。

ボルトは一本だけ、しかも純正エアクリ固定ボルトを流用します。工具はここだけ必要です。

蝶ネジも検討しましたが、できるだけコスト削減が目的でした。

特別な径でもありませんので、そのあたりはユーザー様レベルでお好みに調整いただければと考えております冷や汗
2008年3月31日 12:19
その インテークシステムは 以前から

気になってるパーツのひとつです。

起こるであろう弊害や それの対応パーツ

の試作までやっていただいているとは・・・

感謝・感謝です!!
コメントへの返答
2008年3月31日 13:27
「必要に迫られた結果」ですあせあせ(飛び散る汗)
自分が欲しかったので製作依頼し、ものがよかったので公表、それだけのことです冷や汗

せっかくハイエース好きのコミュに在住ですから、イイ物は共有しないとねウィンク
2008年3月31日 12:38
待ってました~るんるん


買いでお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 13:43
毎度あり~ウィンク

ではオールシルバーカーボン仕様の特注品でexclamation×2 しかもスペシャル価格の「5割増」exclamation×2×2

会社に代引きでお届けにあがりますウッシッシ手(パー)

ってか、会社帰りに寄って下さい!
2008年3月31日 14:02
待ってました~!

いよいよ発売っすか!

一つ疑問が・・

社外のバンパーや、リップでもいけますかね~?

コメントへの返答
2008年3月31日 14:26
お待たせしましたうれしい顔
ようやくお見せできるだけの仕上がりにこぎつけましたウィンク

社外バンパー装着車両は「正直」不明です冷や汗2 現物あわせになると思いますが、ブツが軽量なので、自作ステーで対応いただくことが出来る「かも?」しれません。

さすがに全車両に対応することが不可能なのが現状ですあせあせ(飛び散る汗)
2008年3月31日 16:46
なるほど・・・いい仕事しますね~♪

僕の場合はどうなんだろう・・・・?

純正エアクリのふたを切り抜いてる仕様なんだけど・・・・

純正エアクリの固定ネジを使うんですよね・・・・

無理っぽいかな・・・(泣
コメントへの返答
2008年3月31日 23:05
純正エアクリ本体を固定しているボディー側のステーに、このアイテム専用のステーを固定しますが、本製品のステーは板状。

よって純正エアクリの場合だと「若干」の作業が必要となるでしょうが、純正固定ステーに「共締め」すれば問題ないと思いますよ指でOK

またconnie-chanさんは「純正エアクリの基本性能は残したい派」なんですね!?

そんな方にも喜ばれるアイテムを、来週にはご紹介できると思いますウィンク

言わば「純正エアクリとコールドエアーインテークの中間アイテム」ですウッシッシ手(チョキ)
2008年3月31日 16:55
おぉ~っ!
メモメモ。。。
画像良しっ!

早速、某国に発注っ!(爆)

欲しいけど
先立つエア栗がございませんっ!
そのような場合はどうしたら・・・・(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 23:06
悩む必要ないじゃないですかグッド(上向き矢印)

エアクリそのままで、このダクトを装着すればいいんですよウッシッシ
2008年3月31日 20:47
なるほど!このパーツで埃、水を少しは防げるんですね♪

ナローをお一つ予約でお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年3月31日 23:07
完成したらアップし、そのあたりの詳細も掲載させていただきますわーい(嬉しい顔)
2008年3月31日 21:01
予約!^^
コメントへの返答
2008年3月31日 23:08
今週末に現物をお見せいたします猫
2008年4月1日 4:56
凄いですw(゚o゚)w

自分が気になってる部分とは言え、それを製作依頼&商品化までするなんて(゚o゚)
コメントへの返答
2008年4月1日 9:35
数十万円するならまだしも、この程度のものなので実現できました。

で、どうせマスター型をつくったのですから「少しでも」売ってみようるんるんという安易な発想ですわーい(嬉しい顔)
2008年4月1日 9:38
お金がなくてコールドエアインテークが買えないだけなんです・・・(><)
コメントへの返答
2008年4月1日 9:42
「先立つもの」に関しての辛い現実ですね・・・

将来装着の際にでも、こういうアイテムがあることを覚えておいていただければとウッシッシ
2008年4月1日 14:16
自分もエアクリを着けようと構想中でしたが、水とホコリが懸念材料でしたので
こういうパーツが出ないかなーと思ってました。

こちらの装着レポで問題無なら新しい車が来たら装着したいと思います。

あっ マイチェン後の純正エアクリは形が違いますが、コレは着きますか?



コメントへの返答
2008年4月1日 15:37
マイチェン後は未確認ですが、恐らく形状こそ異なれど、ステーの位置などの変更はないと思うのですが・・・冷や汗2

機会を設けて、早急に確認するようにしてみますウィンク

貴重な情報、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation