• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月09日

サブコンインプレ/ハイエース200トランポ

サブコンインプレ/ハイエース200トランポ 先日装着したサブコンピューター
High Power Controller
(ハイパワーコントローラー)
のインプレですぴかぴか(新しい)

装着に関する内容は
>>>High Power Controller整備手帳

まずこのアイテム、アクセル開度を解析して燃料吐出量を増量するという構造です。このアクセル開度とは約30%ぐらいだそうで、そこを超えると通常よりも多くの燃料が噴射されるそうです。

ですのでアクセル開度が30%に達していない状況だと、純正状態と変わらないということです。

そしてインプレぴかぴか(新しい)
市街地走行時には30%を越えたり超えなかったりで、「これだexclamation×2」というほどの体感が乏しい状態でした。しかし長い上り坂などでアクセルを踏み込んだ際に「これかexclamation&question」と体感させられる瞬間はありました。

ちなみにこのテスト走行にはみんカラ仲間にも同伴いただきましたが、彼からも同じようなものでした。

次に高速走行でのインプレぴかぴか(新しい)
商品アピールにもありますが「中高速のパワーとトルクの向上を実現」とのことですので、延べ500kmぐらいの移動が必要だった所用時にテストしてまいりました。

結果ですが、高速走行時には確実に体感できましたるんるん
特に80kmを超えてからの加速が力強くなり、○40kmまで加速感が継続します。今まででもこの速度域まで達してはいましたが、確実に到達時間が短縮されています。スパロンディーゼル4WD(積載物アリ)という高速走行に不利な条件満載のクルマなのですが、かなり高速走行での走りが向上しましたexclamation

またこの高速走行テストにはナローガソリン2WDが同走したのですが、同走車両の走り(速度域○20~○40km)に追随することができる状態でした手(チョキ)(向こうは余裕だったかもしれませんが・・・たらーっ(汗)

結論から申し上げますと
低速トルクがありながら高速の伸びが困難なディーゼルエンジンには
効果覿面な逸品
だと思いまするんるん

ボクのクルマに取り付けてあの効果ですから、ナロー2WD車両などに取り付けたらもっとスゴイんでしょうねムード

気になる燃費ですが、今回はテストのためにガンガン踏み込んだので悪化しているでしょうが、前述のようにアクセル開度30%以下では無効なので、燃費走行を心がけた(30%以下に抑える)アクセルワークを実施できれば、従来の燃費は維持できるハズだと思います。

余談ですが、このアイテムはアクセルセンサーコントローラーなどのアイテム装着後に導入するのがベターでしょう。アクセル開度を拾っているので、アクセレーションが純正よりも向上している状況だと早めの効果が現れるハズです。市街地レポでは体感薄と申し上げましたが、ボクがすでに導入済みのアクセルセンサーコントローラーの数値をMAXにすると、市街地でも確実な体感が得られます。

しかし市街地走行時にこのパワーは有り余るものがありますが冷や汗
以上、ボクの個人的なレポートをお伝えさせていただきます。
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/動力系 | クルマ
Posted at 2008/06/09 14:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年6月9日 14:33
あのくちびるに追いかけられるとものすごいプレッシャーがあせあせ(飛び散る汗)
ちゅ~されるかと思いました(笑
コメントへの返答
2008年6月9日 21:26
リアに「Kiss My Assexclamation」と表記してくれれば、思いっきりキスマークして差し上げますウッシッシ
2008年6月9日 14:41
僕にKissMe黒ハート
ついにインプレきましたねウッシッシ
どんどん僕の車より速くなってますねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年6月9日 21:27
ビッグに変更したら、結構いい感じになりました指でOK

ごめんね~冷や汗
2008年6月9日 14:53
気になるパーツですふらふら
欲しい~
コメントへの返答
2008年6月9日 21:28
取り付け当初はボケーっとした顔でしたが、今となっては「かなり」の効果を体感できていまするんるん

車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
2008年6月9日 15:44
シートの下、全部防音処理していてコンピューターまで隠しちゃったんですがどうしよう(笑
コメントへの返答
2008年6月9日 21:30
あらら・・・
それだと結構手間取りそうですねあせあせ(飛び散る汗)

でも手間を差っ引いても効果的な逸品ですよるんるん
2008年6月9日 15:52
なるほど!

アクセルコントローラーとセットだとより一層体感できるということですね!

また一段と早くなりましたね~ ニヤ♪
コメントへの返答
2008年6月9日 21:32
コントローラーのおかげで、作用開度までのタイムが短縮されるので、より効果を体感できると思われます指でOK

仮想「スパロン ディーゼル 4WD 3.0L DT」です手(チョキ)
2008年6月9日 17:29
エコ運転だと燃費は変わらないんですね~♪

これだと欲しいかも^^

踏み込んだらどれだけ悪くなるんでしょうね??
コメントへの返答
2008年6月9日 21:33
現在「踏み込み運転」を継続たらーっ(汗)してますので、次回の給油時に結果が出るかと・・・冷や汗
2008年6月9日 19:12
おひさしぶりです。
メーカーに確認しましたがまだガソリンには・・・。
欲しいですねぇサブコン!!!
30%から増量するのであれば町乗りでの負担はないですねぇ~多分町乗りの燃費を考えてのことでしょう。ピボットのスロットル開閉度があればかなりリンクして体感できますねぇ~。実際エコモードで、自分は町乗り30%開けないですから、2500回転前後走行。
欲しいなぁ~
コメントへの返答
2008年6月9日 21:36
このシリーズは「中高速重視」のプログラミングなので、ディーゼル用しかないのだと思います。ガソリン用だと「低中速重視」のプログラミングが必要ですからねー(長音記号1)

今後リリースされるといいですねるんるん
2008年6月9日 22:18
気になる一品です♪
ついでに50キロで4速に入れば言う事なしですが^^;

通勤は大体50~55キロくらいの速度なので
ほぼ3速です。
30%のアクセル開度ならECO運転もバッチリですね。
コメントへの返答
2008年6月9日 23:45
50kmで4速ですかexclamation&question

試したことなかったので、明日トライしてみますうまい!
2008年6月9日 22:38
またまたお得意の秘密兵器の導入ですか^^

そろそろディーラーも嫌がるチューンのクルマになってきましたね(笑)
「色々付きすぎてて触れない」って言われますよ。
コメントへの返答
2008年6月9日 23:47
そうかもしれませんねー(長音記号1)冷や汗2

でもボクの改造ポリシーとして、「ポン付け」しか導入していません手(チョキ)

ノーマル復帰、もしかしたら雅のパパさんより簡単かもしれませんよー(長音記号2)ウッシッシ
2008年6月9日 22:55
燃費レポ気になるところですね。

+17psと引き替えの効果ですもんね~

あ~ァどうしよう!
コメントへの返答
2008年6月9日 23:50
常に17psグッド(上向き矢印)を活用するドライビングをしなければ、今までとは「あまり」変わらないはずexclamation&question

必要なときに活用できる「隠し玉」を備えた、と捉えるようにしています冷や汗
2008年6月10日 0:18
インプレご苦労様です♪

魅力的ですねぇ~(^^)

あぁ~欲しいけど。。。
コメントへの返答
2008年6月10日 0:31
「いざ」という時に「備えあれば憂いなしexclamation」というアイテムですねるんるん
2008年6月10日 0:21
現在、ピボットの製品をテスト中なんですが・・・

相性はどうでしょうか?

常に、必要な時の僕は・・・・(爆

NAGのおかげでかなり燃費はアップしてますよ~~♪

+気持ちいい走りもです~~~
コメントへの返答
2008年6月10日 0:33
サクさんと燃費は常に反比例exclamation水と油の存在だから、いつまでたっても歩み寄ることはないでしょう(爆

NAGが効果的に作用していて嬉しいでするんるん

最近、NAGの2連装着ぴかぴか(新しい)なんてのはどうかと妄想しておりますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
2008年6月10日 15:16
遅コメすみませんm(__)m


いつも解りやすいインプレでなるほど~って感じですo(^-^)o

30%以下のアクセル開度だと装着前と変わらないってのは良いですね♪
コメントへの返答
2008年6月10日 17:57
いえいえ、いつでもウェルカムですよー(長音記号2)手(パー)

現在開度を気にせず運転中ですので、次回の給油時が楽しみでするんるん

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation