ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Ucchy]
ハイエース200トランポ-Blog
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Ucchyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月16日
ダイノックパッチ?/ハイエース200トランポ
ダイノック導入例の続きです
リアラダーを装着している方は稀だと思うのですが、ハイエース用のリアラダーはネジ固定方法が少なく、ボク同様の上下方向からの挟み込みが一般的。この固定方法は簡単でイイ反面、加重時にズレることがあります
ボクは現在入手困難なインターテック社製のリアラダーを装着している ...
続きを読む
Posted at 2009/01/16 09:18:21 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月14日
エアクリアピール/ハイエース200トランポ
久しぶりに光モノ施工です
先日、といっても昨年末ですが、箱にお邪魔した際にこの方からデイライトをお譲りいただきました
持ち帰り後、どこに装着しようかと試行錯誤
ボクのクルマにはすでにデイライトが装着されておりますが、新たに入手したアイテムとは形状・光度共に異なるので並べて装着するのは違 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/14 09:47:48 |
コメント(19)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月13日
ダイノックアンダーカバー?/ハイエース200トランポ
シルバーカーボンダイノック施工の続編です
最近よく見かけるスポイラーなどへの切り替えし?注し色?カスタム手法。同色そのままをポン付けするのは定番ですが、本体の持つ形状を生かし他色を活用してイメージを変えているアイテムを最近は目にします。 せっかく気に入って導入したアイテム類ですが、やはり飽き ...
続きを読む
Posted at 2009/01/13 09:55:43 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月12日
ダイノックヒートプロテクター?/ハイエース200トランポ
正月間の散財により資金難です・・・
液晶37型テレビや冷蔵庫などの入れ替え、カスタムに資金が
というわけで、手持ちの材料を生かしてカスタム
資金難に陥っても、カスタムペースは落としません
というわけで、ここ最近眠っていたシルバーカーボン柄ダイノックを引っ張り出しての施工です
以 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 09:58:41 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年09月24日
青い瞳/ハイエース200トランポ
最近着手する機会が増えつつあるヒカリモノ(LED)系を追加してみました
ボクシーなどからリリースされているクリスタルアイ、ボク的にはお気に入りのアイテムでした。ですがすでにガレージベリー製のアイラインを装着しているので、このアイラインを残したままの装着は無理なので諦めていました
ですが先 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/24 00:43:35 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年08月21日
NASCAR(ナスカー)の限界
/ハイエース200トランポ
車検を迎えた今月、納車から2年の歳月が過ぎたことになります。 ご存知のようにボクはナスカータイヤを装着しているのですが、装着してからの走行距離が約75000km
これまで平地はモチロンのコトながら、悪路や雪道へと突き進む「まさに」頼れる足でした
過去にもアップしましたが、ナスカーの走破性には ...
続きを読む
Posted at 2008/08/21 23:12:22 |
コメント(18)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年08月19日
コーナーパネルから孵化
/ハイエース200トランポ
車検を控え、合間を見て検査に通るように改造箇所戻しや書類を用意しているのですが、やはり進歩のあるカスタム欲は抑えられません
先日のブログでもご紹介した作業に伴って取り外した、LED付コーナーパネルをプチカスタム
既存ではメッキ色でしたが、ガッツミラー装着のために純正品に戻したところ、やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/19 22:56:12 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年07月22日
フロントトップスポイラー/ハイエース200トランポ
実は先日のSBM愛知ではすでに装着済みだったんですが、その部分よりも顔面作業に視線が集まり「誰にも」見つけてもらえなかった
大物アイテム・・・ ガレージベリー製 フロントトップスポイラー でございます
こんなに大きいのに気がついてくれたのは、道中お会いした同アイテム装着先駆者/もっつぁんさん ...
続きを読む
Posted at 2008/07/22 14:49:58 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年07月18日
LED付リアガーニッシュ/ハイエース200トランポ
昨日の第一弾に続き矢継ぎ早にですが、SBM愛知で受け取ったタイエースパーツの第二弾がコレ
LED付リアガーニッシュ です
今までメッキ製品や反射板組込製品などは存在しましたが、ここにLEDが埋め込まれ、さらにそれが点灯するというリアガーニッシュは存在しなかったと記憶しています。 LED部 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/18 09:18:37 |
コメント(17)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2008年07月17日
LED付コーナーパネル/ハイエース200トランポ
SBM愛知会場で受け渡しをお願いしていた、そして炎天下の中で装着していたパーツがこれ
タイエースパーツ LED付コーナーパネル です
タイとの交易を生業としている知人(取り扱いはトシミタイヤ)から仕入れたのですが、先日のSBM愛知会場で初お披露目だったようです。それなりの数量を仕入れたそう ...
続きを読む
Posted at 2008/07/17 18:56:28 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?
06/01 05:53
Ucchy
[
東京都
]
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
98
フォロー
100
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ハイエース200トランポ/ライフ ( 177 )
ハイエース200トランポ/外装系 ( 36 )
ハイエース200トランポ/内装系 ( 16 )
ハイエース200トランポ/動力系 ( 44 )
ハイエース200トランポ/駆動系 ( 10 )
ハイエース200トランポ/電気系 ( 10 )
ハイエース200トランポ/吸排気系 ( 12 )
ハイエース200トランポ/足回り ( 10 )
ハイエース200トランポ/嫁作業シリーズ ( 9 )
ハイエース200トランポ/ハンドツール ( 1 )
リンク・クリップ
レデューサーストア
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation