• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

テ~オ~に憧れて目がハート/ハイエース200トランポ

テ~オ~に憧れて/ハイエース200トランポ以前からこの方とご一緒するたびにバンパー前にしゃがみこみ、「いつかはぴかぴか(新しい)」と恋焦がれていたパーツをようやく装着ひらめき

それが
ブレスクリエイション/
ダクトカバー

SANY0049
SANY0049 posted by (C)Ucchy

ワイド用の設定しかなく、とてもキワモノ的なパーツですが、ボクのクルマではさほど違和感がないと思い装着ですウッシッシしかも本体はリアルカーボン製だったのですが、ブラックだとボクのクルマにはあせあせ(飛び散る汗)

ということでリアルカーボンにもかかわらず、色目を優先してシルバーカーボン柄ダイノックで、リアルカーボンをフェイクカーボンにあっかんべー
ダクトカバー
ダクトカバー posted by (C)Ucchy

タイエースバンパーカバーが「唇」なら、さしずめこのダクトカバーは「口髭」ですねうれしい顔
2009年05月29日 イイね!

ビレットデコレーションプレート/ハイエース200トランポ

ビレットデコレーションプレート/ハイエース200トランポ先日お邪魔したEVOさんの定例でお会いした方からプレゼンされ、ついつい食いついて製作を依頼冷や汗

削り出しならではの質感とクオリティーが際立ちますぴかぴか(新しい)
2009年02月21日 イイね!

Made in 箱ぴかぴか(新しい)/ハイエース200トランポ

Made in 箱/ハイエース200トランポ最近ハイエーサー集いの場?と化している

結構お邪魔しているのですが、今まで皆さんの作業を見ているだけや会話に参加しているだけでした。

大小さまざまな機能部品を製作され、それを装着していく方々を羨ましく感じておりました・・・

しかしexclamation
ようやくボクにも箱製作品がるんるん

キャンパーや波乗りなどをされている方だとお分かりいただけると思うのですが、リアゲートにハンガーを設置し、そこに何かしらを吊り下げると必ずと言っていいほどリアゲートが下がってまいりますバッド(下向き矢印) ゲートが閉まるだけならまだしも、そこに挟まれたり、下がってきたゲートに頭突きなどしよう日にはー(長音記号1)泣き顔どんっ(衝撃)

ボクのクルマにはリアラダーが装着されているので尚更ですあせあせ(飛び散る汗)

そこで今まで簡単にリアゲートをロックできる方法はないかexclamation&questionと考えておりました考えてる顔 ダンパーシリンダーを傷つけることなく、しかもしっかりと止められる方法を・・・

そして先日、箱にお邪魔した際に箱主に相談、相談後30分程度で完成品がボクの手の中にハートたち(複数ハート)

何の変哲もないステンレスパイプですが、しっかりと寸法取りされ、そして機能を果たしてくれます指でOK 構造は至って簡単、ゲートを開けた際にダンパー本体から露出するシャフトに噛ませるだけの構造手(チョキ)

名付けて
リアゲートダンパーストッパーexclamation&question

CWさん、
ありがとうございますexclamation×2
バッチリでございます決定


さて自宅に持ち帰り近所のホームセンターでスポンジクッション材を購入して貼り付け、ダンパーに取り付けていることを忘れてゲートを閉めないように、目印代わりのステッカーチューンですひらめき

ステッカー、最初は手持ちのモノを貼り付けようかと思っていたのですが、それではせっかくのご好意で製作いただいた箱主さんに失礼かとたらーっ(汗)

そこで箱主には承諾を得ず冷や汗勝手に製作しちゃいました、箱ステッカーあせあせ(飛び散る汗)

"箱" "CW"という文字が入っていますウッシッシ

お礼を申し上げた後に言うのも何ですがー(長音記号1)
CWさん、
勝手にステッカー作っちゃって申し訳ありません
あせあせ(飛び散る汗)

この場をお借りしてご了承のお願いとお詫び申し上げます冷や汗
2009年02月07日 イイね!

よりリアルにexclamation×2/ハイエース200トランポ

よりリアルに/ハイエース200トランポ以前施工した部分に、より「リアリティー」を追加してみましたレンチ

耐熱性は問題ないようで、今でも変形や変色・剥がれはありません。排ガスによるヨゴレに対しては完璧ですが、やはりステッカー、チープさは否めませんたらーっ(汗)

そこでジェットスキーで使っているステンレス製
リベットを追加exclamation×2

かなりリアルなヒートプロテクターに見えるようになりましたウッシッシ手(チョキ)
2009年01月17日 イイね!

ラダーラック/ハイエース200トランポ

ラダーラック/ハイエース200トランポ昨日のブログにも書いたように、ボクの装着しているインターテック社製リアラダーは、現在新規に入手できない一品(日本国内取扱元が撤退)。流通在庫としてどこかのショップさんに眠っていない限りは、今後も入手は不可能でしょうね。

実は当初、リアラダーはアイバワークス社製を入手していたのですが、このインターテック社製リアラダーに備わるバーの可動機能に惚れ込み、アイバワークス社製を入手していたにも拘らず購入した経緯があります。

アイバワークス社製のリアラダーは開封されることも無く、ヤフオク経由で北の台地へドナドナー(長音記号2)冷や汗

さてこのインターテック社製リアラダーの魅力は可動バーに留まらず、オプションで様々なアイテムを追加できること。サイクルラックなどは今でも流通在庫上で入手可能なんですが、ボクが欲しかったのが汎用性のあるラックでした。

このラックの作り自体はたいしたことないのですが、汎用性があり人気だったのでしょう、どこを探しても見つかりませんあせあせ(飛び散る汗) イレクターパイプなどの材料で自作も検討していたほどです。

ですが先日、知人の会社に遊びに行った際に、突如として製作してもらえることにレンチ

部材となったのは、イベントなどで使用されるブックスタンドひらめき
両サイドのアールやパイプ径が本体とマッチ決定 缶スプレーでシルバーに塗装してお色直しを施せば、純正然とした仕上がりにぴかぴか(新しい)

「何を積むの?」と聞かれると困りますたらーっ(汗)が、取り合えず欲しかったんですうれしい顔

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation