• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

NASCAR(ナスカー)の限界うれしい顔/ハイエース200トランポ

NASCAR(ナスカー)の限界/ハイエース200トランポ 車検を迎えた今月、納車から2年の歳月が過ぎたことになります。

ご存知のようにボクはナスカータイヤを装着しているのですが、装着してからの走行距離が約75000kmダッシュ(走り出すさま) これまで平地はモチロンのコトながら、悪路や雪道へと突き進む「まさに」頼れる足でしたるんるん 過去にもアップしましたが、ナスカーの走破性には驚かされましたねうれしい顔

が、ついに来ましたexclamation
タイヤの限界ですあせあせ(飛び散る汗)

タイヤセンター部分は意外と山は残っているのですが、画像のようにショルダー部分からはワイヤーがコンニチワ冷や汗手(パー) しかもそのうちの1本は、これまた過去にアップしたように「簡易タイヤ修理剤」での修復により、タイヤの中はカスだらけあせあせ(飛び散る汗)

明日からの新潟出張を控え、このままでは危険と感じてタイヤ交換に踏み切りましたひらめき

そこで以前から気になっていたTWO HOTさんへ走る人 何の予告もなしに伺ったらきよMANさんとまさぱぱさんがレンチ中でしたうまい!

まさぱぱさんは仕事の都合で中座、その後はきよMANさんとの2ショット。お店の方とタイヤを選択し、再びナスカータイヤを履くことに(予算の関係でたらーっ(汗)グッド(上向き矢印)

値段交渉にもきよMANパワーを振るっていただき、格別な計らいで購入することができましたぴかぴか(新しい)
今日はきよMANさんとってもお世話になりました、ありがとうございますexclamation

そして作業も終了し清算をしていたら電健さんと設備屋さんも登場exclamation 用事があったボクはお先に失礼したのですが、コーヒーをご馳走になっちゃいましたうまい!

平日だというのに「どこからともなくハイエースユーザーが集うTWO HOT」、今度はゆっくりと遊びに行かせていただこうと思います手(パー)
関連情報URL : http://twohot.jp/
2008年08月19日 イイね!

コーナーパネルから孵化exclamation&question/ハイエース200トランポ

コーナーパネルから孵化/ハイエース200トランポ車検を控え、合間を見て検査に通るように改造箇所戻しや書類を用意しているのですが、やはり進歩のあるカスタム欲は抑えられませんたらーっ(汗)

先日のブログでもご紹介した作業に伴って取り外した、LED付コーナーパネルをプチカスタムるんるん

既存ではメッキ色でしたが、ガッツミラー装着のために純正品に戻したところ、やっぱり純正色のほうがシックリきますうれしい顔 前から見たときメッキコーナーだと、ワイド感が損なわれ、やや細身に見えていました。しかし純正色のコーナーだと、しっかりとワイド感をアピールできますグッド(上向き矢印)

そこで今回は、取り外したLED付コーナーパネルをカラ割りexclamation メッキ部分を058で色変更、ついでに割った内部にステッカーチューンですぴかぴか(新しい)

ステッカーはバイク屋で調達exclamation
左右非対称のステッカーは、ボクが好んで貼っている梵字ハートたち(複数ハート)

運転席側にはボクの干支にちなんだ「オン」の梵字、助手席側には嫁とチビの干支である「キーリク」の梵字を仕込んでみましたウィンク このステッカーは梵字だけでなく、その干支に関連のあるキャラクターもデザインされているので、通常の梵字ステッカーよりもちょっとスパイスが効いていますぴかぴか(新しい)

また今までは防水性に難があったので、シリコンでコーキングレンチ
ついでにアンバーのLEDを仕込んでウインカーの役割を追加させることも検討したのですが、面倒クサイのと賑やかになりすぎるので見送ることにー(長音記号1)

散々エイリアンの卵だとか言われ続けてまいりましたが、蛇と猪が孵化しましたよウッシッシ手(チョキ)

明日にはシリコンが乾くので、朝から再装着ですexclamation
ちなみにまだ車検は通していませんので、車検前には再度外します冷や汗

いわゆる2度手間ですが、何かexclamation&questionウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
2008年07月22日 イイね!

フロントトップスポイラー/ハイエース200トランポ

フロントトップスポイラー/ハイエース200トランポ実は先日のSBM愛知ではすでに装着済みだったんですが、その部分よりも顔面作業に視線が集まり「誰にも」見つけてもらえなかった泣き顔大物アイテム・・・

ガレージベリー製
フロントトップスポイラー

でございますうれしい顔
こんなに大きいのに気がついてくれたのは、道中お会いした同アイテム装着先駆者/もっつぁんさんだけ・・・涙

あまりに馴染んでしまってますかね~たらーっ(汗)

でもオデコ部分にアクセントがついてイイ感じですグッド(上向き矢印)
速度を出すとちょっと風切り音はしますが、それほど気になる雑音でもありません。

ボクのクルマの外装はガレージベリー製で統一しているのですが、バンパーからグリル・ボンネット・トップスポイラーに至る顔面の縦プレスラインが統一されました指でOK

フロントから見たまとまり感がアップしましたねぴかぴか(新しい)
関連情報URL : http://www.vary.co.jp/
2008年07月18日 イイね!

LED付リアガーニッシュ/ハイエース200トランポ

LED付リアガーニッシュ/ハイエース200トランポ昨日の第一弾に続き矢継ぎ早にですが、SBM愛知で受け取ったタイエースパーツの第二弾がコレ左斜め下

LED付リアガーニッシュ

ですぴかぴか(新しい)
今までメッキ製品や反射板組込製品などは存在しましたが、ここにLEDが埋め込まれ、さらにそれが点灯するというリアガーニッシュは存在しなかったと記憶しています。

LED部分には2系統の配線が用意されているので、スモールとブレーキに結線することができます。スモールはナンバー灯に結線し、ブレーキはハイマウントストップランプに結線します。ハイルーフの場合、ボディー鉄板内部に配線を通すのが一苦労、そこで先日の作業を行ったわけです冷や汗

本体装着に際しては若干の作業が必要で、その中にはタイでは存在しない封印との干渉部分をかわす加工なども必要になります。

そんなこんなで無事に装着完了るんるん
画像の状態がスモールなんですが、ブレーキを踏むとさらに光量がアップしますグッド(上向き矢印) 何気にウインカーのレッド部分と縦幅が合っていたので、点灯時のまとまり間があります。ブレーキ点灯時にはハイマウントのレッド光も仲間入りするので、リアが真っ赤っ赤になりますうれしい顔 しかもボクのクルマをご存知の方ならお分かりいただけると思うのですが、リアにはさらに点滅するLEDアイテムが数個装着されているので、それはそれは賑やかです冷や汗

第一弾のLED付コーナーパネルとこのLED付リアガーニッシュで、車体前後は十分に賑やかになりましたるんるん が、その分サイド部分が寂しくなってしまいました涙

今後の課題はサイド部分かなー(長音記号1)
関連情報URL : http://toshimitire.jp/
2008年07月17日 イイね!

LED付コーナーパネル/ハイエース200トランポ

LED付コーナーパネル/ハイエース200トランポSBM愛知会場で受け渡しをお願いしていた、そして炎天下の中で装着していたパーツがこれexclamation×2

タイエースパーツ
LED付コーナーパネル
でするんるん

タイとの交易を生業としている知人(取り扱いはトシミタイヤ)から仕入れたのですが、先日のSBM愛知会場で初お披露目だったようです。それなりの数量を仕入れたそうなんですが、出品前に地元のユーザーがこぞって購入、会場ではサンプルとして1品しか無かったそうですふらふら

装着はカバータイプなので問題なし。しかし最初はアンバーだと勝手に思い込んで作業していたのですが、動作確認したところブルーに光るじゃありませんかあせあせ(飛び散る汗) アンバーだったらウインカーに連動させようと思っていたんですがねー(長音記号1)。でもレッドじゃなくて良かったほっとした顔レッドだったら「引っかきキズ」とか「ミミズ腫れ」って言われそうあせあせ(飛び散る汗)

てなことで、急遽ポジションに結線です冷や汗

好みが分かれるデザインだとは思いますが、ボクは好きですし、何より目立ち度抜群です指でOK

現在はメッキベースのこのカラーリングしかないようですが、知人は一度カラ割りし、中を自分で塗装していましたねー(長音記号2)

これは今回仕入れたタイエースパーツの第一弾exclamation
第二弾もお楽しみに~ウッシッシ手(チョキ)

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation