• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

トップスポイラーにダイノック/ハイエース200トランポ

トップスポイラーにダイノック/ハイエース200トランポ車検準備のために作業を行っているのですが、そのいずれもが「後退」作業ばかりバッド(下向き矢印) 「進歩」する作業がないので面白みがありませんうれしい顔

そこで車検準備作業を行いつつも、車検に影響の出ないカスタムを実施ぴかぴか(新しい)

それが以前装着した
ガレージベリー製
フロントトップスポイラーへのダイノック施工exclamation×2


装着後、その存在をほとんど気付いてもらえなかった悲しい過去があるパーツ涙 何とか気軽に手を加えて、しかもしっかりとアピールできないかと考えた結果です。

準備したのはダイノックのシルバーカーボン柄ぴかぴか(新しい)
ボンネットのリアルシルバーカーボンとのマッチングを考えてです。

施工はトップスポイラーを装着したまま行うという「横着」作業冷や汗 寸法や切り出しをアバウトに行ってから施工開始ですレンチ

面積が広いのでひとりでの作業は困難あせあせ(飛び散る汗)
そこで以前にも作業で登場した嫁の出番ですハートたち(複数ハート)

ふたりしてシートを広げて施工し始め、それをチビが見守ります。
ひとりでも施工できるところまできたので、ここからは自分ひとりでと思って作業し始めたのですが、これが結構厄介あせあせ(飛び散る汗)

ビミョ~に湾曲しているので、ダイノックをドライヤーで暖めながら施工しなくてはいけません。四苦八苦して作業したいたのですが、それを見ていた嫁が...

「パパ、ヘタクソexclamationむかっ(怒り)
「アタシがやるexclamation×2


げっそりあせあせ(飛び散る汗)

それから作業交代ー(長音記号2)
ボクはチビの子守をし、嫁がドライヤー片手にダイノックを施工してくれました冷や汗

しかし困難な作業環境だったので、ドライヤーによる歪がチラホラ・・・。嫁の苦労は無駄にできませんので、湾曲した部分が目立たないようにシルバーラインテープで縁取りでするんるん

で、仕上がったのがコレexclamation
ダイノックアップ
ダイノックアップ posted by (C)Ucchy

ダイノックワイド
ダイノックワイド posted by (C)Ucchy

画像では光って見づらいですが、結構目立ちますぴかぴか(新しい)
きっとこれからは皆さんに気付いてもらえると思って(願って?)いますウッシッシ
2008年06月14日 イイね!

3Mダイノックに初挑戦/ハイエース200トランポ

3Mダイノックに初挑戦/ハイエース200トランポ最近巷で流行?している素材/3Mダイノックぴかぴか(新しい)

ひょんなきっかけから入手でき、どこに貼ろうか悩んでいましたが、やはり凹凸が少なくしかも気になっているところ・・・

で、初挑戦したのが、リアスライドドアの内張り部分でしたるんるん

ボクのクルマはDXベースなので、内張りがコルクボードのようなチープなものでした。前々からこの部分を何とかしたいと悩んでいましたので、入手したダイノックを惜しげもなく使用することに冷や汗

ダイノック施工前
ダイノック施工前 posted by (C)Ucchy

平面部分ではありますが、かなり面積の大きな部分。嫁とチビ(これは邪魔してただけあせあせ(飛び散る汗))にお手伝いいただき、下記のような仕上がりとなりましたウィンク

ダイノックシルバーカーボン
ダイノックシルバーカーボン posted by (C)Ucchy

さすがに3M製、しかも本来は壁紙なので、このような用途には最高の仕上がりぴかぴか(新しい)
一応プラスチック製のブラインドリベットもシルバーに簡易塗装、仕上がり具合も若干グッド(上向き矢印)させてあります。

でも入手したダイノックはすべて使い切り、ボディー右内側とリアゲート内側はまだコルクボードのまま・・・

追加仕入れしなきゃ~うれしい顔
2008年02月19日 イイね!

スワロフスキー 完成/ハイエース200トランポ

スワロフスキー 完成/ハイエース200トランポ昨日のブログで経過をお伝えしておりました
偽?スワロフスキー装飾(笑
がついに完成しました!

ホワイトのカッティングシートの上に、G-17を使用してひとつずつ配列という気の遠くなるような作業。嫁の根気よさには敬服です(苦笑 スワロフスキーの設置が完了後、飛散防止のためにクリアーを吹き付けてカバーコーティング?を施してみました。偽スワロフスキーの変色が心配でしたが、塗装後の変色もなく ひと安心(ホッ

構想半年、製作期間3日DIY作業、ボクにとっては大作です!
(ボクが作業したわけではないのですが・・・)

さびしかったオークリーエンブレムが、まばゆいばかりのエンブレムへと変身!
エグイぐらいに煌びやかになってしまいました(苦笑
やりすぎたかな・・・

でも個人的にはとっても気に入ってます♪
いつまでこの状態が続くかが不安ですが、気を使いながら見守っていく予定です(w

一応スペアも残してあるので、飛散するたびに補修していこうかと思ってます(笑

最後に嫁に感謝です♪←今後のこともあるので「ここ」大事(爆
2008年02月18日 イイね!

スワロフスキー?装飾/ハイエース200トランポ

スワロフスキー?装飾/ハイエース200トランポ~といっても「ホンモノ」ではなく、「ドンキ」で購入した安物です(猛爆

リアエンブレムを「プチ ゴージャス」に仕上げるため、お手軽DIY中です♪

画像の形状がトヨタエンブレムの形状と異なっていることがわかると思いますが、ボクのクルマのエンブレムは変更してあります。またウケ狙いで、定番のレクサスエンブレムではなく、個人的なファンでもあるオークリーのOマークを装着しています。

でもってこの形状での製作です

画像からもわかるように製作は嫁が担当!
細かい作業が苦手なボクは見守るだけ・・・(苦笑


実は先日の誕生日に嫁から

ヨメ「誕生日何が欲しい?」

ボク「特にないよ」

ヨメ「何か作ってあげようか?」

ボク「じゃあ、リアエンブレムにスワロを!」

ヨメ「了解!」


からのスタート。
細かい作業が得意な嫁は、毎日子育ての合間に作業を続けてくれています(感謝

もうすぐ完成の模様、今日中には装着できるかな~♪

実は嫁作業はもうひとつ計画中!
シルバーアクセサリーインストラクターである彼女だから可能なプランです♪

このプランは製作に時間が必要なので、完成次第お披露目します~

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation