
ショットガン、完成しました
汎用品では装着が困難だったオイルキャッチタンクですが、専用品としてのリリースとなります
汎用品だと
・装着に加工が必要
・ブローバイパイプ径が合わない
・装着スペースとの兼ね合い
などがありました・・・
でもショットガンだと
・加工なし
・スペースにジャストフィット
・サービスホールを使ってポン付け
・バブリングの連装装着という将来性
しかも
・バブリング
・キャッチタンク
・サージタンク
・ブラインドプラグ(多連装しない場合のブロック)
・ストレートプラグ(単なるキャッチタンクとして使用する場合に、ホースをつなぐプラグ)
を個別に用意しましたので、スタイルや予算にあわせて入手可能です
こだわりの一品なので大量生産はできません

受注生産に近い状態になると思いますが、とりあえず数セットは製作に取り掛かると思われます。
価格も
「専用で将来性があるにもかかわらず、既存汎用高級品レベル」に抑えることができると思います

当然
昨日アップしたネタも、知人ショップさんには話を通してあるのでオーダー可能~
詳しくは
赤鬼君へ

ちなみに赤鬼君、週末は大阪SBMにいますので、直接聞くには絶好の機会じゃないでしょうか

しかも彼、ガソリン用とディーゼル用のサンプルを持参して行くらしいですよ
当然、
バブリングや
ブースターも

Posted at 2009/06/25 19:44:53 | |
トラックバック(0) |
ハイエース200トランポ/動力系 | クルマ