• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

車検に関する全ての事柄/ハイエース200トランポ

車検に関する全ての事柄/ハイエース200トランポ先日受けたユーザー車検から数日、本日希望ナンバーへの変更も完了し、ようやく全ての事柄が終了しましたぴかぴか(新しい)

希望ナンバーも抽選枠の数字だったので、抽選日の月曜前夜である日曜の深夜までパソコンにかぶりつきで行方を見守っていましたうれしい顔 8ナンバーということもあって競合相手はなく、すんなりと取得できたのもラッキーでしたねるんるん

いや~、初めてだったんで戸惑いましたが、何とか最後までやり遂げることができました手(チョキ)

でも数えてみるとこのクルマ...
1納車時のナンバー
2希望ナンバー
3今回の車検で取得したナンバー
4希望ナンバー
と、この2年で4回もナンバーが変わっていますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

でもって最終、近所のオートバックスでETCの再セットアップグッド(上向き矢印)
事前に有料だという知人情報だったんですが、無料で書き換えできましたウッシッシ

さ~これからバンバン高速乗るゾexclamation
2008年09月03日 イイね!

秋に向けてのお化粧直し/ハイエース200トランポ

秋に向けてのお化粧直し/ハイエース200トランポ忙しかった月末を乗り切り、月初は比較的時間のあるボクですぴかぴか(新しい)

で、いじりネタを妄想していたのですが、お金をあまりかけずに施工できるもの・・・考えてる顔

シルバーカーボン調のダイノックがあまっているのを思い出しましたひらめき

先日トップスポイラーにダイノック施工したんですが、トップスポイラーボンネットへのシルバーカーボン連携は整いました。しかしその下のバンパー部分が寂しいー(長音記号1)

ということで、バンパーに装着してあるバンパーカバーにダイノック施工でするんるん

型取り・切り出しは、お馴染み嫁の作業です冷や汗

センター部分に貼り付けて、トップスポイラー→ボンネット→バンパーへのシルバーカーボン連携が完成しました。当初の目的はここまででしたが、欲が出てきてバンパーカバーのサイド部分・バンパーのサイド部分へも施工ウッシッシ

ただでさえ立体感のあるバンパーカバーに陰影が追加されたので、さらに立体感が増しましたグッド(上向き矢印)


お色直しが済んだため、ちょっとウキウキしてカー用品店へあてもなくドライブダッシュ(走り出すさま)

最初に向かったのは三鷹のSAB、いつも見慣れたアイテムばかりだったので面白みもなく店を後に。まだ明るかったので、気分転換に八王子のカレッツァへ。

ここで偶然にもかずですさんと遭遇ぴかぴか(新しい)
何やらお出かけのご予定があるというのに、カレッツァに入る当方を見かけて追いかけ入店exclamation短時間でしたがプチを過ごさせていただきましたるんるん

で一人になって入店したカレッツァにて、以前から気にはなっていたものの手を付けていなかったアイラインフィルムと○○○(後日アップ)を衝動買いあせあせ(飛び散る汗)

秋に向けて、お顔の化粧直し(イメチェン)が完了しましたウッシッシ手(チョキ)
2008年08月31日 イイね!

初のユーザー車検&8ナンバー取得/ハイエース200トランポ

初のユーザー車検&8ナンバー取得/ハイエース200トランポ予告しておりましたように、ユーザー車検を受けてまいりましたウッシッシ

今回も長文になりそうですので、気合を入れてご覧いただくか、パソコンでの閲覧をお勧めいたします冷や汗

まずは車検の予約を入れたのが29日、実はこの29日が車検の満了日ですのでやり直しが利きませんあせあせ(飛び散る汗) まさに背水の陣で挑んだ車検となりました。

当日は有識者である知人と2台でのユーザー車検、知人は継続車検だったんですが、ボクはモロモロ変更部分がありました。
1車検
2構造変更
38ナンバー(キャンピング)への変更
4住所の移転
5ライトトレーラー牽引可能への記載
6希望ナンバー申請

やることが目白押しですうれしい顔

さて車検場へ入る前に代書屋へ。
困難な書類も作成してくれるなんて、とっても嬉しいシステムですねグッド(上向き矢印) ちょっと持ち込み書類に不足があって慌てましたが、それも別の代書屋で準備できたので、いよいよ車検場に乗り込みました。

まず予約は当日1番のラウンド1に・・・
通常のチェックのためにラインに入ります。マフラーを変更しているので音量チェック、結果88dbととっても静かですほっとした顔 そしていよいよラインに。初めてのことなので運転席横に徒歩で知人が寄り添い、そこから口頭でアドバイスを貰いながら進みます。経験者ならわかるでしょうが、正面の電光掲示板に指示が出るので、それに従います。が、初心者にとっては慌ててしまうこともあると思います。実際ボクはあたふたしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

順調に進んでいたのですが
右側ヘッドライトハイビーム
の光軸不良で×出しされましたふらふら

光軸検査
光軸検査 posted by (C)Ucchy

それ以外は問題なしexclamation
光軸は後回しにして構造変更チェックのためのラインへ移動します。

車体の寸法・・・
・フロントバンパーカバー
・オーバーフェンダー
・リアラダー
・ルーフキャリア
・シャックルによる車高アップ
まで含めて計測しました。

そして今回取得するキャンピング装備の検査に移ります。これまた一発合格で、残すはシャックルの強度計算。ここで判明したのですが、ボクのクルマの総重量が約3texclamation×2納車時に比べて約700kgグッド(上向き矢印) 驚きました目 書類を提出し、一旦ラインを離れます。

残すは光軸調整のみ、裏の駐車場にて光軸を勘で調整。最初のチェックでは下に向きすぎとのコトだったので、若干上向きに。そして再チャレンジexclamation

決定、右は・・・
×ですうれしい顔


もう一度裏の駐車場で再調整あせあせ(飛び散る汗)
しかもよからぬ裏技で、リアに荷物を積載して無理やり上向きにあっかんべー

決定、右は・・・
×ですうれしい顔

角度を聞いてみると、裏技を駆使したにもかかわらず1度も変わっていませんあせあせ(飛び散る汗) 恐るベシ、ハイエースの強靭な足回りうれしい顔

ここで午前のラウンドが終了ー(長音記号1)
午後のラウンドに賭けます冷や汗

ここまでですでに4回もラインを通っていますが、気にかけていた部分はすんなりクリアぴかぴか(新しい) 右側ヘッドライトハイビームの光軸だけでこんなに苦労していますあせあせ(飛び散る汗) とりあえずレストランー(長音記号2)

食後、これ以上は時間の無駄と考えて、素直に予備検屋に飛び込みで光軸調整を依頼冷や汗 「お客さん、光軸があさっての方向に向いてるよー(長音記号1)ですってげっそり 2000円でしたが、最初から頼んでおけばよかったと思いましたね冷や汗

さてexclamation
今度こそは決定だろうという確信と不安を抱きながらラインへexclamation×2

何度も同じチェックを繰り返しているので係りの方も覚えてしまったようです、「今度は大丈夫exclamation&questionですってうれしい顔 恐る恐るテスターの前に・・・

決定、右は・・・
○ですぴかぴか(新しい)

実に5回目ですあせあせ(飛び散る汗)

光軸OK
光軸OK posted by (C)Ucchy

HID変更にアイライン装着での検査でしたが、いずれのパーツでも光軸が取れるなら決定のようですね。

ようやく全ての検査が終了グッド(上向き矢印)と思っていたら、シャックルの寸法を計測するからもう一度ラインへ入ってくれとのこと・・・。6回目ですあせあせ(飛び散る汗)

ようやく全ての検査に合格し、車検証が交付されまするんるん
これで公認車両(一部除く冷や汗2)でするんるん

しかも
12年車検
2高速料金のランクダウン

ボクの用途ではメリット満載でするんるん

そして受け取った車検証、全ての当初の希望通りに記載が変更となり、型式の後にの文字がウィンク と思ったら、ライトトレーラーの牽引に関する記載が抜けています、再度車検証交付窓口へ。

車検証も問題なく変更していただき、ナンバープレートも交付され、封印も済みましたグッド(上向き矢印) 続くは希望ナンバーの申請です冷や汗

同時に、と思われるかもしれませんが
1構造変更
2住所変更

などがあり、先行して申請することができない状況だったのです。抽選結果は週明けの月曜日、どうなることでしょうねー(長音記号2)

さてバタバタしましたが、無事に車検を済ませることができましたぴかぴか(新しい) 終わってみると、今後は自分でできそうな内容でしたねウィンク

一時的なナンバーとなるでしょうが、晴れて8のナンバーをつけて帰宅です。

当然のことながら車検のために純正タイヤを履いていったのですが、車体の大きなボクのクルマでは4本足のフラミンゴ状態あせあせ(飛び散る汗) お世辞にもカッコよくありませんので、帰宅後さっそくタイヤの履き替えですウッシッシ

雨が降りそうなので、急いでレンチを開始します。
2本目を交換し終わったところで、1本目に取り替えた右後ろのタイヤにホイールキャップを入れ忘れあせあせ(飛び散る汗)最後にもう一度取り外すことにー(長音記号1)

そして再度ナットを緩め始めたのですが、1本がシブイ・・・
過去にこんな事件があったんですが、横着して反対側は未交換たらーっ(汗) ダメもとで目いっぱいチカラをかけましたexclamation

折れましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
雨も本降りになってきましたあせあせ(飛び散る汗)

それからスタッドボルトの交換レンチですバッド(下向き矢印)

過去の事例以来、規定トルクは守って絞めていましたので、単純に金属疲労かと・・・

近いうちに前輪も交換しますがまん顔
色々体験できた1日でしたー(長音記号1)
2008年08月26日 イイね!

知人のトランポに驚愕exclamation/ハイエース200トランポ

知人のトランポに驚愕/ハイエース200トランポ先日出張で出かけた先の新潟にて、偶然にも長岡在住の知人と遭遇ぴかぴか(新しい) 共通の趣味であるジェットスキーの話で盛り上がっていたのですが、話を進めるうちに、現在ハイエースに乗っていることが判明しました。

彼はクルマ屋を営んでおり、普段はブルジョア仕様のハマーH2に乗り、フルカスタムされた2軸のトレーラーを牽引していたのです。が、最近の燃料代高騰に伴いハイエースのスパロン4WDガソリンを追加購入exclamationしたそうです冷や汗

でもって見せてもらった彼の車が上記のカメラなんですが、完璧なジェットスキー用トランポ仕様exclamation 画像のように車内からジェットスキーを引き出してメンテナンスもできる収納式スライドレール。普段は足も含めて車内床下に収納できるように工夫されています。また車内は縞鋼板で覆い尽くされ、運転席後ろには電動ウインチも装備。オーバーヘッドコンソールに、内装のLEDまで抜かりなしexclamationビーチでも便利なように電子レンジ・トースター・炊飯器・シャワー・etc...

これでもかexclamation&question
という内装なんですが、その全てを自分(自社)で製作したとのコト目

外装は若干のローダウンにタイヤ・ホイール・スポイラー程度なんですが、ルーフには電動昇降式のルーフキャリアまでexclamation

同じジェットスキー用のトランポ仕様の自分が、見栄えばかりのカスタムに走っていたのでショボく見えてしまいましたあせあせ(飛び散る汗) 彼はボクの外装に、ボクは彼の内装に、次のカスタムの参考としての目を向けていましたウッシッシ

聞くところによると彼のクルマ屋はアメ車がメインだったんですが、燃料代の影響で売れ行きも下降気味バッド(下向き矢印) そこで今後はカスタムパーツの豊富なハイエースも取り扱うそうでするんるん

新潟方面在住のハイエースユーザーにとっては朗報ですねぴかぴか(新しい)
関連情報URL : http://www.auto-messe.jp/
2008年08月21日 イイね!

NASCAR(ナスカー)の限界うれしい顔/ハイエース200トランポ

NASCAR(ナスカー)の限界/ハイエース200トランポ 車検を迎えた今月、納車から2年の歳月が過ぎたことになります。

ご存知のようにボクはナスカータイヤを装着しているのですが、装着してからの走行距離が約75000kmダッシュ(走り出すさま) これまで平地はモチロンのコトながら、悪路や雪道へと突き進む「まさに」頼れる足でしたるんるん 過去にもアップしましたが、ナスカーの走破性には驚かされましたねうれしい顔

が、ついに来ましたexclamation
タイヤの限界ですあせあせ(飛び散る汗)

タイヤセンター部分は意外と山は残っているのですが、画像のようにショルダー部分からはワイヤーがコンニチワ冷や汗手(パー) しかもそのうちの1本は、これまた過去にアップしたように「簡易タイヤ修理剤」での修復により、タイヤの中はカスだらけあせあせ(飛び散る汗)

明日からの新潟出張を控え、このままでは危険と感じてタイヤ交換に踏み切りましたひらめき

そこで以前から気になっていたTWO HOTさんへ走る人 何の予告もなしに伺ったらきよMANさんとまさぱぱさんがレンチ中でしたうまい!

まさぱぱさんは仕事の都合で中座、その後はきよMANさんとの2ショット。お店の方とタイヤを選択し、再びナスカータイヤを履くことに(予算の関係でたらーっ(汗)グッド(上向き矢印)

値段交渉にもきよMANパワーを振るっていただき、格別な計らいで購入することができましたぴかぴか(新しい)
今日はきよMANさんとってもお世話になりました、ありがとうございますexclamation

そして作業も終了し清算をしていたら電健さんと設備屋さんも登場exclamation 用事があったボクはお先に失礼したのですが、コーヒーをご馳走になっちゃいましたうまい!

平日だというのに「どこからともなくハイエースユーザーが集うTWO HOT」、今度はゆっくりと遊びに行かせていただこうと思います手(パー)
関連情報URL : http://twohot.jp/

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation