• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

出張/ハイエース200トランポ

出張/ハイエース200トランポ現在、中央道を西へ移動中ダッシュ(走り出すさま)

今夜の宿は「ホテル刈谷インター」かなexclamation&question
ウッシッシ
2008年04月04日 イイね!

ステルスダクト完成間近!/ハイエース200トランポ

ステルスダクト完成間近!/ハイエース200トランポ先日のブログでも先行発表いたしました
ステルスダクト(左ワイド/右ナロー)
ようやく形状も市販に耐えられるレベルに近づき、最終段階に入った模様ですぴかぴか(新しい)

あとは細かい調整ぐらいで、ほぼ画像のような形状で納まるかと思います。またフィッティングはマイナー前の車両で行っておりますので、マイナー後のフィッティングを確認中です。

さて当初は材質などの種類を多数用意しているとご報告しましたが、製作スタッフとの協議の上、とりあえずはホワイトゲルコート仕様をメインにリリースします。ブラックゲルコートもご要望があれば製作できますが、やはり装着後に目立ちにくいという理由からです。またもし、ホワイトゲルコートであればDIY塗装で対応できる、というのも理由のひとつです猫2

またコレに伴い販売価格も決定exclamation×2
有料12800円(税別)
※ナロー/ワイド同価格(ホワイトゲルコート仕上げ)
※ナローとワイドでは形状/ステーが異なります
※ナローとワイドでは固定方法が異なります
※ブラックゲルコート仕上げは受注生産
※その他の素材は応相談

で~、発案者特権を利用して早速製品版を装着!
しかもカスタムしちゃいましたウッシッシ手(チョキ)

まずは目立ちにくいダクト部分にカーボンステッカーシート、しかもレッドカーボン(風あせあせ(飛び散る汗)exclamation×2
カスタマーである910 Fiberworksのステッカーも添付でするんるん
IMG_6537-1
IMG_6537-1 posted by (C)Ucchy

次にダクト部分に、グルーを利用してネットを設置してみましたるんるん
IMG_6539-1
IMG_6539-1 posted by (C)Ucchy

このようにカスタムアイテムとしても活用できますよるんるん
LEDカスタムにも使えるのではないでしょうかー(長音記号2)

ところで本日(この方主催の洗車オフに参加)も聞かれましたし、一部の方も勘違いされているようですので一応ー(長音記号1)
ボクはパーツメーカーではありませんあせあせ(飛び散る汗)
ただの妄想好きのおっさんです冷や汗

ですがボクの周りには、ボクの妄想を具現化できる環境がありますぴかぴか(新しい)
ただそれだけです冷や汗
そこんところを覚えておいてくださいねー(長音記号2)

さてここで新情報exclamation&question
次なるニューパーツ(別の場所)も型取り済みexclamation×2
次回作はパッと見て分かる部分ですので、インパクトうまい!指でOK
お楽しみにー(長音記号2)手(パー)
2008年04月03日 イイね!

HIACEでSEVと遊ぶ最終告知/ハイエース200トランポ

HIACEでSEVと遊ぶ最終告知/ハイエース200トランポいよいよ迫ってまいりました!
HIACEでSEVで遊ぶ
イベントがるんるん

本日のアップ分を最終決定項として、当日はこの内容で進行いたしますので、イベント参加を検討されている方は熟読ください。

まず大きな変更点がございますexclamation×2

実は当日、会場となるサーキット(NATS)側の調整不備により、イベントの
ダブルブッキング
が発生してしまったそうですげっそりあせあせ(飛び散る汗)

つまり当日、われわれハイエース軍団だけがサーキットを使用できるわけではなく、他のモーターサイクルも走行するという状況になります冷や汗2

「な~んだぷっくっくな顔
とお感じの方もいると思います。
ボクもそうでした・・・バッド(下向き矢印)
ですので、本日SEVさんのところに打ち合わせに行ってまいりました走る人

そして決定したことをお伝えしますカラオケ

まずイベントは告知どおり開催しますが、他のモーターサイクル走行会も開催されます。
ちなみに他のモーターサイクルとはYAMAHAです。

YAMAHAが新型バイクの試乗会を開催し、そこに予定では200台のバイクユーザーが集まるそうです。相手が天下のYAMAHAだけに、コチラの都合を押し付けることは不可能な状況です。新型バイクの内容は不明ですが、バイク好きの方には嬉しいブッキングかもしれませんね。

このため当初12:00から約5時間予定していた走行時間を、SEVイベントとYAMAHAイベントで折半して使用します。もちろんこのままではサーキット走行の時間が単純に少なくなってしまい、せっかく楽しみにされていた方々をガッカリさせてしまいます・・・バッド(下向き矢印)

つきましては大幅なスケジュール調整を行いましたexclamation×2
08:00~08:20/受付
08:30~09:00/開会式 サーキット走行に関しての注意説明
09:00~10:00/サーキット走行第一部
10:00~12:00/昼食&希望者にSEV装着しての一般公道走行・雑誌撮影会
12:00~13:00/サーキット走行第二部
13:00~16:00/特別催し&希望者にSEV装着しての一般公道走行
16:00~17:00/サーキット走行第三部
17:00~/イベント終了・ジャンケン大会

と決定いたしました。
※当初午後からの開催としておりましたので、途中入場が可能となっております

上記内容は暫定です、現場の状況により若干の変更があることも予想されます。

さて13:00~の特別催しですが、3時間もの空白時間となります。しかし今回の不備に対してサーキット側からのサービスが得られました。ある意味不備があってよかったと思える内容で
シャーシダイナモによるパワー計測

をさせていただけるようになりました!
気になる愛車のパワーを無料で計測できます目がハート

さすがに、過去ハイエースのシャシダイ計測を行ったことが無いようなのでスパロンが計測できるか定かではありませんが、基本的には2WDでも4WDでも計測できるようです。そしてこの計測結果で最高値を出した車両オーナーに、SEVさんから粗品が進呈されまするんるん

ちなみにこのシャリダイ計測には決まりごとがあり...
・台数限定(時間の関係で約7台ぐらい)
・希望者多数の場合は抽選(SEV購入/SEV体感/参加者の順に優先順位を振り分け)
・計測時のドライバーはSEVスタッフ(危険や公平性を考慮)

つぎにもうひとつの特別内容ですが...
ボクも楽しんでいる公道走行可能な4輪バギー/ユナリATV50の試乗会を併催します。

メーカーじきじきに試乗車両を用意していただき、駐車場内に設置された特設コース内で試乗できるようになっています。オトナはもちろん、女性から子供まで試乗できますので、ご家族連れの参加者様には嬉しい内容かと。

また空き時間を利用し、SEVスタッフでありレーシングドライバーでもある山口 礼(フォーミュラ チャレンジ ジャパン)さんによるドライビングレッスン&サーキット同乗走行も行われます。

フォーミュラレーサーの横に乗ってのサーキット走行、とんでもない世界を体験できるはずです。
※当然のことながらフォーミュラマシンではありません、一般的な車両です冷や汗

以上のような内容に決定しました。
かなり大掛かりな内容へと進化しておりますし、SEVさんからは総勢7名ものスタッフが駆けつけます。

さて最後に、予定が大幅に変更となったことにお詫び申し上げます。
最大限に努力した結果、このような内容でしか実施できる道がありませんでした。
予定を決めていた方には申し訳ありませんが、このような内容でもよろしければご参加ください(とSEVさんが申しておりましたうれしい顔

週間天気予報では晴れ
当日お会いできることを楽しみにしております猫2手(パー)
関連情報URL : http://www.sev.info/
2008年04月02日 イイね!

ハイスタVol,11で気になるモノ/ハイエース200トランポ

ハイスタVol,11で気になるモノ/ハイエース200トランポ昨日ハイスタVol,11(もちろんカスタムカーも)を購入、今後のカスタムプランを練っておりましたあっかんべー

今回のハイスタは新規にホイール購入を検討中の方にはメリットのある誌面だと思いますが、それ以外の方にとっては「少し物足りない?」内容だったかもー(長音記号1)猫2

さてそんなボクも「今回のハイスタは新規ネタがないな」と感じておりましたが、そんな中に唯一、ボクを強烈に引き付けるアイテム目がハートグッド(上向き矢印)






それが
200系ハイエース ディ-ゼルターボ・ワイドボディ用 大容量インタークーラーキット
でしたぴかぴか(新しい)


エンジン系統のパーツに目のないボクにとって、このパーツが今回のハイスタ(カスタムカーにも掲載されていました)唯一のお目玉アイテムでしたねうれしい顔

でも結構なお値段ふらふら
これはしっかりと資金繰りしないと無理だなー(長音記号1)冷や汗
2008年03月31日 イイね!

オリジナルパーツの試作品完成!/ハイエース200トランポ

オリジナルパーツの試作品完成!/ハイエース200トランポ以前より各方面にて何となくお話しておりましたオリジナルパーツ、試作品が完成しましたぴかぴか(新しい)

ボクの知人
ネットワークを駆使した作品ですexclamation×2
(↑ついでにみんカラユーザーに引き込みましたウッシッシ

パーツ開発の発端はサティスファクション製コールドエアーインテークシステムの装着に際してですほっとした顔

同じ商品を装着されている方、類似品装着装着されている方にはお分かりいただけると思うのですが、性能と引き換えに心配されるのが空気の大量導入に伴い発生するであろう水やホコリ問題

その全部は無理としても、一部でも回避出来ればという想いからスタートでした。

で完成したのがこのパーツひらめき(現在、右フロント用のみ)
見えない部分のエアーダクトという意味合いから
Stealthduct(ステルスダクト)
とネーミングいたしましたるんるん
>>>試作品ステルスダクト整備手帳
※画像は試作品です、最終決定時に形状が変更になる可能性があります
※製造元が「一応」意匠登録を出願するようです

パーツの効能といたしましては第一に、下から跳ね上がるであろう水やホコリを「ダイレクトに」エアクリが吸い込むことを避けるというものです。

ただのプレートでも問題ないのですが、それではがありませんのでダクトを設けてあります。このダクトはエアクリ吸入口よりエンジン寄りにオフセットさせているので、ダイレクトに水やホコリがエアクリに流れません。一度エアクリ後方へ流れ込み、隔壁にあたるようになっています。これによって理論的には水やホコリを省いた空気のみがエアクリ周辺に残るようになっています。

気休めかもしれませんが絶対に効能はあると確信exclamation&questionしています冷や汗

試しに下方向よりホースで水流を吹き付けてみましたが、構想どおりの結果になっています。まあ実走行の状況で同じかどうかは定かではありませんが・・・たらーっ(汗)

そして体感不可能でしょうが、ボディー下周りの整流効果があるに違いないです。ハイエース程度の走行では恩恵を体感できるに至らないとは思いますがたらーっ(汗)

あと装着後に思ってもいなかった恩恵が目がハート
このプレートに吸気音が反響し、さらにレーシーなサウンドが手に入りました手(チョキ)
これは意外なサプライズです指でOK

ということでパーツ画像に戻りますが、これはボクのクルマ/ワイド用です。今後早急にナロー用も完成します。本日の画像はダクト部分をカーボンにて製作しております。これはエアクリをバンパーの隙間からのぞいた際に、同時に目に入ることを計算した視覚効果を狙ったものです(性能には関係ないですあせあせ(飛び散る汗)

ですがブラックカーボンではあまりインパクトがありませんでしたので、このブラックカーボン部分をシルバーカーボンに変更予定でしたが、ここにカーボンを使用する意味もないかな?またお好みでカーボン調のステッカーシートでもいいかな?と判明したので企画倒れですうれしい顔 カーボン仕様のご要望があれば製作(少々高額?と納期を覚悟してください冷や汗)、ということにしました猫2

またこの部分にLEDを仕組んだり、鏡面加工にしてエアクリを映し出す(クリーナーのヨゴレも確認できる?)なんて手法もありかと。ですのでメッキ加工仕様の価格を調べております。

工夫によっては、エアクリと同時にこのパネルの存在をアピールできるハズです。

ということでこのステルスダクトはFRP仕様のゲルコート仕上げのみを通常ラインナップいたします手(チョキ) ゲルコート仕上げはブラックとホワイト、サイズはナローとワイドで計4種類ぴかぴか(新しい)

価格は統一で、どのタイプも有料12000円(税別/予価)
※正式に製品が完成した際に価格決定

「片側を装着したのでもう一方も」というお声があるやも知れませんので、近々左フロント用も開発の予定。またダクト形状などの異なるモデルも検討中でするんるん

固定方法は両面テープと専用ステーを付属します。エアクリ交換車両を前提としていますので、純正エアクリの固定ネジ穴を流用して専用ステーで固定、両面テープで純正バンパー裏の返し部分に固定しますので、純正バンパー装着車両もしくは純正バンパー+リップスポイラー装着車両に限定されます。

一般お披露目は近日開催されるイベント/HIACEでSEVと遊ぶ会場になります。
現在この日にお披露目できるように急ピッチで製作を依頼中、もちろんナロー用もレンチ

製品バージョン完成の際には、追ってご連絡させていただきます。
もし気になる方がおられましたらメッセージをくださいマセー(長音記号2)MailTo

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation