• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

当方、お節介につき冷や汗2/ハイエース200トランポ

当方、お節介につき/ハイエース200トランポ表題のように、当方かなりお節介好きです冷や汗手(パー)

で、ここに様々なパーツ装着報告していてあるのが、ご訪問者様からの質問の数々です。

自分なりに誠意を持ってお答えしてはいますが、ブログコメントのやり取りだけでは不十分で、ご納得いただけるやり取りができていませんでした。

そこでボクの装着したパーツに関して質疑応答できるように掲示板を用意しました猫

タダのお節介なので無理に書き込まなくても結構ですあせあせ(飛び散る汗)
ボクのパーツ知識がお役に立つようであればお答えします。また愛車紹介ページに記載してあるパーツでまだアップできていないネタも存在します、そんな未掲載パーツのご質問でもお答えします。未掲載パーツは随時アップしてまいります。

今後パーツを導入の際にでもお役に立てればと・・・ウィンク

荒らし厳禁!
AA厳禁!AAが分からない方は2ch参照ウッシッシ
お気軽にどうぞー(長音記号2)猫2手(パー)

あまりニーズがなかった場合たらーっ(汗)には予告なく閉鎖げっそりしますのでアシカラズ爆弾
2008年03月27日 イイね!

ボディーをDIY修復/ハイエース200トランポ

ボディーをDIY修復/ハイエース200トランポ昨日のブログで嘆いた?ボディーのヘコミをDIYで修復してみましたレンチ

使用したのは
ホルツ デントマジック
というDIY板金修理キットぴかぴか(新しい)

皆様からは「気にするな」的な励ましのお言葉を頂戴しましたが、一度気になりだすとダメですね涙

昨日夕方にSAB三鷹に出向き、事前にネットで調べておいたこの商品をゲット。
夜もふけていたので、本日早朝よりの作業となりました。

作業工程などは整備手帳にアップしております。
>>>整備手帳:ホルツ/デントマジック編

結果から申し上げますと「これがこのキットで可能な修復限界あせあせ(飛び散る汗)というところです。
これ以上の仕上がりを希望するのであればプロの板金屋さんに依頼するしかないでしょうね冷や汗

意識せずボディーを見渡しても分からない程度です。
光の加減で凹凸は分かりますが、シロウトDIYの限界でしょうねうれしい顔

とりあえず納得かなー(長音記号1)冷や汗指でOK
2008年03月26日 イイね!

HIACEでSEVと遊ぶ/ハイエース200トランポ

HIACEでSEVと遊ぶ/ハイエース200トランポ以前にブログで告知させていただきました、ハイエースでサーキット走行を行おうというイベント。開催日である4月5日(土)が近づいてまいりましたので、再度ご案内させていただきます。

名称も正式に
HIACEでSEVと遊ぶ
に決定した模様ですぴかぴか(新しい)

詳細は以前の告知内容から大きな変更はありませんが、若干の追加事項がありますので、参加をお考えの方はご一読ください。


追加事項ですが...
1参加申し込み期日が終了しておりますが、当日飛び込み参加も問題ありません。
2誓約書に関してですが、当日サーキット走行を決めてから記入いただいても結構です。
3開始時刻が12:00ですので、11:30ぐらいには入場を開始する予定です。
4遅れてお越しになる場合は当日のSEV担当者/吉田氏(090-2556-4600)までご連絡ください。敷地は広く初めてでは迷子?になるかもしれませんので、勝手に入場しないようにしてください。
5ゴミは各自で持ち帰り、施設内のゴミ箱は使用しないでください。
6喫煙は所定の場所か車内でお願いします。

そして注目?の追加事項、7当日雑誌の取材が入りまするんるん

雑誌名は、以前ボクも取材を受けたことのある
ハイエースの達人
ですひらめき

取材内容はクルマの紹介というよりも、SEVをハイエースに装着するとどうなるexclamation&questionというところが中心です(SEVさん主催のイベントなので当然ですが・・・)

取材を受けたいexclamation×2
とお考えの方は、SEVの装着インプレを行うことをオススメしますウィンク

そして当日のボクですが、SEVユーザーにもかかわらずSEVさんから「当日はこっちを手伝ってね~レンチというお申し入れを断りきれず、SEVの装着やご相談に対応するハメとなっております冷や汗

いわゆる臨時スタッフで、スタッフジャンパーまで用意されているようです猫2

SEVを信じる人も信じない人も無料(タダ)で体感できる一日です、騙されたと思って体験してみませんかexclamation&question

楽しい一日が過ごせるとイイですねムード
では当日現地でお会いしましょう手(パー)
2008年03月26日 イイね!

不名誉な1番/ハイエース200トランポ

不名誉な1番/ハイエース200トランポYahoo!のトップニュースに掲載されているのですが
車両盗難、ハイエース が1位…07年
だそうです・・・

さらに用心が必要ですね冷や汗2
セキュリティーの見直しが必要になるかもですー(長音記号2)


そして私事ですが、昨日和歌山日帰り強行出張しておりました。
仕事先で不正地に入り込んだのですが、その際にリップを2ヶ所損傷げっそり

その修理のため早朝より修理作業にかかろうとしたところ、ボディーにヘコミ傷まで発見exclamation×2ふらふら

心身ともにボロボロですー(長音記号1)泣き顔
2008年03月19日 イイね!

My Favorite Tuning/ハイエース200トランポ

My Favorite Tuning/ハイエース200トランポ人それぞれにお気に入りやこだわりの改造部分があると思いますボケーっとした顔

ボクのブログを閲覧いただいている皆さんからして、ボクはどのように見えているのでしょう?やはりハード面重視の改造派と感じるのでしょうねー(長音記号2)猫2

ところがどっこいボクのFavorite Tuningひらめき
ステッカーチューン
なんですexclamation×2



どこにでもステッカーを貼るのが大好きで、嫁からは「いいかげんにしてぷっくっくな顔とお怒りを受けるほど。クルマに限らず、ありとあらゆるところにステッカーチューンを施しますあっかんべー

新しい何かを入手すると、何はともあれ「ステッカーチューン!」、これがボク流カスタムの第一ステップですウッシッシ

さて画像ですが、ボクはウィンドーモールにJOKER Designさんの
ガライヤモール/メッキバージョン
を装着させていただいております。

フロントサイドのイメージをガラリと変えてくれる一品の上、車高を落とすことの出来ないボクのクルマを視覚効果でフロントダウンに見えるようにしてくれるところが嬉しいです指でOK

でもこのモール、面積が多いのでそのままだとチト寂しい・・・うれしい顔

そこでお得意?のステッカーチューンを施しましたレンチ
JOKER Designさんのステッカーは1枚しか持っていなかったので、この1枚で何とかできないかと考えた末の施工がコレでした冷や汗

斜めカットして両サイドに貼り付けexclamation×2
※勝手にステッカーをカットして申し訳ないです、MaSaさん冷や汗2

でも施工結果には大満足グッド(上向き矢印)
寂しかった部分にアクセントが追加されましたぴかぴか(新しい)

完成後に感じたんですが、ガライヤモール全体にトライバル模様のステッカーでも貼り付ければ強烈なインパクトが得られそうだと・・・

貼り付けたばかりなので当分はこのままですが、今後の課題として検討する予定です。

ステッカーチューンの魅力は、この着替えが可能なところですねるんるん

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation