• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月05日

何があったの!?

何があったの!? 10時頃、中央線快速が随分長い間、万世橋のガードの所に止ってました。何があったのでしょう?

「万世橋交番」もうありません。「交通博物館」もだった!







ブログ一覧 | スナップ | 日記
Posted at 2009/03/05 12:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年3月5日 12:38
国分寺駅で人身事故があったそうです。
中央線は東京で人身事故が一番多い路線なのです...
コメントへの返答
2009年3月5日 16:12
> 国分寺駅で人身事故

人身事故の多い中央線ですから、そんな事だろうとは思ってましたが。

私が通勤に使ってる○武○上線も1ヶ月に何回か必ず電車止まります!
2009年3月5日 12:43
僕も一時期東京に行く事が良くあり、たびたび人身事故による【遅延】を体験しました。
東京って怖い所なんだと思いました(@_@;)
コメントへの返答
2009年3月5日 16:17
そうなんです。怖いんです!

電車が動き出すまで時間潰しに仕方なく居酒屋へ!(爆)
2009年3月5日 12:47
関係ないですけど、ラジオガァデンがとっても気になりまする。
何屋さんだろ?(笑)
コメントへの返答
2009年3月5日 16:23
「ラジオガァデン」は電子パーツを扱う小さな部品屋さんが何件か入っている(いた?)所です。
すぐ隣が「交通博物館」だった事もあって、電車のおもちゃ何かのお土産も売ってました。
2009年3月5日 17:14
昔は中央線ユーザーでしたから・・・
しょっちゅう止まる電車だ、というのは覚えています笑

人身事故が一番多いという噂も・・・
コメントへの返答
2009年3月5日 17:54
学校、お茶の水ですからね。

私が大昔!?荻窪からお茶の水の○○校に中央線で通ってた頃は電車あまり止らなかったなあ。その後ですね。○び○みとか増えたのは。

プロフィール

「帰宅中。寒い!」
何シテル?   01/12 19:36
VWを乗り継いで十数年。GOLF IIの頃は海へ山へ夜の街へと1年で3万kmも走ったのに… 今はただのオヤジですが、たった1度の人生、アクセル全開です!相手して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TM Tuning 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2011/03/05 16:48:46
 
ECS Tuning 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2011/03/05 16:46:17
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2010/11/25 15:05:13
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Golf VI Rです。2010年11月に我が家に新車で来ました。 こらからコイツと付き ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
画像のGolfはVR6ですが、所有していたのはGLi(2.0L直4, OHC, AT)で ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
同世代のゴルフGTIとは違って、NAのV5, 2.3Lエンジンを搭載し、キビキビ走るいい ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
B5.5(3BG) V5ワゴンの最終モデルです。2005年12月に我が家に新車で来ました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation