• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月19日

アイドリングストップが動作しない時はバッテリーの比重点検のすすめ

アイドリングストップが動作しない時はバッテリーの比重点検のすすめ 1ヶ月点検を終えた頃から急にアイドリングストップが機能しなくなりディーラーに相談していた。

私が想定していた原因は以下の4点

①ディーラーでのみ設定変更できるecoモードの時でもエアコンの効きめを落とさないコンフォートモードに変えたから。
②一度、スモールライトのみオンのまま一晩過ごしてしまったので、バッテリーが弱っている。※エンジンは普通にかかること、それ以降乗り続けているのでさすがに充電されていると想定されるが、通勤の往復は12キロほどしかないのでですので、安全装置が働いた可能性
③ディーラー点検時に何か触る必要がないところを触ってしまった。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/safety/popup/whiledriving-03/index.html

上記サイトに記載の通りアイドリングストップ中にドアを開けたから。

①はecoモードにするとアイドリングストップはしにくくなるが全くしないということではないという回答
③も特に問題点はなかったとのこと。
④は確かにアイドリングストップしなくなる要因ではあるものの、電源のオンオフでリセットされるとのこと。

最終的なディーラー回答は学習機能が働いているのではないか。との見解で詳細はわからず。
後日点検ということにしていたが、ある日キャンプにて往復300キロ遠出をしたところ、帰りの高速を降りたところでアイドリングストップが久しぶりに起動。
やはりバッテリーが弱っていて遠出で充電されたことで解消されたのだと判断し、ディーラー訪問は一旦見送りに。

〜それから1ヶ月後〜

子供を幼稚園に送るためにエンジンをかけようとするも、かからず。一度オフにしてボタンを長めに押してもセルが回る音だけ。その後セルも回らなくなり、スライドドアも電動で動かず、キーレスでの施錠もできない状態になってしまいました。

前段のアイドリングストップも遠出したあの日以来結局起動することがなく、とりあえず走れるしそもそもキャンセラーをつけていたのでまた何かの点検の際に見てもらおうと思っていました。

バッテリーが上がったことからやはりどこかしら漏電しているか、エンジンオフ時に不要な電気を使っておりバッテリーが常に低容量の状態となり、雨の日にバッテリーが上がったのか。などいろいろと調べて結果以下の要因に絞り込み、改めてディーラーに連絡しました。

考えられる原因
①ecoモードかアイストオフパーツが悪さしている→ディーラー購入で付けてもらっていますが、稀に熱で端子が連携し悪さをすることがあると前段の相談の際に聞いていましたが。

②バッテリーが上がる3週間前くらいのこと、雨の翌日に運転席の窓を開けて走り出した際に、天井に残っていた雨水が窓の隙間から運転席の右足付近に流れ込んできたことがありました。その雨水が運転席側の電気系統に染み込みショートや漏電している。

③自身で取り付けているナビの配線のどこかが余計なところに触れていて漏電している。
※ナビ動作自体は正常に動いている状況

④車内の照明とラゲージドアの内側、バックライト、ライセンスホルダーランプLEDに交換しています。全て通常点灯していますが、素人施工のためなにか誤った取り付け方をしている方。

それらを伝えたうえで、点検をしてもらいました。
まず、バッテリー上がりは別の車と繋いですぐに復旧。きちんと充電すれば電圧も出ている状況で電流も問題ないとのこも。そこからさらに一ヶ月点検の際には確認しないバッテリーの比重をチェック。

…結果これが悪さをしていた原因だったのです。
比重とはバッテリーの液体濃度の割合のこととのことで、これが比重の数値が許容範囲外の数値であったようです。

最終的に無償にて新しいバッテリーに交換してもらい、アイドリングストップも復活。

ディーラー曰く、同店舗では前例がないとのことで、詳細原因は不明。いざれにせよ何か私の使い方が悪かったわけではないということで事なきを得ました。

まさに外れを引いた話し。
いくら調べてもどこにも明確な答えがなかったので、細かくブログにすることにしました。
デリカ乗りの皆様のみならず、他のメーカーの車を乗っている方でも同様の症状がある、主となる原因が見つからない場合はバッテリーの比重を見てもらってくださいm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2025/07/19 23:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー弱ってる方が快適なんじゃ ...
めがね(元 しろ いろ)さん

都市伝説(自動車用バッテリ)
muchachoさん

フラミから無事に帰還はしましたが…
nobunobu33さん

エコモードでフリーホイールにならな ...
たま3さん

アイドリングストップその後
コ~ちゃんさん

サブバッテリーが!粉だらけ!
W246-13さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

wpuwdwです。 2015.2月に人生初の新車でアウトランダーを購入。 2021.12月アウトランダーからアウトランダーPHEVに乗り換える奇行。ここから三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーをPanasonic CAOS N-T155/A4へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:57:59
バッテリー上がり発生時の電圧 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:54:26
続・弱ったバッテリーを充電する❗️②(了) & そしてバッテリー交換❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:50:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025.5.14エンブレムカラー変更完了! ようこそ我が家へ。やっと自分の車になった実 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2021.12 グッドスピードにて購入。 話題になったビッグモーター系の営業スタイルの店 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2.20 アウトランダー24Gセーフティパッケージ納車されました☆ 納車までに買い溜め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation