愛車となって20年以上。軽量ボディがもらたらすハンドリング、加速、ブレーキetc.エリーゼより速いクルマはたくさんあるけれど、エリーゼより楽しいクルマにはなかなか出会えません。 エリーゼ Sport160(2001年登録) 全長3734mm 全幅1850mm(ドアミラー込み) 全高1148mm ...
所有形態:現在所有(メイン)
2015年02月12日
ゴルフ7.5GTIパフォーマンス 47024km 50歳を超え、人生100年時代と言えど楽しくクルマに乗れる時間は結構限られてくるのでは…そんな思いから足グルマについては家族が運転できて(これ大事)予算の許す範囲で乗っておきたい車をチョイスしていこうとまず初めに選んだ車。「Cセグメントのベンチマ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年02月13日
今まで乗ったことのない内燃機関(ロータリー、直6etc.)、駆動方式(FR、RR)やメーカーの理念など自分が乗る車として譲れないところと、予算、AT、4ドア、荷物がしっかりつめるなど家族の車として妥協するところをふまえた上で選んだ車。単なる移動も直6のバランスのとれたエンジン回転を味わうだけで楽 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
東京から大阪に転勤になった際、足車として実家から譲り受ける。JTCCのベース車両にもなった車で(もちろん中身は別物だが)結構走ってくれました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
結婚して家族の足車として。名古屋から東京に転勤するとともに手放す。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
4駆に乗りたくてランサーエボⅢと迷った末に購入した車。ダートラA4クラスにこの車で参戦。タイプRAでエアコンはなかったがクイックステアリング搭載。バランスの良い車で私ごときの腕でも振り回せる楽しい車でした。 ダンパー:オーリンズ ブレーキ:リジッド タイヤ:YHアドバンMT-31 LSD:フロン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
学生時代乗っていたEP82を大学においてきたのでつなぎの車として。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
初めて手にした車。この車で大学時代はダートラ三昧。運転のイロハを教えてもらいました。 旧A車規定で地区戦AIIIクラスに参戦。 ダンパー : ポテンザ→TRD→オーリンズITOスペシャル。 ブレーキ : Frリジッド Rr ウィンマックス。 タイヤ : BS RE46R、アドバンMT−31。 LS ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月12日
実家の母親がシトロエンC2からの乗り換え。 C2もそうだが、70歳オーバーの母親の車選びがシブすぎる・・・。 初めてのディーゼルエンジンだったが、音や振動も全く気にならず。 街中では、下のトルクも相まって、キビキビ走って好印象。
所有形態:家族のクルマ
2017年08月19日