雨すなあ・・・
もう、軽く3年ぐらい会えてないんじゃないの??ってぐらい、天気に恵まれませんな・・・七夕
っということで、今日のベン子ちゃん
いや、だってさ、メインは来月の高岡あたりの七夕祭りだからさあ・・・8月7日なんだよね?

まずはいわゆるシガレット電源
何故かベンツはこの差込が短くて・・・使いにくい
規格がちがうのかな??
場所も、ここだとレーダーだの何だの繋ぐと、コンソールのふた開けっ放しになるしで、あまり面白くない
なので、場所移動しちゃいます
シート後ろのBOXまでコンソール下部を通して、シート後ろでこんにちはさせてしまいます
ちなみにBMWだと常時電源がきてるんですよ・・・なので、AC電源に繋ぎ直してしまうのが定番だったりします・・・

んで、できあがりぃぃぃぃぃ
ついでに灰皿、小物入れにきてるイルミ電源も後ろに延長・・・禁煙車だから灰皿使わないし・・・小物入れも光ってる必要がないのでオミットしちゃいます
っということで、1本はシート後ろを照らす間接照明
もう1本は・・・レディースに何故か大人気のEL管に繋ぎました・・・これはいずれ、ドラフトストップの枠に沿って這わす予定

むき出しってのもアレなので、ちゃっちゃと枠を作成しましたああああ
なにげに実用的な加工だったりしまっす

そうそう、あと何故かLEDウインカーが片方光らなくなってしまいました
(二号機は、電球が総LED(SMDって言うの?)になってるのです)
LEDって、急に飛びますよね 汗
なので手持ちの電球で様子を見ようかと思ったんですが・・・電球の規格がこれまたちょいと違うんですよね・・・・・外車だしね
わざわざ高い電球を買うのもいやなので・・・片方のボッチ削って使います
無事に使えました
国産用のランプだと、そこらに転がってるので・・・DIYセンターとかで格安で売ってるし、なのでいつもこうやってますが問題は起きたことありません
ンでも、さすがにブレーキランプだけは、ちゃんとしたの使っています
Posted at 2012/07/07 13:23:51 | |
トラックバック(0) | 日記