何故か濡れ濡れで終わってたフロントミッドスピーカー左右を交換しました
BOSEシステムなので、インピーダンスが2Ωだのどーのとあるらしいですが・・・知らんwww
手持のカロは4Ωでしたが、、、別に問題なくなってるのでいいのかな??
音が小さい気がしますが許容範囲ではあります 汗
コレ、マズイいのかな??
詳しい方、アドバイスいただけましたら助かります m(__)m

せっかくなので・・・ドアの内張りをはぐって内部の雨漏り?の確認、修理
うーん、見た感じ、特に問題になりそうなところは見当たりません
外から水をかけて確認しましたが・・・問題ありません
もしかして、湿気でやられちゃったのかな?
もしくは、やはりあの大雨が原因かなと
一応、ブチル追加、ドア内部にシリコンスプレーをシューっと巻きまくり
・・・そんで、スピーカーのエンクロージャー下部分と、ドア下部分に水抜き穴を増設
これで、しばらく様子見です

まーさん、スピーカーこんな感じです・・・
現在は乾いていますが、ベコベコです 汗
もう片方は、濡れていたときに音を出したときにバリっと逝ってしまいました・・・コーンが2センチほど裂けていました(こちらは全面が濡れていました 泣
厚紙をゴム系の接着剤で貼り付けようかとおもったのですが、ボコボコのせいか、残った片方も音域によってバサっというノイズが出るので・・・あきらめました

そんでいよいよヘッドレストモニター取り付け
取り付け、配線は簡単なのですぐにおわりました・・・っが、SLの場合、ヘッドレストの後ろ部分の肉厚が薄いので、ちょい加工しないと枠がういてカッコ悪かったりします
このあたりは・・・まぁ、気が向いたら、すすめるコトにしてますう
来週、天気よかったら、やろうかなあ・・・
っという感じで、あとは細かい部分の作りこみ(ゴマカシw)をすすめていこうかと思いますううううう
Posted at 2012/07/14 15:37:53 | |
トラックバック(0) | 日記