• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんち35のブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

時間が経つのが早すぎる・・・とにかくあっという間。初老というよりジジイだよ、もう

時間が経つのが早すぎる・・・とにかくあっという間。初老というよりジジイだよ、もうお久しブリーフとかって言わないぐらいには加齢いたしました
笑顔の絶えない、ほんとに幸せな毎日でございます、うん

今年の4月からうちの坊ちゃんが小学校に上がったタイミングで実家に!
…なので、自転車通勤、駐車場の問題でとめっぱで週末にチョイ乗りぐらい(ここ3回ぐらい車検は2年で5千キロ走ってない走行距離でした)のR129に、ほぼ毎日乗るようになりました・・・やっぱり良い車だぜ、最高よん
時間的な余裕も少しできました

というわけで多少メンテしてかなきゃなあって感じです
ざっと細かいところだと
・アンテナのカバーが割れてほぼ残ってない
・ラジエターサブタンクのリリーフ側のホースがダメ
・運転席ドアの内張りが浮いてきている
などなど
今でもパーツはちゃんと出るのか多少心配。。。

あと、大きな問題として


「ガラが悪いので何とかしてほしい」との声が・・・(笑

お昼ごろにノソノソと出勤して明るい18時頃には帰宅、何の仕事してんのかも分かんないし怪しさ満開になっちゃってるよ、たぶん
まあ、ご近所のみなさまと笑顔でご挨拶、談笑などの機会も増えましたので致し方ないっちゃあ、ナイ
老いたとはいえ今だ爽やかで華やかな(雰囲気)イケメンの僕の愛車として、サラっとなR129方向へ

さしあたってボンネット、ホイールの艶消しはラバー塗装なので剝がします
年齢的なものなのか18インチの乗り味にちょっと不快感があって、安く500リミテッド(純正オプションかな??)のホイールが手に入ったので17インチにインチダウンしようかと思ってます
Posted at 2021/04/27 11:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

ずいぶんとさみしかったので・・・


乗り心地もいいし静かだし・・・
しかも燃費いいし・・・リッター10!走りました

っということで、言うことなしなのですが、やはり純正・・・オフセットがさみしい



っということで、KSPのワイドトレッドスペーサー
結構、いいお値段してるので・・・素直にホイール買えと



うん、まあ・・・ちょっと印象変わったかな?
さすが純正!30ミリ出して、これかあ

こーいうのは、付けないほうがいいいに決まってるのですがあせあせ
リスク増えるし、やはり120キロぐらいから、振動が出ます・・・
百害あって一利ナシってーやつですが、っま、ルックスも大切だし

高速乗るよーな時は、外すのがいいっスね・・・めんどくさいけど
Posted at 2012/11/12 15:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

白く塗りつぶせ



っということで、純正ホイールをゴールド→白(半ツヤ消し)に塗りなおしました
うん、軽快感があって、このほうがいいとオモ・・・しかし、無駄な労力だった 泣



前のけんち号(故人)は、派手な感じでしたが、今回はスマートな感じでいきたいなあと
ノーマルの今となってはちょっとクラシカルな部分を楽しみたいと思ってたり・・・



ついでにドラフトストップもブルーラメから白に張替え・・・
枠部分にはブルーのネオンパイプを這わせたので、夜はちょっとエロっぽい・・・かな??



・・・まあ、冬はもうすぐソコですなあ
寒いのは苦手ってういより、イヤでイヤでしょうがない
動きたくない、動きたくない、動きたくない、動きたくない(笑
Posted at 2012/11/04 15:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

うーん・・・


すっかり夜が寒くなりました・・・鍋の季節到来です
っということで、塩鍋食べました

昼にカレーうどん食べたら、胸焼けがひどくて、さっぱりと・・・っね、うん
最近は焼肉よりはスキヤキ、スキヤキより魚介類系の鍋が好みですう

ワタリ蟹とタラが半額だったのは・・・うれしかったんだゼ



っという感じで、さみしかった純正ホイールを塗装してみました
メッキのフェンダーアーチつけたら、どうもしっくりこない



まずはスタッドレス用に白!
うん、紺ボディに白は軽快感があって・・・いいっすねえ、うんうん



スタッドレスは純正タイヤサイズより一回り大き目をチョイス
普通はむしろ小さくして接地加重を増やすのですが・・・個人的には設置面積を広げて、滑り出しや食いつきがマイルドなほうが好みだったり

んにしても・・・デカいwww
あー、あと、扁平率が55→60になると同じスタッドレスでもスポーツタイプパターンから、セダンパターンに変わります(ほんとか??
セダンタイプのほうが、静かで乗り心地もいいし、スポーツタイプより凍結、ミラーバーンなどに対していいような気がします

まあ・・・たぶん、気の精、水の精、お前のせーだと思いますが 汗



んで、夏タイヤ用は・・・ゴールド!
金色ですよ!きんいろ!!


・・・アレっ?
合わないwwwwwwwwwwww
つか、金って言うーか、おうど色じゃん
もうちょっと磨かないとダメなのか??

ブルー系統のボディにゴールドは相性がいいと思ったのですが、微妙だなあ・・・




なんちゃってBBS風に、センターキャップに赤を入れてみたのも・・・アカンかったかな
まあ、塗りなおしもめんどくさいので・・・スタッドレスに交換したら、塗りなおしするかあ・・・・・・
白が清潔感もあって、いいですな

ホイール用の缶スプレーが、塗料もクリアーも1本1500円(しかも余裕で4本塗れた)切るぐらいなので、コストパフォーマンスはいいかな??
Posted at 2012/10/27 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

相変わらず、貧乏ヒマ無しを実践してます 汗


先日、新港大橋ヲフに仕事を抜け出して参加してきました・・・かなり短いじかんですが、いやあ、楽しかったなあ
ポルシェ!ポルシェ!ポールシェwww

ナローからGT3まで・・・ロールバーに消火器積んでるようなレーシングな車まで、えらい祭りだったかと 汗


昨晩、やっと夜の新港大橋に行って参りましたが・・・夜景なら二上山とか城山、359線とかのがいいかな?
停車できませんしね・・・海は夜見ても真っ暗で見えないし
お昼にドライブが吉かと思います

ンでも、夜の海王丸はなかなかにライトアップされてて、いいモンでしたが



っということで、久しぶりに我が愛車に手を入れよーかと



メルセデス純正のホイール16インチ、17インチを数タイプ用意してみました
・・・つっても4種×4本なので、裏場がえらいことに

どーしますかねえええ



ンで、その中で一番だったのが純正前期?の16インチ
タイヤもセダンの静かで乗り心地のいいやつ・・・うん、快適!快適!!

特にオープン時にロードノイズが少ないと、気持ちいいっす




ちと、見た目は寂しい感じもしますが・・・最近は乗り心地がルックスに勝っちゃう
低かった車高も戻して、まさにノーマルですが、これもまたいいかなぁと

ただ、ちょっとしたオシャレにメッキのフェンダーアーチを付けてみました
うん、なかなかにクラシカルで・・・これはこれでクールじゃないかね?、うん
Posted at 2012/10/14 14:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL R129 SL320 M104 エンジン ハンチング エンスト 解決編 https://minkara.carview.co.jp/userid/238210/car/131038/7385875/note.aspx
何シテル?   06/14 11:20
いわゆるヲタです。自己表現がヘタで誤解されやすいかもしれませんが・・・ご縁は大切に考えてます。 ヲフ会なども積極的に参加したいと思ってます。 人生がネタその...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
2代目のR129けんち号です 今回もHTにサンルーフを付けてます(笑
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
フルノーマルです。 エアロ、アルミ、メーター変更のなんちゃってAMGです。 サンバイザー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通勤車というか仕事車というか営業車というか。。。 ある意味、メインカーです シート乗せ換 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
うーん、いろんな意味で痛いですw とても楽しい車にはなったかなぁと思ってます

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation