
年明けから予定外の弄りを行っていますが、
ちゃんと他にやりたい事があるんですっ!実は。
①16インチ化(←の画像のやつね)
今のホイルもフェンダーとのツラ具合が非常にイイ!
イイのですが、いかんせんパッと見のインパクトが薄いです。
大きく見えるから15インチでいいじゃん、ってよく言われ
ますが、色が地味なんだよねぇ。
某みきぃ号なみに車高下げたらツラ具合も際立っていいんでしょうけど
車高調導入予定は無し!(笑)
②フォグランプの白色HID化
今はPIAAのプラズマイオンイエローとか言うのが付いてまして、
雨の日なんかは見やすくて非常にイイ!
イイのですが、なんかねぇ。
あからさまにハロゲンランプな光り方がこのご時世に頂けません。
やっぱヘッドランプに合わせて白色HID化するしかない!
③3連ホーン装着
これはただ単に鳴らしてみたいから。
それだけでつ(笑)
④ブレーキ廻りの弄り
これはアルミを16インチ化した後で考えますが、
恐らく16インチ化でブレーキに不満が出るだろうと思っています。
で、ローター14インチ化とローターに相性の良いパッド、
ステンメッシュのブレーキホースに交換が必要かなぁと。
キャリパーまでは必要ないだろうと思います。
まぁ、ここは来年でもいいんですけどね。
⑤偽「スズスポ」インタークーラーダクト作製
エンジンルームにインパクトが無いため、作製して
スズスポのエンブレム貼ってみようかと。
しかし、ここで偽だと公表している為、完成しても
本物だと言い張れない悪寒...。
⑥ブレーキキャリパー&ローターハウジングの塗装
ここはナットと統一感を出すため、キャンディーブルーにでも
塗ろうかなと。
⑦Bピラーのブラック化
なんかねぇ、安っぽいんですよねぇ。
でもこのままでも別にいいから優先順位は低い。
⑧バッテリーとワイパーの交換
バッテリーはパナソニックの青いのに。
ワイパーはボッシュのエアロツインワイパーに。
これはいつでも出来ると思っていますが、そう思いつつ
早、半年(笑)
⑨ショックの交換
純正ショックがオイル漏れしております...。
意地でも車高調は導入しないつもりなので社外ショックに交換。
カヤバのローファースポーツかなぁ。
⑩補強パーツの装着
今のところ一つも装着してない補強パーツ。
なんか弱いところが多そうなので、どっか補強しても他の弱いところに
影響が行きそうで気になる...。
そんなにハードなサス入れてないんであんまり必要ないかなぁと。
思いつつも、付けてるだけで偉いので考え中(笑)
他にも細かいところで色々あるんですが、まぁネタに出来そうなのは
こんなもんですかねぇ。
ていうか、意外と多いな...(汁
まぁ、今年中にやらんくてもいいやっ!(爆
Posted at 2008/01/25 09:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記