
GW最終日の6日、走行会に参加してきました~♪一緒に参加したのは
to-toさん、
redinteさん、
cool☆impさんです。
今年初の阿讃、そして仕事の疲れ&ストレスを発散するために、この日が来るのを首を長~くして待ってました。
しかしその結果・・・
睡眠時間1時間半で参加するハメに(^^;
前日は21時過ぎに布団に入ったものの、ワクワクして全く寝付けず、結局眠りに入ったのは1時過ぎで、起床したのは3時前(爆)遠足前の子供よりひどいです(笑)
今回の走行会は参加台数30台ちょっとと聞いていたのですが、フタを開けてみれば47台!?到着した時には既にピットはいっぱいで、ピットの外も車で溢れかえってました。このためトイレの真横のスペースに陣取るハメに・・・(^^ゞ
まずは1本目。昨年10月以来の阿讃、そして新調したパッドということで様子を見ながらしばらく走りました。そして徐々にペースを上げていくと・・・なんだかクラッチが変なフィーリング。トイレの真横に戻ってボンネットを開けてみると、
クラッチフルード噴いてました(^^;
これにて1本目は終了・・・。
2本目。フルードをしっかり減らして臨みます。徐々にタイムは上がってきたものの、今日の目標タイムまでは届かず撃沈・・・orz
昼メシ後の3本目。猛烈な眠気に襲われテンションガタ落ち。おまけに天気が良いからめちゃくちゃ暑い!クーリング中はエアコン全開でした(笑)
こんな状態でしたが、何故かまたタイムが上がって目標タイムまであと少しのところに。
しかもM字でちょっとした発見をしました。フロントスポイラーの底を削って姿勢を安定させる方法なんですけど(爆)
4本目。14時過ぎで気温も高くてコンディション的には良くありませんが、車も少ないので3本目に発見した方法でアタックします。フロントスポイラーを削りまくって今日の目標タイムをクリア!
やった~と思ってクーリングしてると、
エアコン全開でアタックしてたことが判明!!(爆)
今回車載ビデオを撮ってたんですが、再生してみるとアタック前のクーリングラップ中に、「あっつ~(´Д`;)」と言いながらエアコンのダイヤルを回すオイラの姿がしっかり映ってました(^^ゞ
まぁ何はともあれ目標タイムをクリアできたので良しとします(笑)
30分枠をあと2・3本走れそうでしたが、とりあえず満足したし、疲れたし、眠いし、次の日仕事だしってことでこの日は終了にすることにしました。以前クラッシュした現場も踏めるようになってきたので、トラウマも結構克服できてきたと思います。
で、帰り支度をしていると、ちょっとしたサプライズがありました。
ナンバープレートを付けていると、「こんにちは~」と声を掛けられました。振り返ってみると全く面識のない方だったのでキョトンとしていると、実際にお会いするのがこの日はじめての
DC5 Final specさんでした。てっきりシメられるのかと思っていました(笑)
今日はご友人のS2000の助手席に乗って来られていたようです。255のSタイヤを履いたS2000は速かった・・・。同じクラスで走ってたので、すぐに道を空けることを心がけていました(笑)
声を掛けていただきありがとうございました。次回はDC5を拝見させていただいたらと思います♪
オイラは洗車しておきます~(^^ゞ
それでは参加されたみなさまお疲れさまでした!
下山後は睡魔と闘いながら高速道路をひた走り、なんとか帰宅することができました。
かなり疲れましたが、次回の走行会も楽しみです~o('▽'o)~~
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2008/05/09 21:27:20