• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

背脂たっぷりなフリー走行

背脂たっぷりなフリー走行 to-toさんとredinteさん、O先生、Uさんが耐久マシンのテストでアサンのフリー走行に行かれるということで、cool☆impくんと同行することに。

テストは午後からでしたが、オイラは少しでも涼しい午前中に走りたい!ということで、to-toさんとcool☆impくんと早めに向かいました。
しかし・・・高速道路走行中の7時半の段階で既に30℃オーバー!!なんじゃそりゃって感じです(^^ゞ

グングン気温が上がっていく中、10時前にアサンに到着しましたが、そこはさすが天界、まだ31℃で気持ちのいい風も吹いてました( ´∀`)
この日の目標は前回の反省を踏まえて、
「エアコン全開でアタックしない!」です(爆)

ということで準備をして早速1本目。
足をクスコのZERO-2EからトラストのパフォーマンスダンパーType-Sに変更して初のサーキットなので、減衰をいろいろ調整して試しながら走りました。
ちなみに、室内から減衰力調整ができるリモートコントロールキットをこの日に合わせてDIYで取り付けようと思っていたのですが、あまりに暑いので結局断念してしまいました(^^ゞ

足のフィーリングのほうですが、自分的にはかなりいい感じです(^^)
とにかくよく動いてくれます。ZERO-2Eの場合、減衰を硬くするとぴょこぴょこ跳ねるだけだったのですが、コイツは一番硬くしてもしっかりしたしなやかさがあります。
この日は硬いほうからフロント7段、リア4段戻しで走りました。暑さも手伝って、これ以上硬くするとネオバが足に負けてヨレまくって走れませんでした(^^ゞ

そして減衰も決まった昼前の2本目。
自分だけしか走ってなく、足のフィーリングが良いのでアタックしまくりました。
エアコンはキチンと切っていたので、この日の目標は達成です(笑)
気温も路面温度も上がってコンディション的には良くありませんが、気温が10℃ほど低かった5月の時とほぼ同じタイムで周回できました。
この時期でこれなら涼しくなってからがもの凄く楽しみです♪

それにしてもさすがにこの時期のサーキットは厳しいです。
4周アタック3周クーリングくらいのペースで走ってたんですが、余裕で油温は100℃オーバー、水温も100℃近くまでいってました。タイヤもすぐにタレるし。
人間のほうも、長袖長ズボンにヘルメット・グローブ着用なので汗だくでタレまくってました。
25分枠を走ってピットに戻ると、すぐに半袖半パンサンダル姿になって、クーラーボックスの氷水につけたタオルを顔や腕にあてて、アクエリアスをガブ飲みしてました。

昼からはかなり暑くなってきたし、毎度のことながら満腹になってまったりしてしまったので、みなさんが走るのを見学してました。
日陰に居ましたが、やっぱりというか真っ赤に日焼けしてしまいました(^^ゞ
耐久マシンのほうはOH後初めて見ましたがかなり良さそうな感じです。
当日は応援に行きますんで、ドライバーのみなさん頑張ってください~(^0^)ノ
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/07/21 08:30:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 11:43
サーキット、いいですね。自分も、サーキット走行へ向けて、コツコツやっていこうと思っています。

で、エロい足はナカナカ良さそうですね。O/H不可と言う事で、青足と緑足に比べ、一歩後退気味でしたが、買い替えちゃうなら関係ないですしね。

「まだ31℃」って・・・、北国なら、そこが最高ですけど・・・。
コメントへの返答
2008年7月22日 21:33
ブレーキパッドとフルードさえしっかりした物を入れていればノーマルでも楽しめると思いますよ。無理は禁物ですけど(^^;

O/Hできないのが難点ですが、青足よりは良いと思いますよ。土屋武士がプロデュースしただけのことはあります。この価格ならかなりアリだと思います。

この日は愛媛県内で38℃オーバーを記録したところがあるみたいです(^^ゞ
2008年7月21日 20:16
この暑い中お疲れ様でした~
正直この時期には車の負担が大きすぎますね。
人も脱水症状とか気をつけないと…
体調崩してないですか?
コメントへの返答
2008年7月22日 21:38
あっという間に油温と水温が上がるので、オイルクーラーとラジエターが欲しくなってしまいました(^^ゞ
ザバスを買えなかったのが残念でした。
夏バテは既にしているので、筋肉痛のほうが辛いです(笑)
2008年7月21日 21:31
お疲れ様。ほんと最近暑いわ。


こちらも今週末、暗雲が立ち込めてきた。
コメントへの返答
2008年7月22日 21:40
お疲れました。最近の暑さは異常ですな。

なんとかクリアできるよう頼みますぜ!
2008年7月22日 21:59
こんばんはー
サーキットお疲れ様でした~^^
この時期は温度管理必須ですねぇ
ワタシも昨日ちょいと飛ばしたらあっちゅう間に水温が・・・\(^o^)/

ワタシもいつかはサーキット走ってみたいものです。。。
コメントへの返答
2008年7月26日 9:09
ただでさえ温度が高めなインプなので、この時期なら尚更ですね。
まぁ車を追い詰める前に人間が先にグロッキーでしたけど(^^ゞ

サーキットに行きだしてから山にほとんど行かなくなりました。捕まる心配もないのでオススメです(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation