• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

到着~♪

到着~♪先日暑さのせいでついついポチッとしたものです。
ついさっき届きました(^^♪

しかしえらく到着が早かったな~。
ペリカン便やるな!
嬉しいのでちょっと宣伝(笑)佐○じゃなくて良かった(爆)


早速取り付けたいところですが、今の状態でやっておきたいことが少しあるので、それが終わり次第ってことで。

現在でもトラストのPRofec TYPE-Sを装着してはいるのですが、コイツはより細かくセッティングできるみたいなので、どれくらい変わるか楽しみですo(*^▽^*)o

Posted at 2007/08/25 09:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年08月18日 イイね!

佐田岬メロディーライン♪

佐田岬メロディーライン♪先日のcool☆impさんのブログを見て羨ましくなったので、自分もぷらっと行ってきました。
佐田岬メロディーラインについてはこちら

インプを買った直後には、無駄にしょっちゅう出没していたのですが、ここ最近は全く行ってなかったので、かなり久しぶりでした。←ドノーマルのマイインプです。
今日は空がちょっとボケてましたが、なかなかのドライブ日和で気持ち良かったです(^^♪

とりあえず今日の目的地はせと風の丘パーク
ここへ行くに当たり、実はかなりの心配事がひとつありました。
それは、国道からせと風の丘パークへと行く道路の上り坂。ここの入り口がちょっと急なのです。
でもingsが上れたのだから、自分も行けるだろうってことで、注意しながら進入。
しかし・・・
   ゴリリリっ∑( ̄□ ̄;)

やっぱりフロントスポイラー擦ってしまいました(T_T)
まぁ下側だったのでまだ良かった方だと思ってあきらめました・・・。
帰りは更に慎重に、そしてラインを変えて行ってみたところ、なんとかギリギリ擦らずに済みました(´∀`)=з
車高が低い方は気をつけましょ~う。


とりあえず今日の様子です【フォトギャラリー】
Posted at 2007/08/18 23:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年07月16日 イイね!

装着完了Σd(゚ー^)

装着完了Σd(゚ー^)ナビ装着後編です。

昨日配線等をまとめておいて、部屋で接続の予習をしていたのでスムーズに作業を行うことができました。
何事も事前のしっかりとした準備が大切ですね。

ナビの取り付けも、電装品の取り付けのために純正オプションの「のれんわけハーネス」を装着していたので簡単でした。

と言いつつ、ナビ・ヘッドユニット・モニタを取り付けてパネルを戻して完了~♪・・・あっ、ブーコンとターボタイマーの接続し忘れた!∑<(゚ロ゚<
もう一度パネルをバラして接続・・・昨日に続いてまた大ボケをかましました( ̄◇ ̄;)
どうやら暑さで私の脳は蒸発してしまったようです・・・(´・ω・`)


移設したブーコンとターボタイマーは、↓こんな感じでインストールしました。

素人作業なので、近くで見ないでください(^^;


さて、そんなこんなで取り付けたナビ等一式ですが、無事動作しました!(*≧∀゚)V☆
液晶モニタは8年前のモデルなので、最近のモノと比べたらやはり見劣りしますが、自分的には見れたら全然OKなので問題なしです。
あっ、もちろん走行中にDVD鑑賞できるようになってます〈(^∀^;ポリポリ
今週末に広島に行くので、早速ナビの出番となりそうです。
使い方を早く憶えねば~(^^;
Posted at 2007/07/16 21:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年07月15日 イイね!

バラバラ

バラバラ昨日は台風接近中のところ、cool☆impさんとMRさんへ。
cool☆impさんはHDDナビ等を装着されたのですが、そこで今まで使用されていたDVDナビ・ヘッドユニットを格安で譲っていただくことにヽ(^0^)ノ
これまでCDプレーヤーのみだったので、かなりのレベルアップです♪

今日は台風で被害が出ていたら職場に行かなければなりませんでしたが、特に目立った被害もなく、台風一過による気持ちのいい天候でした。
ということで朝から早速取り付けにかかりました(`・ω・´)

まずは今付いているCDプレーヤーの取り外し。
この辺りはバラし慣れているので、さくっと取り外し完了~♪・・・あっ、CD入れたままだ!∑<(゚ロ゚<
しかも、CDが入っている事は分かっていたので、作業前に取り出しておこうと思っていたのですが、作業の準備をしている間にすっかり忘れてました・・・。脳ミソ入っているのか、俺orz
まぁMP3をCD-RWに焼いてただけなので、嫁いだ時に取り出してもらうか、嫁ぎ先で使ってもらったらと思います。

いきなり大ボケをかましましたが、気を取り直して作業続行。
お次は1DINのスペースに設置していたブーコンとターボタイマーの移設。
でもいい移設先がないので、ステアリング下のパネルに穴を開けて設置することに。
電動ドリルで穴をあけてヤスリがけ・・・素人作業丸出しですが、無難に完成!

ここで配線のごちゃごちゃさがふと気になったので、スッキリさせるべくハンダ・ギボシ・平型端子を駆使して各パーツの配線を見直しました。
パーツを追加するたびにオーディオ等から配線を分岐させていたのでごちゃごちゃになっていましたが、かなりスッキリさせることができました(^^)v
エレクトロタップで接続していたパーツもあったのですが、今回の作業でギボシ+ハンダで確実に接続できるようにしたので、接触不良による不要なトラブルも防止できることでしょう。

ここらで疲れてきたので本日の作業は終了ε=(-ω-;)フー
明日はいよいよ大詰め、ナビ等の取り付け作業にかかります!
Posted at 2007/07/16 00:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年07月07日 イイね!

インプ復活(^^♪

インプ復活(^^♪先月の入院からだいぶ空いてしまいました(^^ゞ

しばらく仕事で某所に提出する調査表を作表していたのですが、毎日50~100メガのCSVファイルを並べ替えたりして、かなりの疲れ目だったので、家に帰ってからはほとんどPCに触っていませんでした。
このため、コメントどころか訪問もせず、たいへん申し訳ありませんでした<(_ _)>

さて、原因不明のアイドル不調により入院していたインプですが、先週の金曜日に復活しました(^^)v
原因がなかなか分からなかったので、車検に出したダイハツ系の板金屋さん⇒スバルのサブディーラー的な整備工場⇒Dラーと転院を繰り返して復活となりました。
で、肝心のアイドル不調の原因ですが、結局のところ不明!とのこと(^^;
ISCバルブの交換だけでは直らず、スロットルを含む周辺パーツをごっそり取り替えてやっと直ったそうです。
稀なケースだったみたいで、かなり苦労されたようでした。

原因が分からなかったのでモヤっとしたままではありますが、直って本当に良かった~ヽ(^0^)丿
Posted at 2007/07/08 00:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation