• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

ひとり遊び

ひとり遊び今日は代休のためお休みでした。
ホントは14日に取る予定だったんですが、忙しかったため先延ばしして今日取ることに。

滅多にない平日の休みなんで、アサンへ遊びに行くことにしました。みんなが働いている時に遊ぶのは気持ちが良いもんですな(笑)


当初はぐりむじょ~さん(今度はひらがなになっとるがな!)と一緒に行く予定でしたが、前日から雨が降り、当日も雨だと面白くないからとあまり乗り気でないご様子。
とりあえずオイラは雨でも行く気だったので、ひとりで朝一に出発して現地へ。すると見事に天気はぐんぐん回復!ぐりむじょ~さんには、いつものローソンで青空をバックにした看板の写真を撮って携帯で送って差し上げました(笑)

そして9時半前にアサンに到着したんですが、見事にオイラひとり!貸切です(笑)
今日はライセンスの更新をする必要があったので、ピットに車を停めて事務所へ向かうと、ここでちょっとしたハプニングが。事務所の前で寒そうに電話をしている社長。
どうやら事務所のカギを忘れて来てしまった模様(^^ゞ
「ゴメン、今持って来させてるからちょっと待っててね(汗)」とバツが悪そうな社長。

路面はまだ濡れているため、しばらく走る気ないからオイラ的には全然無問題。
そこでふと、良い機会だからコース内を歩いて回らしてもらって良いですか?とお願いしてみることに。ふたつ返事でOKを頂き、いつもは車で走り回っているコースを歩くことができました。
やっぱり車から見るのと、歩いて見るのとでは結構違いますね。ライン取りのイメージを考えたり、コース上の細かな所を見て回ることが出来ました。

【とりあえずフォトギャラリーにアサンの概要を上げてみました。】

そうこうしている内にカギを持った社長夫人と目ヤニの多い白戸家のお父さんが到着(笑)
事務所内でライセンスの更新を終え、缶コーヒーをご馳走になってしばらくダベったり、お父さんと戯れていました。

天気は回復したものの、M字から最終コーナーにかけては中々路面が乾かなかったため、イマイチ踏むことができず、ベスト更新はなりませんでしたが、結局25分枠を4本、100周走ってたっぷりと楽しむことができました(^^)

ちなみに本日のベスト↓
  

もうネオバ(AD07)の溝がほとんどなくなっているので、今日が今年最後のアサンかな~。来月の瀬戸内海で完全にトドメを刺して、来年はソッコーでニューネオバ(AD08)を導入してまた走りに行きたいです。今度こそベスト更新で!



さてさて、本来ならここでこのブログは終了となるハズだったんですが、今日のフリー走行で軽くネタを作ってしまいました(^^;
とりあえずこちらの2枚の画像をご覧下さい。画像①  画像②

え~っと、画像中の赤矢印部分、サーキット内のガードレールでものの見事に擦ってしまいました(^^ゞ
しかも、コース内ではありません。どこでやったかというと、今度はこちらの画像を。
アサンのピットロードには、ピット前にガードレールがクランクのように2つ並べてあります。間隔は狭いものの、ゆっくり行けば特に問題はないハズなんですが・・・。
4本目の走行を終えてピットに戻っていると、疲れからボーっとして少し左に寄りすぎてしまい、やっちまったな~な結果に(爆)
近々ホームセンターにホルツ製品でも買いに行こうと思います(笑)
Posted at 2008/11/28 23:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月25日 イイね!

充実した一日

充実した一日Yahoo!辞書より↓
けん‐がく【見学】
[名](スル)
1 実際のありさまを見て知識を広めること。「裁判所を―する」「社会―」
2 体調などの都合で、体育実技などを実際に行わないで、見て学ぶこと。「風邪のため水泳を―する」


ふむふむ_〆(。。)

さて、本日は朝一よりMRさんでプラグ交換等々をしてもらいました。
プラグはHKSの『SUPER FIRE RACING M SERIES』。いつもは純正より番手をひとつ上げた7番を入れています。
しかし外したプラグを見ると・・・エキマニを交換したせいで7番でも結構厳しくなっていることが発覚!ということで8番にしてもらいました~(^^;
交換後走ってみると、熱価が上がったせいか少しトルクアップしてレスポンスも良くなったような気がします。交換ついでにサイクロンを外したせいかもしれませんけどwww

昼前にはto-toさんが来店。お昼ごはんを食べに行くことに。
行き先はもちろん某焼肉店のランチ!あいかわらずおいしゅうございました(^^♪
そしてあいかわらずランチの単価ではないto-toさん(笑)会計の時オイラの分まで払ってもらったのかと思いましたwww

で昼食後、流れで瀬戸内海サーキットへ走行会の見学に行くことに。なんでもto-toさんのみんカラのお友達の方々が参加している走行会が開催されているとのこと。
既に長ったらしくなっていますが、ここで冒頭に戻ります。
「走行会を見学する」ってことは「走行を実際に行わないで、見て学ぶこと」になると思います。

しかし、結果から言いますと・・・走っちゃいました(爆)
行く前にto-toさんは、「隙あらば走らせてもらおう( ̄ー+ ̄)」と話されてました。
その時の自分は走る気なんてゼロ。パッドも厳しい状態になってますし。

でも・・・、でも・・・、到着してちょっと見ているとウズウズしてしまって・・・。
to-toさんも格安で飛び込み走行OKのお許しを頂いてくるし・・・。
そして一緒に走ろうとけしかけてくるし・・・。
二人ともヘルメットとグローブを常に携帯していたし・・・(笑)
そんなこんなで・・・アサンじゃないし軽くちょっとだけってことになりました(^^ゞ

手ぶらで来ているので準備は最小限。
空気圧に関しても、to-toさんが「(街乗りのままで)空気圧は高いけど、減衰は最弱にして高次元のバランスで~」と言われるので、なるほど!と思い自分も実践です(爆)
当たり前ですが、これがグリップしないはフニャフニャして気持ち悪いはで大変でした(笑)
パッドに不安があるので全開ナシ、エンブレ多用でブレーキは最小限のヘタレ走りしかできませんでしたが、20分の走行枠を存分に楽しむことができました。
途中でついついテンション上がって豪快に回りかけましたけど(^^;

飛び込みでしたが、主催者様をはじめ参加されていた皆様、本当にありがとうございました。
今後、どこかのサーキットでお会いすることがありましたら、またどうぞよろしくお願いいたします!本日はお疲れさまでした~(^^)
Posted at 2008/10/25 20:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月13日 イイね!

ご臨終

ご臨終一昨日の土曜日、この方と一緒にアサンに行ってきました。

三連休の初日だし、気候も良いんでこの日は多いだろうな~と思っていました。高速でも車多かったし。ところが10時前に到着したら・・・誰もおらんではないか!(笑)
途中でR33、S2000、NAロードスター、バイクが2台来ましたが、1枠最大3台とほぼ貸切状態でした。

新たに追加したCUSCOのパワーブレースで挙動が変わって戸惑ったり、to-toさんに激しく追いかけ回されたりといろいろありましたが(笑)、最終的に0.25秒ベストを更新することができました。
それでもまだヘタレなタイムなので、何秒だったかはナイショです(笑)

で、ベスト更新できて良かった~と思いながら帰り支度をしてたんですが・・・あれまフロントのパッドがボロボロだよ(^^;上側の一部が崩れて無くなってしまいました。普通に走る分にはあまり問題はないんですが、この状態ってやっぱマズいですよね??サーキットなんて問題外ですし。
クーリングは適度に挟んでいたので油温・水温は問題なかったんですが、ブレーキには足りなかったようです。装着してまだ半年経ってないのに・・・orz
購入当初からこのパッドだと厳しいかな~とうすうす思っていたので、それが現実のものとなった形でした。

年内にあと何本か走りに行きたいと思っているので、早めにブレーキパッド買おうと思います。お金がないのでフロントだけ(^^ゞとりあえず候補はエンドレスのCC-Rg。キーキー五月蝿くなるでしょう(笑)
Posted at 2008/10/13 10:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月18日 イイね!

爪あと

爪あと先週の土曜日、to-toさんとアサンのフリー走行に行ってきました。エキマニ交換後なので、否が応でも期待は高まります。

期待通りベストは更新できましたが・・・
4●.36 - 4●.20 = 0.16

0.16!0.16!!〃((*/ωヽ)

はい、非常にびみょ~な結果です(^^ゞ

以下言い訳。
 ①エンジンオイルが交換後3,000km近く経っていた。
 ②今回は走行前にブレーキフルードの交換 or エア抜きをしていなかった。
 ③ネオバがちょっぴり減っていた。
 ④減衰&ラインでちょっと迷いが生じた。
 ⑤あいかわらずドライバーがヘタレだった。
まぁこんなところでしょう・・・。次回はもっと頑張ります(`・ω・´)

んで次の日、サーキット後なので洗車してホイールも外して洗っていたら・・・画像のとおり助手席側のタイヤハウス内がどエライことになっていました(^^;
M字でいつもよりゴリゴリ言ってんな~と思ってたんですが、まさかこんなになっているとは全くの予想外でした。運転席側はなんともないんですけどね。アサンは左回りなのに。
端っこは今までも削っていたんですが、内側は今回初。やっぱ減衰が少し柔かったかな?すっかり下地がこんにちはしていました。こりゃ錆びる前に何とかしないとな・・・。


そして爪あとパート2。嗚呼リーマン・・・。はいはい爆下げ、爆下げ。
まぁ手持ちにはあんまり影響なかったけど。昨年のサブプライムで既に深い爪あとを残されてますからな(´▽`*)アハハ
なんとかしろダウ!日本市場は右へならえなんだからお前がしっかりしてくれないとダメなんだよ!激下がりした某銘柄をとりあえず買っておこうと注文入れてたら、政府に80%取得されてるし。
くそぅ、ア◎リカめ!そろそろオラにおいしい思いをさせてくれよ~(切実)
以上、シロートの戯言でした。あ~資金が欲しい(笑)


せめて台風13号の爪あとはないことを願いつつ、寝ることにしますzzz

Posted at 2008/09/18 23:27:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年07月20日 イイね!

背脂たっぷりなフリー走行

背脂たっぷりなフリー走行to-toさんとredinteさん、O先生、Uさんが耐久マシンのテストでアサンのフリー走行に行かれるということで、cool☆impくんと同行することに。

テストは午後からでしたが、オイラは少しでも涼しい午前中に走りたい!ということで、to-toさんとcool☆impくんと早めに向かいました。
しかし・・・高速道路走行中の7時半の段階で既に30℃オーバー!!なんじゃそりゃって感じです(^^ゞ

グングン気温が上がっていく中、10時前にアサンに到着しましたが、そこはさすが天界、まだ31℃で気持ちのいい風も吹いてました( ´∀`)
この日の目標は前回の反省を踏まえて、
「エアコン全開でアタックしない!」です(爆)

ということで準備をして早速1本目。
足をクスコのZERO-2EからトラストのパフォーマンスダンパーType-Sに変更して初のサーキットなので、減衰をいろいろ調整して試しながら走りました。
ちなみに、室内から減衰力調整ができるリモートコントロールキットをこの日に合わせてDIYで取り付けようと思っていたのですが、あまりに暑いので結局断念してしまいました(^^ゞ

足のフィーリングのほうですが、自分的にはかなりいい感じです(^^)
とにかくよく動いてくれます。ZERO-2Eの場合、減衰を硬くするとぴょこぴょこ跳ねるだけだったのですが、コイツは一番硬くしてもしっかりしたしなやかさがあります。
この日は硬いほうからフロント7段、リア4段戻しで走りました。暑さも手伝って、これ以上硬くするとネオバが足に負けてヨレまくって走れませんでした(^^ゞ

そして減衰も決まった昼前の2本目。
自分だけしか走ってなく、足のフィーリングが良いのでアタックしまくりました。
エアコンはキチンと切っていたので、この日の目標は達成です(笑)
気温も路面温度も上がってコンディション的には良くありませんが、気温が10℃ほど低かった5月の時とほぼ同じタイムで周回できました。
この時期でこれなら涼しくなってからがもの凄く楽しみです♪

それにしてもさすがにこの時期のサーキットは厳しいです。
4周アタック3周クーリングくらいのペースで走ってたんですが、余裕で油温は100℃オーバー、水温も100℃近くまでいってました。タイヤもすぐにタレるし。
人間のほうも、長袖長ズボンにヘルメット・グローブ着用なので汗だくでタレまくってました。
25分枠を走ってピットに戻ると、すぐに半袖半パンサンダル姿になって、クーラーボックスの氷水につけたタオルを顔や腕にあてて、アクエリアスをガブ飲みしてました。

昼からはかなり暑くなってきたし、毎度のことながら満腹になってまったりしてしまったので、みなさんが走るのを見学してました。
日陰に居ましたが、やっぱりというか真っ赤に日焼けしてしまいました(^^ゞ
耐久マシンのほうはOH後初めて見ましたがかなり良さそうな感じです。
当日は応援に行きますんで、ドライバーのみなさん頑張ってください~(^0^)ノ
Posted at 2008/07/21 08:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation