• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

復活!!

復活!!ついにこの日が来ました!
昨夜はやはりなかなか寝付けず、朝も4時に目が覚めてしまいました。
しかも、あまりに嬉しすぎて、お店のオープンする時間の30分くらい前に着いてしまいました(^^ゞ

で、早速戻ってきたインプとご対面です。
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
思わず目頭が熱くなります(笑)
塗装の色合わせも完璧でこんなになっていたなんて信じられません。

復活が遅くなった原因のRUNDUCE&VOLTEXコラボのフロントバンパースポイラーですが、雑誌で見るより厳つくてカッコイイです。サイドステップも分厚くて迫力満点です。作りもしっかりしています。

が、難点がひとつ、、、最低地上高が目に見えて下がっています(^^;
フロントの車高は純正より約3.5cmダウンにしていますが、当初のSTIリップ装着状態でも、最低地上高は12から13cmはありました。
この車高でスポイラーを装着すると、地上高はフロントの最前面部で約9.5cm、サイドのカーボンがついているところで約9cmですΣ(゚Д゚;

見た目はもの凄くカッコイイのですが、これだとどこまり行けませんし、何より自宅近くの踏切、さらには車庫のスロープが超危険箇所になってしまいます(^^ゞ
さすがに割ってしまうのは嫌なので、泣く泣く車高を前後1cmずつ上げてもらいました(T_T)
まぁフェンダーとタイヤの隙間は拡がってしまいましたが、エアロの地上高が下がったことで、全体的にはいい感じになったかなとは思います(^^)

今回リアには何も装着しませんでした。当初、GDB-F型以降の純正ディフューザーを取り付けようと思っていたのですが、フロントとサイドに厚みが出た分、リアが浮いた感じになってしまったので、リアアンダートレイかHKS関西のディフューザーを今後検討しようと思います。

そして、いざ走行へ。
久しぶりなので、エンストするかもという一抹の不安もありましたが、エンストすることなく発進できました。
やっぱり気持ちいいですね♪最高です!
山へ行っても、修理ついでに装着した「スーパーすじがねくん」のおかげで以前より気持ちよく走れました。

調子に乗って走り回っていたので、今日はもう疲れてしまいました(^^ゞ
インプにやりたいことはいろいろありますが、取りあえずしばらくの間は走って楽しもうと思います。
平日は自転車通勤なので、週末が待ち遠しいです(^^♪
Posted at 2007/01/28 19:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation