• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

titanium

titanium気がつけば12月も下旬。
残業続きで疲れていたので、かな~りサボっていました。
この間、訪問すらせずすみませんでした<(_ _)>
まだまだ忙しいのですが、少しずつ復活していこうと思います。

さて、そのサボっている間に、マフラーがステンレスからチタンへと変わってしまいました(笑)
ホントは12月初めの出来事ですけど(^^;

今まで装着していたTRUSTのPower ExtremeⅡはリアピースのみ交換のタイプだったのですが、コイツはセンターパイプも交換するタイプです。
一般的に「マフラー交換で10馬力アップ」とか言われてますが、コイツはそれ以上アップしているかもしれません。なんせ真ん中のパイプに2個あったものがなくなってしまっているので(爆)
装着後クラッチをつないだ瞬間にお馬さんが明らかに増えているのがわかりました。

あと、音量のほうもアップ(^^;
エンジンが暖まっている時のアイドリングはそれ程ではないのですが、完全に冷えている状態でエンジンをかけた時は、ちょっとビックリします(汗)
さらに室内の静粛性は皆無で、2速でエンジンブレーキをかけると室内が轟音で包まれます(爆)

GDAの涙目(C型)以降の場合、各メーカーのマフラーのラインナップを見ていると、GDBやGDAの丸目(A・B型)に比べて適合が少ないです。
しかも、適合が出ていてもリアピース交換タイプのものばかり。
当初、同じ涙目でもGDAとGDBは構造的に違っているのかな~と思っていたのですが、構造は全く同じで(GDBのE型以降は多分違います)、音量の関係で適合が出てないだけのようです。
実際このブツも、GDB-D乗りの某氏が装着していたものです。

ただこのブツ、画像でも分かると思いますが、テールエンドを車止めかなんかにぶつけて、その後気合のペンチ補修をされています。
性能的には全く問題ないのですが、某氏はこれが気に入らないというだけで同じマフラーを買い換えました。
まぁ見えるトコだし、サイレンサーも装着できないので気持ちは分からんでもないが・・・いつもの事ながら脱帽です(^^ゞ次はイングスのリアバンパーでよろしく!(笑)

Posted at 2007/12/25 20:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 28 29
3031     

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation