• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

アタリ付け

アタリ付けまたしても昨日の話ですが。

一昨日交換したローターとパッド。街乗りである程度ウロウロして、ローターの表面にもカーボンの被膜が形成されたっぽかったので少し焼きを入れてみました。

エンドレスのホームページに記載されていますが、CC-Rgはハードな走行をする前に『ベディング』が必要とのこと。
サラッと「ローター温度を400~500℃位まで上げて」と記載されているものの、そんな温度を測れるわけないので、大体でやってみました。ペッテングの方法ならまだしも・・・(爆)

そんなこんなでやってみたベディング。画像はその後の状態です。
交換直後はこんな感じだったローターですが、パッドが当たる部分はいいとして、センター部はシャンパンゴールドみたいになり、その隙間(パッドが当たらない部分)はチタンのヒートグラデーションのようになっています。

なんとなくカッコイイような気がしますが・・・こんなになるもんなんですかね??
今までは純正ローターで、パッドもノンアスやセラミックカーボンだったためかこんなになったことはなかったと思います。
熱入れすぎた?パッドがセラミックカーボンメタルだから?はたまた・・・??
まぁその後の制動力は向上していたので大丈夫そうな気はしますけど・・・。
この状態はダメだよってことでしたら教えていただければ幸いです(^^ゞ


ちなみに明日でみんカラ2周年となります。
お友達のみなさん、訪問してくださるみなさん、本当にいつもありがとうございます。
あいかわらずの素人丸出し&筆ベタでタメにならないページですが、どうか懲りずにこれからもよろしくお願いします(^^)
Posted at 2008/11/03 21:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
161718 19202122
23 24252627 2829
30      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation