• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

DIY-車編-の開始

DIY-車編-の開始部屋はまだ完成していませんが、ひと段落したこともあって車の方に着手しました。

来月車検を迎えることもあって、久しぶりにリアシートを取り付けて、念のためフロントバンパーのカナードを外しました。

外したフロントバンパーの底は、約30cmに渡る亀裂の他、向こうが透けて見えそうなくらい薄くなっている箇所が多々ありました。もうかなりボロボロです(^^ゞ
裂け目はFRP補修キットでくっつけて、裏側からパテでも厚く塗っておこうと思います。

・・・と補修を優先させるつもりだったんですが、ついつい前からやりたかったことに手をつけてしまいました。
前々からフォグの位置の開口部から入ってくる走行風は必要あるのか?と思ってました。オイルクーラーがあるわけでもなく、パラシュート効果によってサーキットではインナーがタイヤが当たってチュルチュルに溶けるだけのような。

塞いでしまおうかとも考えたんですが、どうせならココから入ってくる走行風を全部○シェのデフレクターに導くようにしたらアサンでも効果がでるかなと思い、導風板をワンオフで作ってみることにしました。

車検のためにやらないといけないことは他にもあるので、よくよく考えたら今やる必要は全くないんですが、インナーをがっつり切り落としてしまったので、もう後には引けなくなってしまいました(笑)
Posted at 2009/05/10 20:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation