• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

冷やかし

冷やかし5日の仕事始めからいろいろとイレギュラーだらけでかなり忙しかった・・・。「かった」とは言ってもまだまだ現在進行形なんですけどね(疲)
あ~ゆっくりしたいぞーヾ(`□´)ノ〃

さて、今日は県外に就職した友人が帰省していたので遊んでました。そしてなんとなく日産のDラーへ行くことに。

昔から結構日産好きだったりします。インプの前はS15シルビアが欲しかったし、R32⇒R34とスカイライン乗りの親父の影響もあるのかもしれません。

その親父のR34も購入して約10年。多分そろそろ新しい車が欲しいと思っているハズ。
で、オイラ的に是非とも買って欲しいのがフーガとV36スカイラインなんです。
つーことでそのカタログを貰ってきました。
う~むカッコイイ・・・(*´ー`*) 親父よ、早く買ってくれ!(笑)

そのついでに展示してあったZ34も観察。すると・・・ちょうど試乗車があるので乗ってみませんか?とのこと。普段試乗なんてしたことないオイラですが、大排気量のNAがどんな感じなのかちょっと興味があったのでお言葉に甘えることに。

その前にアンケート書いてくださいって言われたんで書いてたんですが、今乗ってる車のメーカーにチェックをする項目で・・・「スバル」がないっ!友人とは「トヨタ」で良いんじゃねーか?wって言ってましたけど、なんとも寂しいことです(TnT)
そして勤め先の業種の欄で、素性をちょっとでも明らかにしたくなかったので適当な業種にしていたら・・・セレナ乗りの同じ職場の人にバッタリ遭遇!業種どころか勤務先まで明らかになってしまいました(笑)なんと恥ずかしい(^^ゞ ←恥その1

やってきた試乗車はベースグレードの7M-ATx。
恐る恐る友人と乗り込みプッシュエンジンスターターをポチッとな。
・・・シーン (゚ロ゚;)?
もう一回!
・・・シーン (゚Д゚;≡;゚Д゚)??
という感じでオロオロしていると、見かねた営業の方がブレーキ踏んで押すんですよと教えてくれました。すみません、無知なもので(^^ゞ ←恥その2

そんなこんなでやっとこ試乗スタート。生まれて初めてのパドルシフトにちょっと緊張。そしてやっぱりやってしまいました。ステアリング切りながらシフトダウンしたら・・・はずみでワイパー作動!おまけに慌てて戻そうとしてワイパーの速度アップ!! ←恥その3
もうプチパニック状態です(笑)例えるなら「こち亀」の絵崎教授でしょうか?(コミックをお持ちの方は84巻~を参照で。※お持ちでない方・・・中川のケンブリッジ大学時代の教授。パニックになって急ハンドルで廃車にしたりと、とにかく運転がヘボい。)

しばらくするとやっと慣れてきたので高速とワインディングへ持ち込んでみました。乗ってみて一番思ったのが「速度感がない」ってことです。高速では100km/hくらいの感覚で走ってたら、とっくにぬおわkm/hも出ていました(^^ゞ
あと、普段が賑やかなせいか、とってもラグジーに感じました(笑)

いろいろありましたが、無事試乗終了。
当分インプに乗り続けるつもりですが、たまにはこうやって試乗してみるのも異文化交流(?)って感じで面白いなと思いました。フーガも試乗したかったら試乗車を取り寄せてくれるって言っていただいたので、今度お願いしてみようかな~??(^^)
Posted at 2009/01/17 21:04:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年01月03日 イイね!

アダプター

アダプター納車してから今まで一度もバッテリーを交換したことがありませんでした。ず~っと純正です。チョイ乗りをしない+過走行もあってか、休日しか乗らないわりにバッテリーが上がったこともなく、セルの回りが悪くなったこともありませんでした。

でもさすがにそろそろ替えといた方がいいかな~と思って年末に通販で購入してました。今年はインプの走行距離を抑えようとも思ってますし。ついでに純正の55D23Lから55B19Lにすることでちょいと軽量化です。

で、新年初DIYということで取り付けようと思ったんですが・・・B端子をD端子に変換する輪っかみたいなアダプターがどこにも売ってませんでした(T_T)ホームセンターにもカー用品店にも。
普通に売ってるもんだと思ってたけどそうでもないのね・・・。
まぁ急ぐものでもないので、今度何かのついでに注文しようと思います。

それにしても・・・長かった年末年始の休みも明日で終わりか~(寂)
年末ジャンボも撃沈してたんで、新年早々辞表提出の計画もポシャったし。
時の流れから逃れる術はないものか・・・。壁に張り付いたりしてみても無理かな??(爆)
一応リハビリがてら今日ちょっと仕事してきました。まぁ仕事納めしてからもちょこちょこ仕事しに行ってたんで、休みボケはそんなにはなかったかな。それでも月曜からは長い一週間になりそうだ・・・(´・ω・`)


ちなみに。昨日今日と毎年恒例の箱根駅伝が行われてましたね。
実はワタクシの母校が出場してたりします。でも全く興味がなかったり(^^ゞ
一応最終結果はシード圏内だったようです。
Posted at 2009/01/03 21:09:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年01月02日 イイね!

初乗り

初乗り今年初めてインプに乗ってきました。

路面が濡れていたので早速ドロドロに・・・(^^ゞ年末に洗車できなかったけど結果オーライだったかな??

ちなみにマイインプ、新車で納車して只今4年5ヶ月ちょいです。で、総走行距離は画像の通りです。
休日しか乗らないくせしてやっぱり過走行気味だな~。
まぁチョイ乗りは絶対にしないようにしているので、その影響もあるとは思いますが・・・。CE28&ネオバも街乗り・サーキット兼用なので、無駄に走行距離を伸ばすのは勿体無いと思います。

ということで、今年は少し走行距離を減らそうと思います。
近場へ行く際は極力セカンドカーで行こうかなと。
まぁセカンドカーと言っても、ただのTAX★家の軽トラなんですけどね(笑)
先日木材の買い出しに行った際に乗ったんですが、我が家の軽トラ、納車して10年くらい経つのに総走行距離が4,000km台。まぁほとんど誰も乗ってないわけです(^^ゞ

つーことで、今年は軽トラの走行距離を伸ばして、インプは極力減らそうと思います。
そしてインプはその分、サーキットで存分に走り回ろうかなと。

ただ我が家の軽トラ、エアコンレスなんだよな~。軟弱なんで夏場は無理かも(^^ゞ
おまけにオーディオも付いていなかったが・・・そういや先日の走行会でCDデッキをゲットしてたな( ̄ー+ ̄)ゲロゲロリこいつは軽トラに付けるしかないっしょ!

・・・と決意してみましたが、一番の問題はインプの気持ち良さを我慢して軽トラで満足できるかどうかです(笑)
Posted at 2009/01/02 15:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!!


さて、本日より新年のスタートですが、昨日・一昨日と棚をDIYで作成するために大工仕事をしていたおかげで身体中がきしみまくっています(笑)
これだけの溝を掘るのは大変でした(^^;

思ったより時間がかかったので結局インプの洗車もできなかったし・・・。
今日洗車しようと思ったら雪が舞って寒いし・・・。
ということでマイインプ、新年早々スマン!
気温がもう少し上がったら洗車してあげるから待っててね(はーと)

そういやスポイラーの底の裂け目も直さないと・・・。
FRP補修キットを買ってそのままだ(^^ゞ
こちらも洗車が終わったらしてあげるから待っててね(はーと×2)


既に'09スペックは決定しているので、今年もガンガン走りに行こうと思います!



さてと、そろそろ年賀状作るか(爆)
Posted at 2009/01/01 11:32:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation