• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

titanium

titanium気がつけば12月も下旬。
残業続きで疲れていたので、かな~りサボっていました。
この間、訪問すらせずすみませんでした<(_ _)>
まだまだ忙しいのですが、少しずつ復活していこうと思います。

さて、そのサボっている間に、マフラーがステンレスからチタンへと変わってしまいました(笑)
ホントは12月初めの出来事ですけど(^^;

今まで装着していたTRUSTのPower ExtremeⅡはリアピースのみ交換のタイプだったのですが、コイツはセンターパイプも交換するタイプです。
一般的に「マフラー交換で10馬力アップ」とか言われてますが、コイツはそれ以上アップしているかもしれません。なんせ真ん中のパイプに2個あったものがなくなってしまっているので(爆)
装着後クラッチをつないだ瞬間にお馬さんが明らかに増えているのがわかりました。

あと、音量のほうもアップ(^^;
エンジンが暖まっている時のアイドリングはそれ程ではないのですが、完全に冷えている状態でエンジンをかけた時は、ちょっとビックリします(汗)
さらに室内の静粛性は皆無で、2速でエンジンブレーキをかけると室内が轟音で包まれます(爆)

GDAの涙目(C型)以降の場合、各メーカーのマフラーのラインナップを見ていると、GDBやGDAの丸目(A・B型)に比べて適合が少ないです。
しかも、適合が出ていてもリアピース交換タイプのものばかり。
当初、同じ涙目でもGDAとGDBは構造的に違っているのかな~と思っていたのですが、構造は全く同じで(GDBのE型以降は多分違います)、音量の関係で適合が出てないだけのようです。
実際このブツも、GDB-D乗りの某氏が装着していたものです。

ただこのブツ、画像でも分かると思いますが、テールエンドを車止めかなんかにぶつけて、その後気合のペンチ補修をされています。
性能的には全く問題ないのですが、某氏はこれが気に入らないというだけで同じマフラーを買い換えました。
まぁ見えるトコだし、サイレンサーも装着できないので気持ちは分からんでもないが・・・いつもの事ながら脱帽です(^^ゞ次はイングスのリアバンパーでよろしく!(笑)

Posted at 2007/12/25 20:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年12月03日 イイね!

ちょうど1年前に~♪ Part.2

ちょうど1年前に~♪ Part.2ちょうど1年前の今日、我が愛機はこのような姿になっていました。

雪が舞うくらい寒かった阿讃サーキットでクラッシュ・・・
インプにまつわる数少ない悲しい思い出のひとつです(T_T)

これがなければ、エアロはまだ純正のままだったと思います。
ただ、これがなければ、他のところはかなり進化していたかもしれません(^^ゞ

このクラッシュはいろんな意味で「痛かった」のですが、一番痛かったのが大事にしていたインプを自分の不注意で傷つけてしまった事でした。
この頃仕事でいろいろとストレスが溜まりまくっていた事もあり、もう嫌だ~って感じでインプをこのまま手放して、家の軽トラにしようかと考えた事もありましたが、今はそんな事しなくて本当に良かったと思っています。

当日は、クラッシュして大迷惑をかけたにもかかわらず、初対面の方も含めて多くの方が破片や部品取りをしてくださったり、直ったらまた一緒に走りましょうと声を掛けてくださいました。みんカラでも温かいコメントを頂き、本当に励みになりました。
     あらためて御礼申し上げます<(_ _)>

おかげさまで、未だにインプに乗るワクワクドキドキ感を味わわせていただいております(^^♪

最後に、これから今年の走り納めをしようとしているみなさんへ一言。
この時期にこれくらいのクラッシュをすると、十中八九お正月までには直りません!(笑)
ひじょ~に虚しい正月休みになりますので、このような姿になってしまわないよう、重々お気をつけてお楽しみください!(^^)ノ
Posted at 2007/12/03 22:44:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年12月01日 イイね!

カナード装着!

カナード装着!MRさんで装着してきました~(^^♪

RUNDUCE&VOLTEXフロントバンパースポイラー専用カナードです。

ホントは先週末に装着予定だったのですが、ミラクルな捻挫により延期となっていました(^^;

ブツのほうですが、専用だけあってスポイラーの輪郭と同じ角度になるようにデザインされています。
言うまでもなく、フィッティングは最高です!

ただ、ひとつ残念なのが、材質がカーボンではなくてウレタンという事(^^;
VOLTEX=カーボンというイメージがあるので、できればカーボンで発売して欲しかったです。

しかも、肉厚なため重いのです(^^ゞ
ウレタンって中身が詰まっていると、意外に重いんものなんですね~(笑)
純正スポイラーに取り付けるSTIリップもウレタン製だったと思いますが、このリップよりも、カナード片方のほうが重いです(汗)

ただし、効果のほうはバツグンで、高速道路だとフロントが安定しているのがよく分かります。
GTウイングを装着して以来、ある程度の速度を越えるとリアのダウンフォースが強すぎて、フロントのフアフアする感じがステアから伝わってきて少し怖かったのですが、こいつを装着した事で解消されそうです(^^)v
「ある程度の速度」を出すなんて事は滅多にないですけどね(^^;
Posted at 2007/12/01 20:47:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年11月25日 イイね!

HKS SUBARUフェアー@SA徳島問屋町

HKS SUBARUフェアー@SA徳島問屋町今日はスーパーオートバックス徳島問屋町でHKSのSUBARUフェアーが行われるということで、to-toさん、いわやん@STiさん、cool☆impさんと一緒に行ってみました。

ちなみに両足首を捻挫していた私ですが、この日のために連休の2日間を安静にしていたおかげで、まだ若干の腫れと痛みがあるものの、なんとか車を運転できるまで回復しました(^^)v間に合って良かった~(笑)

↑画像はHKSのデモカー(GDB-C)です。

今日は密かにある商品の工賃コミコミ価格に期待していたのですが、思ったほど安くなかったので即却下となりました(´^`;)
まぁメタルキャタライザーなんですけどね(^^ゞ

HKSのブースを一通り見た後は、近くのバーミヤンで昼食を取り、再びSAに戻って今度は店内を物色しました。
愛媛にはSAがないため、全員初体験だったりします。
こんなのも置いてるんだな~と感心しながら店内をウロウロ。
みなさん何か買われていたようですが、オイラは結局何も買わず(^^ゞ
買われていたと言っても、ホームセンターでも売っているような物を買われた方が2名程いらっしゃいましたが(笑)

その後帰路についたわけですが、まだ足首が完治していないので流石に疲れました(^^;
なんとか無事に帰れて良かったです(^^ゞ

今日はみなさんお疲れさまでした~(^0^)ノ


最後に今日の参加「車」紹介を。

↑左から、いわやん@STiさん(GDB-G)、to-toさん(GDB-E)、オイラ(GDA-E)、cool☆impさん(GDB-D)


↑後ろ姿。フロントもですが、後ろもみんな違います(^^ゞ
Posted at 2007/11/25 23:41:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月24日 イイね!

暇なので

暇なので奇跡の両足首捻挫のため、せっかくの休日も家で安静にしているので、暇つぶしにファミコンで遊んでます。

「ファミコンジャンプ 英雄列伝」

週間少年ジャンプの20周年を記念して、1988年に発売されたロールプレイングゲーム(?)です。

孫悟空(ドラゴンボール)、ケンシロウ(北斗の拳)、剣 桃太郎(魁!男塾)等の16人のヒーロー達と一緒に、世界を支配しようとしているピッコロ大魔王を倒す!という、なんとも壮大なストーリーであります(笑)

ヒーロー達の中には、なぜか間 抜作(ついでにとんちんかん)や山下 たろー(県立海空高校野球部山下たろーくん)まで入っています(^^ゞ

  
  ラオウvs山下たろーくんの対決が見られるのは、このゲームくらいでしょう(笑)

さて、オイラがコレを購入したのは、おそらく小学2年生の頃だったと思うのですが、実は一度もクリアしてませんでした(^^;
攻略本ナシにクリアするのが難しかったというのもあるのですが、一番の原因はセーブするときに暗号を書き留めなければならないということ。

  ↓こんな感じ。
  

当時のドラクエとかもこんな感じでしたね~。
で、よくあるのが、しっかり書き留めたのに再開する時に、
  
  ↑こんな風にはじかれる(T_T)

これでガッツが低下して、そのまま放置というパターンです。今回も数回ありました。
書き留めるのをミスってたのかな~と思ってましたが、正確に入力してもどういうわけだかはじかれることがあるみたいです。
今回は書き留めるのが面倒なので、画面をすべてデジカメで撮影していたので間違いないです(笑)
エミュだとこんな事にはならないんですけどね(爆)

そんなこんなで昼夜プレイを重ねて、先程めでたくクリアできました\(*^0^*)/
先に進めなくなったら、ネットで攻略法を調べてカンニングしていたのですが、約20年越しの悲願達成なのでかなり嬉しいです!
しょぼいエンディングムービーにも感動です(笑)

ファミコン、久しぶりにやると意外と面白くて遊べます(^^)
次は「スーパーマリオブラザーズ」でもしようかな~。
ちなみに、「スーパーマリオブラザーズ」のデータ容量って40キロバイトしかないとか!?( ̄口 ̄;)スゴッ!
Posted at 2007/11/24 21:54:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation