• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

破損?

破損?先日、何気に車庫でフューエルリッドを開けたところ(トランクを開けようとしてオープナーを間違えたのはナイショです)、フューエルキャップから伸びているヒモみたいなものがブラブラしている事に気付きました。

これって通常は矢印の所がどこかにくっついているのでは??
よく見てみると、クリップのツメがちぎれかけている感じです。
いつも店員さんが入れてくれるスタンドでしか給油しないので、全く気付きませんでした。

給油の際に特に問題になるような事はないので別にこれでも良いんですけど、もしも店員さんが誤って壊したのであれば、黙っておかれた事はちょっとショックかも(^^;
特に自分は県外にでも行かない限り、いつも顔なじみの同じスタンド(しかも免許を19歳の時に取ってからずっと通っているトコ)でしか給油しないので、そこでだったりしたら余計にショックだったり(ーー;)

まぁいつもは見えないところなので、もう気にしないようにしとこうと思います(^^ゞ
ってかやたらと汚れまくっている方が気になる(笑)
次回洗車時にキレイにしようと思います。


ついでに燃費データを。
走行距離175kmで15リッター。リッター11.6kmで過去最高記録!
でも走行距離の9割が高速道路だったりします(^^ゞ

もうひとつ。走行距離341kmで43.5リッター。リッター7.8km。
一気に悪くなったように思われるかもしれませんが、先日の阿讃サーキット走行+帰りの高速道路がメインです。
天候不良とヘタレのためあまり踏めてなかったとはいえ、50周(約50km)くらい走っているわりにはなかなかの成績だと思います。

その後はあまり乗っていないので、まだタンクの半分以上残っています。
次回の給油予定は再来週くらいかと。
10月に入れた時にリッター158円だったハイオクは、一体いくらになっているのだろうか・・・
Posted at 2007/11/06 21:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年11月03日 イイね!

ちょうど1年前に~♪

ちょうど1年前に~♪←下段が今日('07年11月3日)現在のインプ、上段がちょうど1年前('06年11月3日)のインプです。
同じ場所、同じような構図で撮影してみました。

去年の今日は、みんカラに登録してみようと思い、写真を撮りまくっていました。
あれから1年か~。いろいろありましたが、あっという間だったような気がします。

みんカラを始めたきっかけですが、みんカラをパーツ購入の参考にさせていただいていたので、自分も参考になる情報が提供できたらという思いからでした。
とは言うものの、たいしたパーツが付いているわけではなく、インプレも素人丸出しで、さらに筆下手という事もあり、当初の思惑通りいっているかは微妙なトコだったりします(^^ゞ
こんなページですが、どなたかの参考に少しでもなっていれば幸いです。

この1年、お友達登録していただいたみなさん、コメントしてくださったみなさん、訪問してくださったみなさん、誠にありがとうございました!そして、これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>


ところで、先日オートポリスで観戦したヴィッツレース西日本シリーズの最終戦、そのムービーがオフィシャルサイトにアップされています。
再生すると、見覚えのある姿が画面の端に映っていました(^^ゞ
クッキリ映ってなくて良かった~(笑)
Posted at 2007/11/04 00:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年11月02日 イイね!

鼻タレボウズ

鼻タレボウズまだ治っていませんが、しばらく風邪をひいてました。
先週の初めから怪しかったのですが、こんな時に限って仕事が忙しく、おまけに土日も職場の旅行でした。
ちなみに旅行は神戸でランチクルーズや三田プレミアムアウトレット、大阪のくいだおれで宴会等々だったのですが、往復のバスがしんどかったことしか憶えていません(爆)

さて、風邪の方ですが、熱・喉・鼻の全てがきました。
熱と喉は数日で良くなったのですが、鼻水だけは未だに止まりません。
鼻をかむと、どこに溜まっていたのか不思議に思うほどの量の鼻水が出てきます。
今月からティッシュペーパーも値上がりになったというのに、思春期真っ只中の中学生も真っ青なくらいの消費量です(笑)

最近めっきり寒くなってきたので、みなさんも風邪にはお気をつけあれ~
Posted at 2007/11/02 23:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年10月20日 イイね!

ムキムキ~

ムキムキ~昨日の阿讃の影響か、今日はちょっと筋肉痛です(^^ゞ

さて、今日は朝からコーヒービーンズさんより譲っていただいたインダクションカバーを取り付けてました。
←周囲がかなり汚れているのでお恥ずかしい限りです(^^;

エアクリ交換時も毎度の事なんですが、今回もSAMCOのインテークパイプの硬さに苦しめられつつも、なんとか30分ほどで装着完了です。
ついでにしばらく交換してなかったエアクリも新品に。
エアクリは毎回BLITZのSUS POWER AIR FILTER LMを使ってます。

それでは装着後。
ブーストが正圧になってくると、今までの「シューーー」から「シュゴーーー」というように、吸気音が大きくなりました。
こいつはかなりやる気にさせてくれますΣd(゚ー^)
詳しいインプレは、また後ほどパーツレビューにアップしようと思います。

特にパワーが上がったり、レスポンスが良くなったりという事は体感できませんでしたが、装着の目的が吸気音を大きくしたいという事だったので大満足です(^^)
ついつい無駄にアクセルを踏んでしまうので、せっかく最近燃費が向上していたのに落としてしまいそうです(^^ゞ

コーヒービーンズさん、本当にありがとうございました(^∀^)
そして、中継役になっていただいたto-toさんもありがとうございました~(´∀`o)
Posted at 2007/10/21 00:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月19日 イイね!

トラウマ克服なるか!?

トラウマ克服なるか!?to-toさん、redinteさんと阿讃サーキットへやってきました。

阿讃は昨年12月のクラッシュ以来・・・

今日の目標は、
「今度こそ無事に帰る!」

しかしそんなオイラに用意された舞台は濃霧!!
トラウマを抱えた初心者には、かなりハードな舞台となってしまいました(ーー;)
どんな感じだったかはフォトギャラリーをご参照ください。

今日はウェットなので、減衰もやわらかくし(ZERO-2Eで2)、タイヤの空気圧も冷間でフロント2.1、リア2.0に落として走りました。
しかし、気温が結構低く、ネオバの残りが少ないこともあり、なかなかグリップせず、アクセル開けても滑って車が安定しないので、すっかりヘタレが全開に~(^^;
ほとんど踏めてませんでした(爆)
しかも、クラッシュしたところはやっぱり怖くて慎重に走りました(笑)

ということで、タイムの方はさっぱりでした(^^ゞ
でも、ケツセンサーの感度を上げるには、かなりいい練習になりました。
ちょこっとリアを滑らしたりして、いろいろ試してみたりできました。

流石にトラウマは克服できませんでしたが、怖いというより楽しいという気持ちの方が大きかったので、ちょっとは前進できたかな~。

お二人とも今日はお疲れさまでした。
また誘ってくださいね~♪
     ・
     ・
     ・
道中の山道で、5回もバンパーを擦ってしまいました(T_T)
また行くのはいいけど、バンパーが今に削れて無くなってしまいそうです(^^ゞ
Posted at 2007/10/19 23:18:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation