• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

続 アライメント

続 アライメント アライメント器?を作ってから調整がすぐに出来るので楽しくてしょうがない!!

いちいち糸を張らなくても良いので車庫の傾斜分板をかませて車を載せたら即OK !!

特にリアトーは測定状態で片輪ジャッキアップしてインパクトで変芯ボルトのナットをチョイと緩めてずらしたいだけボルトを回して締めるだけ!!

変芯ボルトを回すときレーザーのポイントを見ながらミリ単位で回せるのでとてもラクチンです!!

車輌側のダイヤル? みたいのはゼンゼン当てになりませんからねぇ・・・

変芯ボルトを締めるときにズレが出ないようにスパナをボルトにかけてトー調整ロッドと一緒に握ってインパクトで一気に締めればほぼ一発で希望の数値が出せます!!

フロントはリアのように簡単にはいきませんが、ロッドの回転角度で動く量が分かるのでコツをつかめば思った数値に出来ます。

今までアライメントと言うとタイヤショップかディーラーなどに行かねばならないし予約して高い料金払って・・と思うとなかなか手が出ませんでしたが、もう悩まなくて良くなりました。

いちいち予約を取って車を持って行ってさんざん待たされて高い料金払って一回こっきりなんて・・・これからはその時間で自分でやっちゃいます!!

材料費\4.000程で作れるのでとてもオススメです。私はホイールハブにはめて固定する方法で作りましたがホイールにワンタッチで取り付けるもっと良い方法があるかもしれません。

ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2009/06/22 12:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 16:04
4kでこの先ずっと使えるのは魅力的(゚∀゚ )

俺が任せたショップはちゃんとアライメント出してくれましたがやっぱ値段がね~。
コメントへの返答
2009年6月22日 16:33
O2センサー分稼ぎ出された様でスッゴイですねぇ!! おめでとうございました!!

>4kでこの先ずっと使えるのは魅力的(゚∀゚ )

そうなんですよ!! 安いでしょ!! 笑

一度やり方を覚えたら馬鹿らしくてディーラーなんぞ行けませんよ。

自分で色んなセッティングも試せるし!!

オススメです!!


プロフィール

「[整備] #MR-S SMTポンプ部とアクチュエーター一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/8116571/note.aspx
何シテル?   02/15 17:01
免許取得以来、セダンで過ごしてきました。 初めてのオープン2シーターミッドシップの楽しさを満喫しています。 できるだけ長くこの車を楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントホースメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:18:33
車高調調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:00:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2002年前期 5SMTです。2006年6月TTEターボをつけました。 街乗りとドライブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2016/4~ 初めてのフランス車 直噴エンジンは燃費良さそうです。 フランス風味をたっ ...
ビューエル XB9SX ビューエル XB9SX
カワサキZ1000から乗り換えました。 Vツインの鼓動と軽いフットワークが魅力です。 楽 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリングから街乗りまで気軽にまたがれるリッターバイク とてもフレンドリーですが回せばワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation