• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

スゴイ!! 熱くなってからをギュッっと吸っても大丈夫!!

スゴイ!! 熱くなってからをギュッっと吸っても大丈夫!!









タイトルがまずかったような気がしますが・・変な狙いはありません!!

ZZW30laboさんに教えていただいた耐圧ホース(スーパーサンスプリングホース)が届いたので早速取り付けしました。

切り売りの最小単位が3mだったのでブローバイ配管にはタップリあります。(安いので余ってもOKなのです)

届いたホースをジックリ観察するとさすが(スーパー)と言うだけあって実に丈夫そうです。

ホースの片方を指で塞いで口でギュ~っと吸ってみてもほとんど変形しません。思いっきり指で潰そうとしても潰れません。

オイルキャッチタンク付属のホースでは同じように吸うとやや平べったくなります。(潰れるほどの吸引力は私にはありません・・)指で潰すとペチャっとなります。

ホースを切るとこんな感じに針金?が入っています。なので切断には金切り鋏かニッパーが必要です。











私の取り付け方だとホースの取り回しがヘアピン状になるので最小曲半径が60mmの内径9Φ外径15Φを使いました。

耐圧的には内径15Φ外径22Φの方が良いのかなぁ・・・

心配性で小心者なので両方買っちゃった。1本だけだと送料の方が高くなっちゃうし・・

こんな感じに取り付きました。(小学生の作文みたいだなぁ)











必要ないとは思いますがエンジンに近い方だけ断熱材を巻いてみました。

多少は耐久性賀向上するかも? いや心配性なだけです・・

これでブローバイによるホース内部の汚れが目視出来て取り替え時期が分かるので安心です。(スペアもタップリあるし)

このホースをオイルキャッチタンクに標準付属品にしてほしいですね。(クスコの15Φはコレらしい)

これでオイルキャッチタンク関係は安心になりました。ZZW30laboさんありがとうございました!!



ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/11/09 14:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

7/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

今日は、連休疲れの有休・・・(^_ ...
hiko333さん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

炎熱下 山沿い止まぬ俄か雨
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 17:16
無事問題解決ですか
おめでとうございます(゚∀゚ )

車いじるのって心配性なくらいが丁度いいと思いますよw
コメントへの返答
2009年11月9日 17:56
ハイ! 無事解決しました。
スッキリしました。

そうですね。そう言ってもらえると安心します。
コレからも心配性で逝きます!
2009年11月9日 21:28
召喚されましたので^^; お役に立てて光栄です。

-タイトルがまずかったような気がしますが・・-
縁の無い方々の足跡が増えそうですね(笑)
ウチもアニメ台詞引用なブログですと、どう嗅ぎ付けるのか痛系の方々の足跡が…ああっ、潜在的な同属性は隠せないのか…(爆)

-心配性なだけです・・-
自分も心配性なのと失敗した場合の余計な出費を抑えるために小技以外の作業は金を払ってでも大抵プロ任せです。
自分でバラした重要保安部品なんて心配で乗れません! ヘ(゚∀゚*)ノ アヒャヒャ


コメントへの返答
2009年11月10日 9:42
良い物を教えていただきありがとうございました。

>縁の無い方々の足跡が増えそうですね(笑)
PVレポートは最近では1番多かったです(笑)
私も潜在的な同族性が隠せな・・・・・(爆)

>自分でバラした重要保安部品なんて心配で乗れません!

そうですね!! 乗ってるときに自分が弄った所あたりから異音がすると作業工程が頭の中をグルグル回り出して運転どころではなくなります!!(笑)

またよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #MR-S SMTポンプ部とアクチュエーター一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/8116571/note.aspx
何シテル?   02/15 17:01
免許取得以来、セダンで過ごしてきました。 初めてのオープン2シーターミッドシップの楽しさを満喫しています。 できるだけ長くこの車を楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:00:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2002年前期 5SMTです。2006年6月TTEターボをつけました。 街乗りとドライブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2016/4~ 初めてのフランス車 直噴エンジンは燃費良さそうです。 フランス風味をたっ ...
ビューエル XB9SX ビューエル XB9SX
カワサキZ1000から乗り換えました。 Vツインの鼓動と軽いフットワークが魅力です。 楽 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリングから街乗りまで気軽にまたがれるリッターバイク とてもフレンドリーですが回せばワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation