• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走るおやじ7のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

サイドエアインテークカバー自作、自爆?

サイドエアインテークカバー自作、自爆?
放置プレイしてるうちにすっかり秋が深まりました。 猛暑でダレダレのおっさんモードでしたが涼しくなって元気が出てきました。 ホントはちょっとした(ネタ)が出来ただけなのですが・・・ では(ネタ)です ある夏の日MR-Sの窓を開けてドライブ中に何気なく腕を外へ出して見ると風が当たって涼しくて ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 15:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2008年09月21日 イイね!

MR-Sプチ整形

MR-Sプチ整形
ビジュアル的? には アイラインとアイシャドーを付けたからには次はフロントバンパーを何とかしたい!! とずっと思っていたのですが延び延びになっていました。 空力的? にも 高速でのフロントの接地感をもう少し上げて安定感が欲しい!! ここはヤッパリ社外バンパーに交換か? ...
続きを読む
Posted at 2008/09/21 16:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年09月13日 イイね!

コンデジと小ネタ

コンデジと小ネタ
気が付けば3ヶ月以上のご無沙汰でした。 猛暑もようやく終わりボチボチと活動開始したいと思っています。 今まで活躍してくれたコンデジがお疲れモードになってしまいました。(猛暑に負けた?) バッテリーも弱り動作も不安定になってきてスイッチを入れても(カード異常)とか表示して動かなくなったりそろそろ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/13 15:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2008年05月21日 イイね!

ピロアッパー装着記

純正形状サスにピロアッパーを取り付けるのもどうかと思いましたが・・・・ ノーマルのゴムブッシュフロントアッパーをピロアッパーに取り替えるとどう変わるのか? 路面からの入力をゴムブッシュ無しで受けた方がコニーショックの初期応答性が引き出せて乗り心地が良くなるのか? イヤ悪くなるのか?? 実は単純に ...
続きを読む
Posted at 2008/05/21 15:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2008年04月05日 イイね!

ただの思い付きです。

ただの思い付きです。
これは単なる私の思い込みと思い付きでやってみただけの話です。(いつもの事ですが)汗 私の乗っている前期型でよく言われるボディ剛性の弱さですが街乗りやちょっとした峠ドライブでは鈍感な私にはそんなに気になりません。 ただ私が気になるのは路面のデコボコを踏んだ時にフロントサスからドンと入力が入っ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 19:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2008年03月22日 イイね!

ガツンと入れ替え

先週、足車のタイヤ交換をしたのですが3本目の交換の途中でインパクトレンチが死んでしまいました。(悲) 4年前に買った安売りのDC12Vの電動インパクトレンチだったのですが結構活躍していました。 安物だけに2年目ぐらいで締める方のインパクトが掛からなくなり緩めるだけのインパクトレンチになってい ...
続きを読む
Posted at 2008/03/22 15:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2007年12月31日 イイね!

皆様良い年をお迎えください。

今年もみんカラのお仲間と楽しく過ごさせていただきありがとうございました。 皆様良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願い致します。
続きを読む
Posted at 2007/12/31 11:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2007年12月07日 イイね!

ズ~リズリ!! ズ~ルズル!!

ここ2週間ほどカゼがスッキリ抜けない状態でこの所鼻炎でズ~ルズルしています。 どうも11月の30㎞走の後体調を崩したのがケチの付き始めだったようでテンションが上がりません。 コレではイカンので最終兵器!鼻炎スプレーでとどめを刺してランニングを再開して喝!!を入れようと思っています。 いよい ...
続きを読む
Posted at 2007/12/07 13:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2007年11月30日 イイね!

(パッツン様へ)KONIショックとスタビリンクの干渉

(パッツン様へ)KONIショックとスタビリンクの干渉
>KONIとフロントスタビライザーリンク] >純正シェルケースを加工してお使いの方。 >0G状態でKONIの下ネジとスタビライザーリンクが微妙に干渉しませんか? >ワタシのはボールエンドのブーツが破けてました。(苦笑 パッツン様のブログに書かれていたKONIショックフロントの下ネジとスタビリンク ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 11:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2007年11月15日 イイね!

ネジレ棒とバネの関係は?

KONIショックは面白い!! TRD4段のガッチリ感みたいな感じは無いけれど代わりにしっかり感はこっちの方が良い。(素人感覚ではね) KONIは減衰力調整が伸び側だけで連続調整タイプなのでTRD4段調整タイプの時に感じた(1と2と3の中間が欲しい!! 1.5 2.5は無いのか?) みたいなジレ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 13:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S SMTポンプ部とアクチュエーター一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/8116571/note.aspx
何シテル?   02/15 17:01
免許取得以来、セダンで過ごしてきました。 初めてのオープン2シーターミッドシップの楽しさを満喫しています。 できるだけ長くこの車を楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントホースメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:18:33
車高調調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:00:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2002年前期 5SMTです。2006年6月TTEターボをつけました。 街乗りとドライブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2016/4~ 初めてのフランス車 直噴エンジンは燃費良さそうです。 フランス風味をたっ ...
ビューエル XB9SX ビューエル XB9SX
カワサキZ1000から乗り換えました。 Vツインの鼓動と軽いフットワークが魅力です。 楽 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリングから街乗りまで気軽にまたがれるリッターバイク とてもフレンドリーですが回せばワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation