• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走るおやじ7のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

Coming Soon? ニャン第2弾

Coming Soon? ニャン第2弾この前の猫一家騒動が片づいて(ホッ!)っとしたのもつかの間。

第2弾発生!!

しかも今度は子猫が5匹!! 1匹増えた!!

ガラは前回の子猫とよく似ています。(パパは同じか? クソッ! やるな)

調査? によれば現在生後3週ちょい

て事はそろそろ離乳時期

最初に発見された場所(なんと産婦人科病院の側溝)から引っ越しを4回 画像は3回目に引っ越したお隣の物置

現在、我が家ガレージとお隣の隙間にて子育て中!!

来週あたりガレージデビュー? の予定か?

またなのか!! アワワワワ・・

Coming Soon !!!

Posted at 2009/09/17 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2009年09月07日 イイね!

祝就職!! ??

祝全員就職!!

昨日、残っていた2匹も幸せの赤い糸をつかみました。












こんなに小さかった約一ヶ月前













最初に赤い糸をつかんだ男の子
















次に赤い糸をキャッチした女の子














そして2匹で一緒に赤い糸を捕まえた元気ボーイズ
ラッキーなことに一緒にもらわれていきました!!

これで無事全員幸せをつかみました。 一件落着!!

??!!?? ギョギョ!!

第2弾!! 発生??

またまた子猫をくわえた猫が隣の駐車場に現れた!!

まだお乳を飲んでるサイズらしい・・・

3週間ほどするとまた・・・ゲロゲロ!!

かんべんしてくれ~
Posted at 2009/09/07 16:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2009年08月26日 イイね!

ニャン子就活中 !!

ニャン子就活中 !!毎日ガンバッテマス!?

就活中でございます!!

永久就職? 希望です!!

キビシイご時世ですがナントカ・・


事の起こりは今年の冬、家のガレージで冬越しした7匹のニャンコ達
春になって暖かくなったら1匹2匹と姿を消していきました。



最後まで残った3匹も時々エサを食べに来て日中はどこかで過ごしているようだったのでその内来なくなるだろうと思っていました。





ところが今月7日の夜!!

ジャジャン!! 子連れで登場!!











ウワッ!! MR-Sのエンジンアンダーカバーからしっぽが!!
住み着かれてはかなわん!!











なんとかカゴに誘導・・
最終的に子猫は4匹と判明!!










しか~しこのままではマズイ!!
ここで子育てされてはかなわん。子猫がチョロチョロしていては車を出すのも轢きそうで怖い。
このまま育てば親子で爆発的に殖えるのは間違いない!! よし作戦決行だ!!
Xデーは19日!! (獣医さんの予約日)
前日夜にガレージのシャッターを降ろして逃げ道封鎖!
当日朝首尾よく親子ゲット!!












黒猫ママは避妊手術。チビ達はまずきれいに洗って健康診断。まずノミ取りと目薬(ひどい目やに)風邪薬(クシャミをしていた)最後は虫下し










黒猫ママの手術は無事終了、その後虫下し完了。子猫たちも目やに、風邪は完治、虫下しもOK
全員元気で就活に励んで?います。
では自己紹介?

唯一の女の子仮名(シッポちゃん)
怪我でシッポが切れてしまいましたが元気です。













男の子仮名(セナ黒くん)













男の子仮名(ハーハーボーイ)













男の子仮名(しましま君)













なんやかんや、そんなこんなで毎日この猫一家にかき回されています。
全員飼ってやれればよいのですが我が家にはすでに4匹いるのでもう無理
なんとか里親さんを見つけてやらねば!!

そんなわけで車ネタがありません。
本当はやりたいことがイッパイ!! なんです!!
タイヤのサイドがひび割れてきたし・・

小遣いが猫一家に吸い取られいていく・・トホホ

一日も早く就活成功させねば!!
Posted at 2009/08/26 13:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2009年01月09日 イイね!

冬眠車と越冬隊?

冬眠車と越冬隊?明日から日本海側は雪模様の天気になるようで年中ラジアルのMR-Sは冬眠する予定です。
といっても一週間程度だと思うのですが・・そう期待しています・・

ところで私の家の近所は昔からノラネコ密度が高いのです。
私も奥さんもネコが好きなのでノラちゃんが敷地をうろついても悪さをしない限りは気にしません。

毎年一匹は家のガレージや庭でで冬を過ごして行くノラちゃんがいたのですが・・
今年はファミリーで越冬するつもりらしいです。












MR-Sの幌はいつも休憩所にされるので毛布を掛けています。
こうしておけば泥足で乗られても平気?
ノラネコに(乗っちゃダメ!!) と言ったところで無駄なのでこの方が幌も痛まないし汚れません。

発泡スチロールの箱にボロ毛布を入れた中でネコの詰め合わせみたいになって眠っています。

春までガンバレ!!
Posted at 2009/01/09 18:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2008年04月06日 イイね!

スイカにガブッっと(グロ注意!!)

スイカにガブッっと(グロ注意!!)(昨夜は美味しいスイカを食べました)という話なら良いのですが・・
スイカと言っても我が家の飼い猫(スイカ)の話です。
昨日の昼下がりわずかに空いていた庭の引き戸をこじ開けて相棒の(スズメ)と供に久しぶりに脱走しました。

(スズメ)はほどなく裏の小路で奥さんに発見され逮捕! アッサリと連行されましたが(スイカ)は行方不明。

春の陽気に誘われて遠征した様子・・脱走するといつも行く空き地にも姿がありませんでした。
(お腹が空けば帰るだろう)と暗くなるまで待ちましたがPM7時を過ぎても空き地に現れませんでした。

何しろ外へ出ると性格が変わり(のんきなスイカ)から(悪魔のギズモ)に変身するヤツなのでどっかで取っ組み合いでもして帰り道が分からなくなったのかも? と心配していたのですが・・・

PM8時過ぎになってもう一度空き地に行ってみると・・いたいた! いました!!
しか~し様子が変! 完全に(悪魔のギズモ)に変身しています! 私が近付くと(ウ~~ハァッ~ッ)っと威嚇します。
しかしこの(悪魔状態)のヤツを放置しておいて何か(ドエライ事)をしでかすかもしれません。何しろ体重が7.5㎏を超すデカネコですから・・・

近くのブロック塀に飛び乗った所で首根っこ辺りを左手でムンズッっと捕まえたのですが(悪魔のギズモ)はその体勢でも体を反転させ左手に(ガブッ!)っと噛み付いてきたのでした。

(フギャァッ!!)っと言いながら繰り返し噛み付いてくるので右手に持ち替えてぶら下げたのですがフルパワー!! で振りほどいて逃げ去りました。

で・・手はこの有様です。トホホ・・ガッツリとヤツの牙と爪が食い込んだのでジンジンと痺れるように痛みが走りました。
流水で傷口を洗って絆創膏だらけになりました。取りあえずルメンタールを飲んで寝ましたが明け方には薬が切れて痛みで目が覚める有様。

今日は画像程度まで回復しましたが、(スイカ菌)が入った所が腫れて搾ってみると膿が出始めました。MY白血球と(スイカ菌)が戦ってているようです。
ルメンタールと湿布でなんとか手を握ったり指を動かせるようになったので明日まで様子見です。

(悪魔のギズモ)はPM11時過ぎに(のんきなスイカ)にもどって(ニャォ~ン)とか言いながら庭から帰ってきました。(私の返り血がアチコチに・・)

今日は朝から私の顔を見ると目をそらせてコソコソ逃げて行きます。
一応反省しているようですが当分(厳重保護観察処分!!)です。
Posted at 2008/04/06 14:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S SMTポンプ部とアクチュエーター一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/8116571/note.aspx
何シテル?   02/15 17:01
免許取得以来、セダンで過ごしてきました。 初めてのオープン2シーターミッドシップの楽しさを満喫しています。 できるだけ長くこの車を楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントホースメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:18:33
車高調調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:00:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2002年前期 5SMTです。2006年6月TTEターボをつけました。 街乗りとドライブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2016/4~ 初めてのフランス車 直噴エンジンは燃費良さそうです。 フランス風味をたっ ...
ビューエル XB9SX ビューエル XB9SX
カワサキZ1000から乗り換えました。 Vツインの鼓動と軽いフットワークが魅力です。 楽 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリングから街乗りまで気軽にまたがれるリッターバイク とてもフレンドリーですが回せばワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation