• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koala No Karamuchoのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

野生のアライグマに出会う

仕事帰りの道路脇に
小動物を見つけた

ネコ?
タヌキ?

ラスカルやん😃
アニメで見たやつとそっくり

近くに民家もあり
害獣に指定されてので
何処かに根城がありそう




いつもの果物屋さんに立ち寄ってみた

山形産のさくらんぼ
とても新鮮ですが足も早いので
この一皿全部食べようとしたけど食べきれず

甘くてぜいたくしました


1箱1000円は安いかも





アンデスメロンも3玉
賞味期限がわかりませんが
メロンの底もまだ硬いので
食べれませんね


Posted at 2023/06/26 14:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月20日 イイね!

どっきゅん ハート❤️形のじゃがいも

本日休みで朝から
N-BOX オイル交換してました

夕方に大阪の娘が仕事帰りに実家にじゃがいもととうもろこし🌽をもらって帰るというので
またじゃがいも掘り出しました

先週より粒が大きくなったかも
デストロイヤー

茹でるとさつまいものような色合いになります
甘栗を食べてる感じのじゃがいもです

ハート❤️形のじゃがいもを見つけたので写真を


昨日、皮付きのままレンチンしました
きれいに粒が入ってます
今年は大成功ですね
ホワイトコーンは黄色とうもろこし🌽と違って
かぶりついても歯の隙間に皮が挟まらないくらい粒の皮がうすいです
とても甘くて旨い😋


夕方に娘用にまた収穫して持たせてあげようと思います😃
Posted at 2023/06/20 16:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

生で食する あまーい

めっちゃあまーいです



ひげが茶色くなってさらに
黒く枯れてきたら収穫の目安

ピュアホワイトというとうもろこしを今年は種から

収穫は来週の計画でしたが
今日休みなんで覗いてみると
この間より房が太ってきてるので一房だけ収穫

剥いてそのまま生でがぶり
とっても甘~いとうもろこしです。

ひげがにょきにょきと伸びてきてるので受粉作業と害虫駆除をしました
アワノメイガという幼虫が入りやすいらしいです

3月の末に種を植えて3日程で芽が出てきました


糖度17度ある品種らしく
この間食べたメロンに匹敵する甘さがありますね。
賞味期限はなんと1日なんだそうです。

ネット情報

一般的には茹でてから食べるとうもろこしですが、このピュアホワイトは粒皮も柔らかく甘みも強いので、まるでフルーツを食べるかのように生で食べる事が出来ます。 その甘さからフルーツとうもろこしや畑のスイーツと も言われています。
Posted at 2023/06/16 08:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月05日 イイね!

じゃがいも収穫

本日休みで朝から
庭の草と格闘しながら

じゃがいもが気になって掘ってみました
赤いじゃがいもがしっかりと根っこに付いて土の中から出てきました

変わった品種で赤色で模様が入ってる


左上『グランドペチカ』
 別名『デストロイヤー』
真ん中上『じゃがいもの実』
右上『レッドムーン』
下段『キタアカリ』

どれも蒸してバターとマヨネーズをトッピングしてかぶりつくのがおすすめ
イカの塩辛をのせれば、ビールのあてになります


左 本家デストロイヤー氏
右 ミル・マスカラス氏
写真ネットから拝借


先日発見した じゃがいもの実

本家フルーツトマトと並べてみました  そっくりですよね



枝豆も鞘がつきだんだん実が膨らんでくるところです




今年初めて植えてみました
里芋です
まだ小さくてかわいい


ホワイトトウモロコシ
ひげに受粉してあげると
次第に若いひげが、茶色くなってトウモロコシが太ってくるので、カラス対策が必要
無事に私も食することができますように🙏


今年も成りました
アンズ


先日の大雨で近畿地方も線状降水帯がしばらく居座り
近所の一級河川も決壊の恐れがあるとのことで高齢者避難勧告が発せられ携帯がひっきりなしに鳴ってました
いつもはアンズの実を捥いで収穫するのですが今回は地面に落下したものか多く残念でした




いつものようにジャムを作りました





車ネタはひとつだけ
切り番ゲット『33,333』
ミラー番はいつの間にか過ぎて
収めることができません






来週には『35,000キロ』オイル交換の予定です

Posted at 2023/06/05 17:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

じゃがいもの茎からトマトの実が

なんじゃこりゃ

家庭菜園のジャガイモにトマトみたいなものがなっとる

ミニトマトそっくりのみどり色の実

となりの畝にも本物のミニトマトが実をつけてだんだんと大きくなってきてる

トマトそのものやん

ネットで調べてみると

正体はジャガイモの実。



アイスの実ではありません

普段我々が、口にするジャガイモは実ではなく、茎が膨らんだ「塊茎」だとのこと

初めて見ました。

ジャガイモとトマトはともにナス科のため、実も似ている。

未熟な実には毒性の強い物質が含まれているため、食用には向かないそう。
食べなくて正解です。



みかんの木と、さつきの木に
写真のような白い綿がついてます。
観察してみると時より動くではないか
指で触れてみるとぴょんと飛んだ
生き物ですね

正体は『ワタムシ』というそうです

アブラムシは、羽のない状態で沢山増殖してコロニーを作る。 アブラムシの仲間に、ワタのような蝋物質を分泌して、それを身にまとって生活しているものがある。 これがワタムシの正体である。 アブラムシの飛ぶ力は弱いので、綿のような蝋物質を身につけているので飛びにくくて空気の流れに身を任せ、綿ぼこりのように漂う。

早速、『スミチオン』殺虫剤を散布して駆除します。
Posted at 2023/05/22 11:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん
ハマると金が尽きるまで
自制が効かない友がいたわ
今何してるやろ✨」
何シテル?   06/13 19:35
Koala No Karamuchoです。 鹿児島県出身奈良在住  よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 12:45:02
ホンダ(純正) VXU-217NBi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 10:06:26
スライドドア故障かと焦る😞💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 03:48:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N箱君 (ホンダ N-BOXカスタム)
2021.11.4納車となりました。 訳あってjf2customターボからの乗り換え
ダイハツ ウェイク ウエイク ターボ (ダイハツ ウェイク)
嫁の車 もう三年か?! 早いなー 来月早々車検です。 スティングレーから乗り換え ウ ...
スズキ GT380 サンパチ (スズキ GT380)
学生時代のバイク 愛車 SUZUKI GT380 ガンマはバイク屋さんが、試乗用に ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 赤カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
学生時代、中古のカブを何台も 乗り換え、このスーパーカブ カスタム50cc 正式名称 赤 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation