• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

#23 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#23 夢のマイホーム・マイガレージ計画#23 たった2日で⁈

皆様こんにちは🏍
1/6から仕事初めでしたが工事の方も作業が開始し、足場が組まれていました。

お~、いよいよ本体の工事だな!
1度しか見れないモノだからしっかり記録しようと思い翌朝、仕事前にチラ見しに立ち寄ったら‼️



すでに1階は完成しておりました。

画像右にある板のようなものは2階の外壁だったようですw

一条さんとこの外壁は工場で作ったものをもってきてパズルのようにハメこんで作るんですよね。

て、ことは明日は2階までできてるんかな?
と思ったんですが...



翌日見に来たら、
2階完成してました。

たった2日で見た目は完成しちゃうんですね~

そんで今日から3連休なので子供達とお散歩がてらマイホームを見に行きました。
今日は水道関連の業者さんが作業してたのでブラックコーヒーを差し入れ。

ここまできたらせっかくなので、
業社さんにお願いして家の中に初潜入してきました‼️

《玄関》


《和室》


《リビング》


《トイレ&洗面所》


《脱衣所&風呂》


《キッチン》


《階段》


火の気が全く無いので激寒です。
今日の気温は1度なので(笑)
もう帰ろうかなぁ~と思ったところで裏へ続く足場を発見!
許可をもらって散策です。

















《2階&バルコニー》


《庭&ガレージ設置部》


完成予定は4月末ですがもっと早く終わるだろ?と思うんですが(^^;;
待つしかないっすね~

で、コレは拾い画ですがポスト選びに迷っています。
実はポストって外構扱いなんすよ!
一条のオプションで選べるけど種類が少ない。
壁に取り付けるタイプでもいいんですが、穴を壁に穴をあけるってのがなんかイヤ。
ネットで検索するとアホみたいに種類があって逆に困りますw



ネットの買い物が増えたので小包程度の箱や袋を入れておけるポストのがいい気がする。
ただこれだとカーポート横に埋め込む必要がありそう。



門柱を建ててインターホンとポストをセットで設置するのも有り?
だけどまたまた経費が(。´・ω・)

経費と言えば?



なんか税金で83,000円を課せられました。
年末に払いましたが、家を買うって...

お金がかかるのね~
Posted at 2021/01/09 20:14:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

年末年始の買い物あれこれ

年末年始の買い物あれこれ皆様こんにちは🏍

タイヤMANは今日から仕事が始まりましたが午前でやる事は終わってしまい...
超絶暇なので工具箱の整理したり壊れたエアーツールの修理したり~除雪機にガソリン入れたり掃除したりしてましたw

そんでタイトルですが、過去イチ暇な正月休みを過ごした当方。。。
しかし1/4と1/5は嫁が仕事&子供達も保育園再開のため自由の身となりφ(≖ω≖。)ニヤリ
ひとりで買い物に♪

アストロプロダクツ
ストレート
ワークマンプラス
事務キチ(文具専門店)

冬ボを使ってなかったのでここぞとばかりに楽天カードで無双してやりましたw
(またつまらぬモノを斬ってしまった...笑)

一部年末に買ったのも含みますがこの子達が直近で購入した工具や収納ツール等の小物です\_(・ω・`)ハイ注目!

一度に全てアップするのは面倒なので1日2つ?
くらいやってきます。
どうです?マニアックでしょ?



そんで一瞬ですが元日に実家に帰った当方。
すると親から、
「アンタ~、そろそろ自分の部屋の片付けしなさいよ~」
のお言葉。

まぁ、わかる気がする。
結婚5年目なんで単純に独身時代から5年放置してますんでw
春にはマイホームができあがるはずなのでそこで移動&廃棄するよと回答しときました。

そこで、
...ん、
ん...‼️‼️‼️

タイヤMANは思い出した。

宝物を処分する必要があることを‼️

その 宝物 とは?

アダルトなDVD。

(゚Д゚≡゚д゚)

数年かけて収集したその宝物(笑)を⁈

もう見ないんで売却してきました ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
今までありがとうございました😊
お世話になりました😃



画像は2枚ですが実はこの下に数十枚隠してありますw



査定に出すとなんとその数、計30点❗️
6500円にもなりましたw
予想外のお年玉にご機嫌ご機嫌♪

勢い余ってまた工具買っちゃったよ。
それはまた後日アップします。
紙やすりでシコシコ、あ、いや、ゴシゴシしなくて済む、あの便利なエアーツールです。
ちょっと買いすぎたのでGWくらいまでは工具の購入は控えようかな(^^;;



時は2021年...
人形も進化が凄まじい...
余裕のあるかたは、どうぞw
Posted at 2021/01/06 17:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

英才教育

英才教育皆様🏍
新年あけましておめでとうございます🎍

私ごとですが今年はマイホームが完成し、同時に小さいながらも夢のガレージを設置するという念願の年となります。

カーライフではハーレーの車検とったり、10万㌔越えご老体の車達の整備(笑)、また良い工具を少しずつ増やしていきたいと思っています。
本年も宜しくお願い申し上げます🚗

そんで三ヶ日ですが特にコレといってした事などはなく、箱根駅伝見たりヤフオク見たりでダラダラしてました。
人生初の特に思い出のないお正月となりました。
雪もふったりで子供達をどこにも連れてってあげれなくてなんかかわいそうでしたね~

そんなタイヤMANの休みがそろそろ終わろうとしてますが、息子(4)の誕生日に買ってあげたプラレール(ドクターイエロー)の電池が切れそうで新幹線どころか各駅停車以下の速度になってしまい、息子(4)はお怒り。
単3電池を交換する必要がありました。

おもちゃの電池などサクッと交換してウルサイ息子を黙らせてやりたいとこですが~?
タイヤMANは一応、元自動車整備士で現在名刺上は営業技術部(笑)
なんちゃってエンジニアw
そして工具好き(笑)

いつの日か同じようなことを書いたような気がするが...
我が家では自分のおもちゃは自分でメンテナンスさせているのです。
小さな頃から手先を使ってると頭良くなる的な?

早速イスに座らせて工具と当該車両を準備します。
すんごい寝癖がついてますが休みなんで治す気もおきないw



↑みんな大好きドクターイエロー🚅



↑使用したのはベッセル精密ドライバー🪛



↑ネジに対してドライバーが斜めになってるよ。
持ち方はグーだがこれではネジを壊してしまったりスベってケガするかもしれませんね。
ま、手袋してないのがイチバンNGですがw
ドクターイエローをしっかり持っている点はグー👍



↑なので真っ直ぐ立てて回すよう指導しました。
(回しやすいよう予め少しゆるめといたぞ)



↑新しいアルカリ乾電池に交換ですッ!



↑カバーをかぶして~



↑ネジを締め込む!



↑完成~!





英才教育かはわかりませんが 笑

次回は2番のプラスドライバーとラジオペンチを使って、ダイニチ製石油ファンヒーターのファンモーター部及び温度センサーの清掃にチャレンジしてみようかと考えてますφ(≖ω≖。)ニヤリ

父ちゃんよりも優秀で器用な大人になってくれよ~❗️


Posted at 2021/01/04 21:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

2020総括と2021抱負

2020総括と2021抱負2020年が間もなく終わろうとしてますね~
大晦日は雪かきで終わりそうなんでこれが年内ラスト投稿かな。

29日は仕事納めでしたが、取引先が26日から休みなので電話もならないし修理機もない、書類関係も全て終わらしてたので超絶ド暇な月曜火曜でしたw

ハンドツール磨いたり、電動工具の充電したり、エアツールにオイル入れたり、と逆に自宅にいるより充実した?勤務となりました 笑

今年はコロナが流行って、日本経済に大ダメージを喰らわせてきた。
ネット記事によるとかつて大学生の就職人気ランキング上位だった超優良企業が軒並み減収。。。
大変な1年になったようです。

そんな中、弊社は利益を落とすことなく去年並の冬賞与3.75ヵ月を頂戴することができました。
本当にありがたく恵まれたと思っています 涙

私は最前線の営業マンではないので会社に直接利益をもたらすことはできないが、来年は会社の「利益」に少しでも繋げられるような行動と常に勉強をしていきます。

家庭では息子が4歳、娘は1歳になりました。



息子はお喋りがかなりできるようになり、ついには生意気な口を聞くように!

我が家では1日に食べれるお菓子の量に規定を設けているのだが、なんとかならんものかとこちらの様子を伺って駆け引きを仕掛けてきやがる。

例:ゼリー食べたら歯磨きして~寝んねする~
例:ぼんち食べてからお片付けするよ~
※ぼんちとは激ウマ煎餅のこと

成長は嬉しいことなんですけどね💧

そんで娘はハイハイから立ち歩きになりました☆
息子の時も撮りましたが、転びながらも立って進もうとする姿がマジでかわいい。
仕事から帰宅すると、パパパァ~とヨチヨチ歩きで出迎えてくれます。
いつもパがひとつ多いんだがまぁいい。
女の子ってのがいいのかな?
すんごい抱っこしてるせいか腰を痛めましたよw

10月には嫁も仕事復帰しました。
夜勤有りなもんだから、その間は私が子供達の面倒を見る。
これが嫌じゃないんだが、メシを作るのが苦手なんで(^^;;
見るに耐えれんほどシンプルなうどんを作るのに何分かかったことか~

ご存知、工具好き・道具好きなワタクシですから、「京都の刀✂️職人が1本1本丁寧に仕上げた包丁」だとか「東京の有名割烹でも採用した樹齢200年のまな板」だとか「開発に10年かけた究極の炊飯器」なんてのがあったらやる気になるんだけどな?なーんてw
来年は料理に力を入れていきます。

そうそう、マイホーム計画は一気に話が進んで、土地購入→ハウスメーカー契約となりました♪
つい最近、心房細動が発覚しましたが来夏に手術して、4月から夢のマイホーム・マイガレージに住みたいなと思います。
ローンはきっとどこかで組めるでしょうw



そしてみんから🚗
結婚前に登録して、ボチボチやってましたが子供が産まれてから、ツーリングや飲みや弄りが減った中でネタが激減。
数ヶ月ログインすらしない時期もありました。
が❗️
今は子供の面倒を見つつ、ウルサイ嫁の監視をかいくぐる技術を習得w
マイホーム計画と工具ネタをメインにアップし続けております。
これも皆さんからコメントを頂戴するのが励みにもなり勉強にもなっています。
今年もたくさんの足跡&コメントありがとうございます😊

そんで私はモニター企画とか一切興味なくて応募したことないんですが?
どうやらフォロワー数が高いほど当選確率が上がるのではといった記事があります。

この記事は、<トラバ>理由ありき反撃(モニター企画の裏側)<歓迎>について書いています。

iPhone8からだとトラックパックのやり方もわからず調べてやってみました。

あんまり厳正ではなさそうなこの抽選ですが、来年は運営のほうでも改善して欲しいですね。
こういったのは、一部の人間による不適切だが違法ではないモラル違反のせいで変な規制がかかって利用しづらくなることがある。
アメリカの工具メーカー、snap onはかつて自社工具に永久保証をつけて販売してましたが、あれこれ因縁つけて無償交換をせまる輩が急増。
現在は永久保証を廃止してしまいました。
一部のせいで、という意味ではコレに近い気がする。

みんから民である以上、車なりバイクなり何らかの機械好きなはずです。
そしてみんからが嫌いではないはず。
個人的には無料でここまでやらせてもらってるんで特に意見もなく満足ですが、皆がつまらなくなるのは避けたいので運営さんも年始の会議で皆に有益な方法を検討立案してみて下さい、無料の範囲でw

《2020年の反省》
料理が出来なさすぎる
病気が見つかる
簡単な確認不足による取付不良を出した(仕事)
顧客にケガをさせた(殴ったわけじゃないよ!)

《2021年の目標》
公私関係なく5s徹底
毎日の筋トレ&ストレッチを行いぽっこり3段腹を解消
朝昼晩メシを作れる技術を習得
工具箱の新調(KRL756+ステンレストップ)
マイガレージを設置し、フォーティーエイトを実家から移動させて車検を取得❗️



そして



子供達と明るく元気な年にすること❗️

以上、本年も皆様にはたくさんのコメントを頂きまして誠にありがとうございました( •̀∀•́ )b

2021年もよろしくお願い申し上げます┣¨┣¨┣¨≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
Posted at 2020/12/31 00:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

#22 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#22 夢のマイホーム・マイガレージ計画#22 住宅ローン組めない⁈

基礎が出来上がってきました。
今日が年内ラスト工事で基礎を完成させて年明け1/4から上棟作業へ進むんだそうです☆

たった2日で形はできあがるようなので1/4.5と休みな当方はじぃ~っと見ていたいと思います。
雪が降ったら延期らしいですが('ェ')



そんで燃費記録のほうを見てもらってるかたは知ってるかと思いますが~
あ、燃費記録のメモ機能を利用してブログっぽくしてるのでそちらも暇だったら見て下さいw

で、会社の健康診断で心臓に不整脈があるとの結果が出たワタクシ... ('ェ')
先日再検査してきました。
んで、その結果...

緊急ではないが、手術が必要

病名的には心房細動で、要は心臓の動きがよろしくない。
難易度は1番簡単で2泊3日の手術だそうだ。

まぁ重症ではないので良かったんですが~?

住宅ローン組めなくなるのでは⁉️

せっかく条件のいい銀行で借りれそうだったのにタイミングが悪すぎdeath!

death...
Posted at 2020/12/29 13:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation