• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

#13 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#13 夢のマイホーム・マイガレージ計画#13 クロスの選定

家作りも終盤で9月上旬には施工承諾書にサインをし、着工となります。
今回は6回目の打ち合わせ。

一条純正、一条オプション、社外品のクロスカタログをいくつかレンタルして自宅で選択しました。
一条純正だと追加費用がかからないシステム(標準)で、そればっかり見てたんですが!
超シンプルでデザインも超普通。
まぁそれがいいんだが。

しかし社外のクロスは厚みがあって防菌防カビ耐火性能も良く、色々なデザインがあって魅力的。
なんだがとにかく高い。
ひどい(良い)やつは一部屋の1面で10万だよ?
どこのセレブですか。

営業君の過去の実績によると基本は標準仕様にしてリビングのテレビ裏や、玄関入った正面、寝室の1面にアクセントとしてガラものを入れる人が多いそう。

で、どうやらウチもその類いに入りそうです w



基本がコレ。
白ッッ!ピカーッッ!
って感じよりも柔らかい白が良くて、結果コレを選択しました。
近くで見ると四角になってますが、2m離れるとよくワカランし、角度によって見え方が少し変わる。
一条オプションで少しだけ拘ってみました。
1階も2階も基本的に白。



↑和室は白をやめて全面に茶系を導入。
落ち着いた空間にしたくて。



↑寝室のアクセント。
テレビを壁に埋め込む予定で、テレビの背景1面のみ変更します。
本当は紺系が良いな~と思ってましたが嫁と意見が真っ二つ w
何度か見てるうちに?
まぁ~いいか、となりました (;´д`)



↑トイレ❗️
これは嫁が住宅展示場のトイレについてたやつで、コレがいい!
と言ったやつです。
タイヤMANは一言も口を挟めず決定してました。
ちなみに単価が1番高いです w

あと1階のリビングでテレビの背景1面にもアクセントを入れる予定。

なんやかんやで?
全部標準仕様のモノを選べば無料だったのに?

クロスで15万円追加となりました (爆)
Posted at 2020/09/04 23:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

アンチ暴走族

アンチ暴走族福岡県警が作ったポスターが馬鹿にしすぎだと話題になってます w



地元しか知らないのに地元最高 w

人生という道に迷っている w

爆笑です w
Posted at 2020/08/22 18:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

ツーリング、無し❗️おじいちゃん家、無し❗️妻の小言、大有り‼️特に書くこと、無し‼️ ~疲れてないけどお疲れsummer⁉️コロって👿激暑🔥のんびり夏休み🌴2020~

ツーリング、無し❗️おじいちゃん家、無し❗️妻の小言、大有り‼️特に書くこと、無し‼️ ~疲れてないけどお疲れsummer⁉️コロって👿激暑🔥のんびり夏休み🌴2020~ 9日から始まった夏季休暇ですが今日で終了です (´゚д゚`)アラマァ

毎年夏は1回だけソロでもツーリングしてましたが~



今年は無し (´゚д゚`)アラマァ



ボロボロのiPhone8に保存されてるコロナ前に撮った愛機たちの写真を見て あーあ と独り言を呟くタイヤMAN (;´д`)

フォーティーエイトはこの休み中にエンジンオイルを交換しようと計画してたが、朝から暑すぎ問題&マフラー音がうるさいからまた今度にしろと両親が言うものでまたまた延期となりました (泣)

野菜を貰いには行ったけど、ヨッメの実家でも泊まらず日帰り。
子供達にとってはおじいちゃんおばあちゃんに顔だけ見せた形の夏休みでした。

そんで家にいるということはヨッメといる時間も多くなります。
結婚して5年になりますがウチはまぁ~不仲ではないって感じですが、絶賛育児中なもんで当方への不満があるらしくどんなに努力しても何か粗探ししてきます (ꐦ°᷄д°᷅)

密かに“小言ナッシングチャレンジ”と称して家事と育児を積極的にこなして何日間小言を言われないかを1人でやってみるも~
2時間持ちません w
なのでゴチャゴチャ言ってきた時は話半分で基本的に聞かないようにしてます。
しかしコレが意外といい効果があると思っています。

で、マイホーム🏠マイガレージ🏡計画をやらせてもらってますが、嫁がバイクガレージの購入&設置を阻止しようとしてます。
以下は理由になりますが、これがまた超絶シンプル且つ合理的で困る。

【バイクは金食い虫であり車と違って1人だけで乗り遊ぶもの。どんな安全運転を励行しても接触しただけで転倒する恐れがあって大変危険。子供達を残して事故リスクを背負い、アタシに家事をやらせて1人で遊ぶとは!?今すぐにでも処分してほしいバイクを保管するための倉庫に50~60万を出すとか極悪非道。子供達の教育資金に回そうと考えるのが親なんじゃないの?-ガレージは絶対ない方が良い-】

これに対して以下がタイヤMANの言い分になるが (ꐦ°᷄д°᷅)

【バイクは自分にとって宝物。俺はハーレー乗ってんだという所有欲と仕事への励み、モチベーションを保っている存在。今は子育て期なのを理解して車検も保険も切って保管している状態。趣味を取られて、念願の家への拘りもカットされて、この先の人生が楽しくなると思えない。35年ローンを60万で割っても月額1500円増程度、建てたからには頑張らなければいけないという気合いとモチベーションの意味でも、-ガレージは絶対に欲しい-】

ん、ん~、これで勝てそうかな? (^^;;

ま、まぁとりあえず子供達の面倒見るのも大事なことなんで、、、



っって
...チョットどこ見てんのよ-‼️ 💢

...はい、娘の💩交換を積極的に行っていきます。



タイトル画は本日、日曜日にオートバックスに行った時のものです。
去年からナビが不調で電源落としっぱなしだったのでようやく修理に出すことにしました( •̀∀•́ )b
いくらかかるか不明ですがまた整備手帳に記録予定です。
...5万以下で、、頼む! |ω・)チラ

その他、
アメリカ屋でALPHAのストレートパンツ定価7900円を1500円でGET❗️
メガドンキでBODY Wildのボクサーパンツ定価1200円を300円でGET❗️
シュープラザでアウトレット品のadidasスニーカーが5000円でゲトりました (o´∀`o)ニコッ

たくさんの笑顔と、たくさんお買い得品、たくさんの小言(笑)にまみれた、激暑自粛なのんびり夏休みとなりました☆☆
Posted at 2020/08/16 22:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

#12 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#12 夢のマイホーム・マイガレージ計画#12 コンセント等の電気配線確認と窓ガラス再検討、及び玄関ポーチのタイル選択

暑い (;´д`)
しかし暑い (;´д`)
まぁ今までが涼しかっただけで本来の夏がやってきた、って感じ。

車の中が灼熱地獄でクッソ暑いんだが、新調したサンシェードが意外と大活躍!
今まで使ってたのがボロかったから?

絶賛マイホーム建築中の当方ですが、やっぱり熱はガラスから入ってくるんですね。
買い物中のサンシェード有りと無し、車に戻ってきた時の車内温度が全然違います。
自動車にもオプションでトリプル合わせガラスとか装着したらどうかな?w
飛び石にも強いし w

 で、5回目の打ち合わせに行ってきました。
今回は 迷ったら付けとけ! と言われているコンセント位置、スイッチの場所、照明の確認を行いました。

1階



2階



そこら中にいる、赤いスライムみたいなやつがコンセントです。
標準装着できるのが26個、それ以上は1個につき2,500円。
これはどの家庭にもある一般的な2連タイプで、3連仕様やネット配線付きとなると高くなるみたい。

今の生活スタイルを当てはめてみてリビングでコンセントを使うシチュエーションを考えてみたんだが、掃除機とテレビとスマホ充電と腕時計用ワインディングマシンぐらい?
ワインディングは寝室で良くないか?
掃除機はダイソンにする予定だし、これといって1階は増やす必要ない気がします。

1階左上にEV車用コンセントがつけられてましたが、外しますね w
電気自動車乗る予定、ないんで。

何か玄関先で作業する時に必要になるかもなんでシューズクロークの中にも予備でつけようかと思います。
会社の水道&コンプレッサーが無料で使い放題、且つエアコン付き室内なんで、自宅で洗車することはないのかと考えてるが、まぁ一応?ケルヒャーとか買った時のために。

スイッチは



全てネームスイッチにしてどこをつけたいかわかりやすくする予定です。
点灯で緑、消灯が赤になるホタルスイッチを採用しようかと思います。(1番安くて1番選ばれてるやつ)

で、搭載される窓ガラスですが2階に多く付けられてるのが↓と同じものになります。
取手のロックを縦して、外側へ押し出すタイプ。
現状この手の窓が気密性が良くて調子いいそうです。
格子部にホコリたまりそうだな~と思ってたけどよく見たらガラスの中に入ってました!
1.5センチくらいはある?
厚みがあります。



リビングと和室、バルコニーに付いてるのが↓のタイプ。



経年劣化でガラス内に結露が😨発生するかもと不安でしたが、長野県内においてクレームやガラス交換の問い合わせはなく相当の自信を持ってるようなんで、担当営業君のおすすめを信じて開き窓を採用してみたいと思います。



断熱・結露対策をさらに強化。
ガラス端部のスペーサーには、熱を伝えにくい樹脂を使用。通常はアルミが使われることの多いパーツですが、細部にまでこだわり、断熱・結露対策をさらに強化している、
とメーカーHPにあります。

 そんで玄関内及び玄関外の床の種類で嫁と意見が割れております w



玄関のクロスは白、玄関ドアをビターウォールナット(濃い目の茶色)にしています。

私は左上で、ザラザラとした肌触りが滑り止めにもなることや単に見た目が好みで選んだんですが~
嫁は優しい感じが良いと右上にしたいと言っています (´゚д゚`)

なんか営業君の経験だと右上と右下にする人が多いんだって❗️
ザラザラ形状だと砂が取れづらくて掃除しにくいらしい ('A`)

悩むな~ (゚Д゚≡゚д゚)
どっちにしよう?
Posted at 2020/08/13 16:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

個人情報いつ漏れた?

個人情報いつ漏れた?仕事中に 0120~ から着信。
なんだろ?と思って出る。





(。╹ω╹。)】 タイヤMANさんのお電話でしょうか?

(◔౪◔ 】はいそうです

(。╹ω╹。)】Benesseコーポレーションと申します☆

(◔౪◔ 】はい(嫌な予感しかしないな)

(。╹ω╹。)】お子様の○さん、来月がお誕生日ですね❗️おめでとうございます♪

(◔౪◔ 】ぁ、ども

(。╹ω╹。)】こどもチャレンジ誕生日プレゼントはもうお楽しみ頂けましたでしょうか?

(◔౪◔ 】あ~何かしまじろうみたいなのが届いてたような気がしますがその辺は嫁が詳しいかと

(。╹ω╹。)】ありがとうございます☆1歳になるところといいますと、毎日の中で沢山の成長が見られますね☆
これからはできることがドンドン増えて来ますが、幼少期での経験が将来に役立つと言われています♪
Benesseでは1歳からの知育玩具として遊びながら身につけていく歯みがきセットや、食事セットをお誕生日の方限定、1980円にて販売しております☆
是非お試しください♪

(◔౪◔ 】そういうのは、あればあったに越したこたないと思っています。絶対使ったほうがいいし、良いものだと思うんです。
ですが上の子は一切そういったものを買った事ないし、使ったこともない。私達親祖父母や保育園で十分学び、日々楽しんでいます。
聞かないとわかりませんが嫁もおそらく、似たような考えを持っていると思います。

(。╹ω╹。)】左様でございますか...
ではまたの機会に...

(◔౪◔ 】あざしたッ





個人情報いつ漏れたん❓


Posted at 2020/08/05 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation