• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

#11 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#11 夢のマイホーム・マイガレージ計画#11 間取り案 改訂2

長雨が続いていて本当にツマラナイですね。
と、行っても晴れたところでバイクで出掛ける時間もなく、仕事も忙しいんであまり関係ないですが (ꐦ°᷄д°᷅)

夜な夜なココのブログを見ていても自粛や大雨の話題が多くてネット界も元気がない。
コロちゃんがどこか行って明るい話題が欲しいですね~

で、第3回目の打ち合わせがありましたんで報告します。
トップ画は造成工事中の新居予定地。
6月頃のやつかな?
今はもう終わって雑草がはえてきてます w



住宅展示場にきたタイヤMAN一家ですが、我が子はうるさくて会話にならないのでkidsルームに監禁。

静かになった所で打ち合わせSTARTです☆

まず前回の間取図から洗面台が消失した件につきまして、即報告、修正してもらったワケですが...
この時点での総額がえげつないことなっていました。

思ってた以上にお値段張ってる❗️
どうしてこうなった (゚Д゚≡゚д゚) ⁉️

まだクロスやキッチン、外溝工事等を詰めていくのに予算を超えてる。
バイクガレージだけはどうしても作りたいと考えてるので、嫁と相談した結果、

1階を小さくすることにしました (爆)

家を建てるのに1番金がかかる所は家。
なので家を小さくするのが費用を抑えるためには手っ取り早い。



坪単価×施工面積=家の金額

建築申請費や水道ガス工事等は定額で決まってるから総額を下げたいならまず施工面積を小さくしないといけないんですよ ('A`)

なので38坪から36坪にダウン。
たった2坪ですが、1××万円の値下げに成功しました。

1階は階段をコの字型に、
玄関ホールの押し入れをなくしてシューズクロークを拡大。
トイレや脱衣所の位置と大きさを変更して、凸のような形としました。

本当は総二階が良かったんだが (;´д`)トホホ…





2階子供部屋は6帖にしたい考えでしたが、収納込みの6帖に変更、廊下に設置したかった洗面台は嫁姉アドバイスによりトイレ兼用となりました。

間取りのファイナルアンサーがお盆前の打ち合わせとなるようです。
それがあと2回。
あと2回で後戻りできない、一生を決める間取りを作らないといけません。

家を建てたことのある先輩方の提案を全て活かすことは出来ないですが |ω・)チラ
是非宜しくお願いします m(._.)m

そんでヨッメがキッチンの話題で盛り上がってます。



色は↑なブラウン系で統一したいらしい。
↑は実際にウチに入れるだろうシステムと同等らしいが、これが白系だとイメージが全く変わる。

床は木で、少々濃い目の物を選択した。
クロスは基本白かと考えてるけど、床とキッチンが同色ってどんなものか?
暗い感じになるんだろうか?

間取りが決まったら内装、外溝のことも書いていきますね~



昨日実家に行ったついでにニトリに行ってみた☆

ソファーって高いのね (´゚д゚`)
Posted at 2020/07/25 00:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

仕事の相棒☆

仕事の相棒☆仕事で新潟や山梨の方へ行くことがあります。
長野県内ならほぼ群馬やほぼ愛知なところまで。

日本中がコロッた関係で県外に行かなかったぶん、規制緩和とともに取引先からの問い合わせが殺到。。。

6月前半は毎日新潟と長野を往復してましたw
甲府(山梨)経由の飯田(長野)とか?
新発田(新潟)経由の松本(長野)とか?
笑えるでしょ?

なので走行距離ものびるのびる。
2週間たらずで3,000㌔走ったゾ w



たまたま帰社したときに肉肉肉だったので撮影しました。
この日は長野→山梨→埼玉だったかな?
6/22でしたが昨日の時点で295,000㌔目前。

ひと月に5,000㌔。
年間6万㌔ですな。
来週あたりエンジンオイル交換の予定。

そんなタイヤMANの相棒はトヨタのトヨエース1.5t です♪

28万㌔で他所の事業所からやってきたチョイボロトラックですが近頃愛着が湧いてきて隅々まで掃除してやりました。

フロントガラスはキイロビンで磨いてガラコやったんで次はスピーカーでも入れてやろうか検討中です |ω・)チラ
爆黄フォグも有り?

今が繁忙期ド真ん中ってのは前回のマイホームブログ🏠でご紹介しましたが、秋まではそんな感じになりそうです。

CR-Vより乗ってる時間長いんで愛車情報追加しようかな?





んで時計屋からお手紙が届きました。



なんか無料で洗浄してくれるらしい。

タイヤMANがCARRERA1887を買ったのは2015冬なんでもう5年経ちます。
パワーリザーブが早い気がするんでそろそろO/Hの時期なのかと思う。

期限が書いてないんで海の日絡みの4連休か夏季休暇で行ってみようかな?(¬з¬)



今日は休みなんで窓サッシの掃除して子供達と散歩したりでまったりします~
Posted at 2020/07/05 12:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月24日 イイね!

#10 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#10 夢のマイホーム・マイガレージ計画#10 間取り案 改訂1

当方、GW明けから仕事の方が繁忙期となっています。
多分9月一杯まで続きそう。
去年は毎日残業、というか定時で帰宅→子供の風呂とメシ食わせて会社に戻るという謎の働き方してました。
なので今年はそれ辞めよう!
って事で、

毎朝5時に起きて出社、6時には仕事を始めますw
で、定時で上がる☆
(と、いう時もあればガッツリ残業な時もありますw)
(何時間働いてんだ?)

定時が8:30~17:30なんで約2時間半のフライング。
そんでこれがまためっちゃ捗るよ。
電話や問い合わせがないから作業に超集中できるゾ。
誰もいないからYouTubeで音楽かけたりも可能。
ただ注意しなきゃならんのはフォークリフトや機械の下敷きになった時は絶望なんで安全第一です 笑

で、そんなタイヤMANが計画有給を取ったのは6/5金曜日でしたが忙しすぎて今更アップです。

マイホーム計画第2回目の打ち合わせに行ってきましたよ L(・∀・。)
コメントを頂いた皆様からのご提案と我が家のこだわりをフュージョンして新たな間取り図(改訂1)を作成しました☆

設計士にも言われたんで現在の我が家での譲れない所についてザッとピックアップし理由を書こうと思います。

譲れない仕様1
【非リビング階段】
ヨッメは看護師をしています。
今は育休中だけど今秋から復帰。
復帰後に配属される部署によっては夜勤の可能性があるらしいです。
仮に当方が友人を呼んでリビングにいた場合、絶対に顔を合わさないといけない。
逆も同じ。
コレがストレス。
リビングにいる人間と顔を合わさず二階への出入りを可能としたいんだって。
逆を言えば子供達が大きくなった時に親と合わずに勝手に友達等を連れ込めると言う事だがw
それについてはこの子達がそんなんに育つわけがないと馬鹿全開ですが、譲れない仕様となっています。

譲れない仕様2
【子供部屋6帖を確保】
ウチは3歳のうるさい暴れ息子と0歳の超カワイイ娘👯‍♀️が居ります。
高校を卒業すれば就職or進学となりますが大学となれば18歳で家をでます。
娘が0歳なんで、あと18年でサヨオナラ。
部活に打ち込んで東京や大阪の名門高校に行きたいとなれば最短15年でgood-by。
タイヤMANは32歳なんであと40~50年はこの家に住むはず。

であれば子供部屋を広く取る理由ある?
というのが一般的かと思います。
確かにそうなんですが、遠い将来結婚して孫が産まれて里帰りや盆暮れ正月GWの時に窮屈になるのでは?と考えています。
実は当方の実家の部屋がソレなんでw
ヨッメが嫌がってるんですw

譲れない仕様3
【脱衣所と洗面所 別体】
脱衣所と洗面所が一体だと(今は良いが娘が大きくなったら...)急に上がるかもしれないので誰かが風呂入ってる時は手を洗えない...

などなど他にも細かい要望があるんですがこのブログ書くのに2週間かかってるんでこの程度にしておきます。

で、改訂後の間取りです☆

1階



2階



テレビ、トイレ位置、バルコニー等、大きく変更した形となりました☆

で、今週末に3回目の打ち合わせを予定しています |ω・)チラ
予算を超えそうな勢いでドンドン金額が上昇しています。
まだわかりませんが施工面積を減らすことになるかもですがw
その時は容赦なく子供部屋をバッサリ逝かせていただきますww
↑さっきの説明なんだったん?

単価上昇の根源であるオプションについてはまだ触れてないんでまた今度書きますね~

これがまた!楽しいんですよ (・∀・)
Posted at 2020/06/24 22:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

シグナスの自賠責保険料を支払いに

シグナスの自賠責保険料を支払いにレッドなバロンからハガキが届きました。

どうやら現在は盆栽仕様のYAMAHA シグナスX🛵の自賠責保険が6月末でキレるらしい。

で、その保険料ですが

12カ月  7,500円
24カ月 9,950円
36カ月 12,340円
48カ月 14,690円
60カ月 16,990円

となってます。

1年=7,500円。
5年=16,990円。

何をどう考えても60ヶ月一択。
12ヶ月にするとかどんな人だよ?
そんなに金ねーのか?
とか思った訳ですが、

当方は前回2年で更新しておりましたw
そうです、お金ナイナイだったんです(´゚д゚`)



令和7年まで頑張ってもらいます。



バロンまでは車で行ったんですが、この日はマジクッソ激暑。
さらに鳥フンくらってドアとガラスが汚れてた。



洗車する時間なくて放置しちゃったんでたぶんシミになってるかと思う。。
今度磨いてみます。

で、せっかくなんで店内を徘徊。



VMAX❗️
コッチ系もありですよね~



↑↓去年出たやつ?
カワサキのZ900だろうか







カックイイィィ~‼️

バイク乗りたい~~ッ‼️
Posted at 2020/06/13 15:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

#9 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#9 夢のマイホーム・マイガレージ計画#9 間取りに手間取り

第1回打ち合わせを行いました。

営業君の話によると、まずは間取り決め。
とにかく間取り。
これが決まらないと次に進めない!

引き渡しまでのスケジュールによると、
8月上旬に最終確認→工場着手承諾書にサインすることになっている。
10月着工。

え?(´゚д゚`)
早くないか?
もう6月なんで実質2ヶ月後に全てを決めなければならない。
タイヤMANは現在繁忙期。
毎日6時出社してますが何かw (涙)

タイトすぎるかと思ったが、だいたい皆2ヶ月程度で決めてるらしいです。
注文住宅ってそんなに早く決まるもんなんですね~ (´゚д゚`)

で、表題の間取りです。
一階



二階です。



これは契約時の概算見積もりで、陽当たり等を考慮したテキトー?なヤツです。

これをもとに、コチラの要望に合わせて変更していきます☆

二階なんですが玄関が吹き抜けとなっていますね?
この玄関は北側になるので陽当たりが無い。
なので吹き抜けにして窓を設置→少しでも光を取り入れて明るい玄関とホールを作る!
のが理由のようです。

う~ん
吹き抜けを採用すると安くなるらしいですが、、、1部屋減りませんか❓

あと、バルコニーいらないですよ。
ウチのアパートがホコリだらけで掃除めんどいんでw
洗濯物どうするん?て話だが、一条工務店では基本、部屋干しの人が多いです。

去年に3件のお宅訪問しましたが2件はバルコニー有りで部屋干しオンリーにしてると言ってました。
むしろ乾燥気味なんで加湿器代わりにしてるんだとか。。。

二階にトイレと洗面はつけてましたね。
吹き抜けとバルコニーを変更すると二階の間取りは大きく変化しそうです。

夢のマイホームに対する思いが強いヨッメの希望では、子供部屋は6畳+収納 ×2
主寝室は8条。

どうせ出て行く子供部屋を広くとる必要あるのか?と思う一方で、孫が生まれて帰省した時にはある程度の広さが必要だとの意見もあるね。

そんでダイソンのカタログをケーズ電機からチョーダイしてきました。



なんか結婚して同棲するときに掃除機(紙パック式)と冷蔵庫を買いましたが、その時のカネをタイヤMANが払ってないとかで?

新居ではダイソンとルンバを使いたいから買ってくれと言われてます。



高‼️
Posted at 2020/05/31 00:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation