• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

違う、そうじゃない

違う、そうじゃない金曜の朝に保育園へ子供達を送る途中で面白動物に出会いました。



これ誰?
白鳥?



こういうシャッターチャンスがあると良いカメラが欲しいと思いますね(。-`ω-)ンー





そんで自宅前に雪を積まれた件で昼休みに町役場へ凸してきました。



こんなの人力でできるわけないし、この塊!
酷くない?

この他にも撮影した現状の写真を印刷して町役場の土木課に凸!

「さーせん、除雪に関する相談はこちらでよかったですか」

昼休みド真中で職員30人くらい?昼飯食ってたけど沈黙を切り裂いてやりましたよw

「これ私の自宅なんですが、(写真 スッ)昨日の積雪で除雪してもらったんですね、で、これ、うちの駐車場に集められちゃってるんでスね、ここには元々私が除雪したのがあったんですが、明らかに道路の雪を除雪機で積み上げてある状態なんですね、ウチの玄関前に、で、これちょっと酷いなと思ってるんですけど、せめてこの団子みたいな雪だけでもどけてはもらえないでしょうか...」

10分位話して住所と電話番号教えて対応を待つことになりましたが、どうやら被害者は私だけではなかったようですw

さすがに今日は対応できないと言われいつでも良い旨を伝えましたが、この日に帰宅したら...
ちょっとだけ綺麗になってました😅



本当に上の塊だけ持っていきました😅
違う、そうじゃないんだが...

ま、ナガノタイヤMANスノーリゾートが面積拡大したってことで良しとしましょうw





今日はスコップで1h頑張って玄関前の雪氷を片付けました。



除雪機からこぼれたのはこんな感じで雪氷の塊となり、知らずに車で突っ込めば確実にバンパーもげますw
道路の除雪は大変ありがたく、ちょっとくらいは我慢しますし感謝してますが自宅敷地内にガッツリ置いてくのは勘弁して欲しいですね。



土曜朝の積雪で今度はマイガレージがアクセス不能となってしまいましたw
また明日がんばります😅

Posted at 2022/02/05 21:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

どうしてこうなった?

どうしてこうなった?バッテリーが弱々しくなったのでカインズの安物バッテリーに交換しました。

今更ですが実はカーオーディオにほんの少しだけ拘っていて、サイバーナビにモレルのスピーカー、アンプにサブウーファーも搭載してます。
でもメインのサイバーナビがブッ壊れてメーカー修理に出すも部品供給停止のため修理不可😅
現在オーディオレス状態なのだ。
そんな車に良いバッテリーは必要無くてですね。。。
さらばだ、パナソニック・カオス(´・ω・`)



昨日早朝に雪が降りました。
積雪15cmくらい。
我が家は共働きで保育園もあるんで7:20に全員出発します。
除雪の時間があまりないので玄関先だけささっとやって出勤&登園。



で、昨日夕方、仕事が早く終わった嫁から勢いの良い電話が。
(嫁)「ちょ❗️パパ❗️家入れないんだけど❗️」



(俺)町の除雪が下手くそすぎて掻き残しが駐車場の入り口を塞いでるんでしょ?
まぁちょっとくらいはしゃーないよ。
家帰ったら全部片付けるから、とりあえず自分の車だけ入れるように適当にやっといてよ、



と電話を切りました。



で、帰宅したら、







ナガノ・タイヤMAN・スノーリゾートが雪捨て場になってましたw
車の高さを超えてカーポートに迫る勢いw

これ酷くない?
明らかに私有地に盛り付けてるよね?
どうしてこうなった?

本日昼休みに町役場へ抗議凸してきます┣¨┣¨┣¨≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
Posted at 2022/02/03 08:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

オデッセイ・カブリオレ⁈

オデッセイ・カブリオレ⁈今日は成人の日ですね!
新成人の皆様おめでとうございます㊗️
一生懸命働いて出世し給料が上がっても税金も同時に増えるので...😅
なんとも言えない微妙な社会ですが君達がこれからの日本を変えてくれると信じています!
よろしくお願いします🤲🥺

ネットニュースで拾った画像ですがコレ、オデッセイですよね?
新車でカブリオレ仕様は無かった気が。。。
屋根はグラインダーとかでブッた斬ったんかな?

それと...

「祝」の字、間違ってないか?
Posted at 2022/01/10 12:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

ナガノ・タイヤマン・スノーリゾート⛄️

ナガノ・タイヤマン・スノーリゾート⛄️新年1発目です。
皆様よろしくお願いします😎

年始は工具屋や電気屋の初売りに行く予定でしたが嫁に元日から、「家族のお金を私的流用している」との疑いで摘発されました(爆)

嫁は「秋頃からアストロプロダクツの目立つ黄色い袋が不自然に増えていた」と申しておりこのことから私的流用が発覚したようです(爆)

当方はおおむね事実であると認め謝罪(核爆)

斬れぬ物はないサラリーマンの斬鉄剣、楽天クレジットカードはしばらく没収となり「住宅ローンの繰り上げ返済と子供達の教育資金の確保に注力すべきだ」と元日から懇々と説教され結局、

欲しいものは1つも買いませんでした。(買えませんでしたw)

社会人となってから初売りに行かなかった、何も買わなかったのは初めてですw

とっても暇なので










ナガノ・タイヤマン・スノーリゾート⛄️を作りました。













製作時間:10分(笑)

かまくらを掘ろうとしましたが素人が作るので崩れて子供達が生き埋めになったら困る為、断念(ꐦ°᷄д°᷅)

三連休明けから低気圧がやってくるようなので更に積もったらバイクガレージ側へ巨大滑り台の製作しようとネットで作り方を探しつつ計画中ですφ(≖ω≖。)ニヤリ

ナガノ・タイヤマン・スノーリゾート、

いや、

ナガノ・タイヤマン・私的流用・謝罪リゾート

皆様 是非お越しくださいw
Posted at 2022/01/08 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

2021年の総括と2022年の抱負

2021年の総括と2022年の抱負あれからもう1年ですね。
早いものです。。。

去年のを振り返りつつ、今年あったことと来年の抱負をブログにしたいと思います(^^)

_____________________________________


12/28(火)は本年の仕事納めでした。
営業車のトラックを洗車したり事務所の清掃、連休中の大雪対策で除雪機の整備&ガソリンの買い出しなどなどを行った。
午後は社内をプラプラしながら隙を見てコッソリ工場に侵入し機械の影に隠しておいたハーレーのマフラーを丁寧に磨きました(笑)



これははマフラーエンド部?のサビ落とし用に買った【SK11 サビとりアフロ君ジュニア】です。価格は¥1000ほどですが気になる方はAmazonで各自調べてくださいw
電動インパクトに取り付けて回転させますが紙ヤスリでゴシゴシしてたのが本当に時間の無駄でした。15秒くらいで綺麗になりました😅
皆さん、道具って大事ですよ!
適切な道具選びは時短&疲労軽減に貢献します😄

↓2014年式ハーレーダビッドソン・スポーツスターに装着可能な北米スリップオンマフラー♪
これを売却し頭金とし、バンスのフルエキを導入しようか検討中ですφ(≖ω≖。)ニヤリ



燃費記録を見てくれている方はわかると思いますがw、例の彼は最終日にも関わらず午後休を取得😅
12:00:05にパソコンを閉じ、12:00:55にご帰宅されました。
まぁ有給は権利なので法律的には問題無いし暇だし邪魔なのでそれはそれで良いですw
取引先も全部休暇に入ってるので電話も問い合わせも全無しで皆でのんびり最終日を過ごしました。

年内最後の営業を終了し全社員に年末のご挨拶をし帰路につく当方。
家に着くまでにコーヒーでもと思いファミマに立ち寄るも"あること"に気づく...
2021年、最後の最後に...

財布を落としました。(爆)

財布には現金1万8000円とクレカ2枚、健康保険証、銀行のカード、運転免許証、会社のセキュリティカードが入ってます。
最終日とはいえ勤務中にプラプラしてたからバチが当たったのか⁈
よく考えたら朝に会社に入る際にセキュリティカードを使ってるので朝はあったはず。
よ~く思い出してみると...

昼休みにこのファミマに来て荷物を発送している!

すごく恥ずかしかったですがw
レジに並んで 財布をレジに置き忘れた 旨を店員に告げると...

なんと、ありました❗️

もうダメかと思いましたが現金、カード類全てそのまま返ってきました!
本当に良かったですm(._.)m
日頃の行いが良かったから...??笑
皆さんは勤務中にマフラーを磨くのはやめといた方がいいですよ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ、ダレモヤラネーカ

_____________________________________


2021年4月25日は念願のマイホーム🏠&マイガレージ🏍が完成しました。





雪が降ってこのようなことになりましたが、家の中は暖かい、というか、寒くない!
外は氷点下ですが家の中で白い息が出ることはまずありません。
床暖房が標準装備ですがもしかすると使わずに春を迎えるかも、そのぐらい気密性が高くガラスの結露もほとんどしません。
【家は性能】と謳っているハウスメーカーで購入しましたが買って良かったと思っています。



マイガレージには息子の自転車やタイヤも追加されてかなり窮屈に😅
年末に記念写真を撮ろうとしてましたが道路状況があんな感じなんで断念しました。
小さいガレージですが私には夢のマイガレージです(^^)
バイク2台体制がいつまでできるかわかりませんが大切にしていきたいと思います。

_____________________________________


9月、なんとリアル友のサーガレージ君が仕事を休んでくれて、タイヤMANのユーザー車検を代行してくれました。



これにより車検を取得することができたので3年ぶりに公道走行が可能となりました!



持つべきものは友達です( •̀∀•́ )b
2022年は県外ツーリングに行きたいですね♪

_____________________________________


実は春からランニングをはじめてました。



月間100kmを目標にランニングしてましたよ。
3月の19kmですが2km走るのが限界では足がパンパンになってたんですが、11月には20kmを2時間で走れるレベルまで走力が向上しました。
独自の練習法(youtubeチャンネル タカヤマラソンを見るw)で自分なりに研究し練習しています(^^)

9月は8月末に手術をしていたり長雨の影響で少なめ😅
12月に至ってはゼロですww
だって寒いんだもん~
と、言い訳してましたが~
もうそんなこと言ってられません。

来たる2022年4月17日、長野マラソンに挑戦することになりました☆
やっぱりただ走るだけだとマンネリするので目標を持たないと( ・`ω・´)
年明けから練習を再開❗️
フルマラソン初出場、初完走を目指します❗️

_____________________________________


仕事では今までに無かった新しいシステムの構築に取り組んできました。
システムと言っても大それたモンじゃないですが、これがあることにより取引先との仕事がスムーズになると思われます。
問い合わせが減り営業効率の向上が見込めますが結果は来年の今頃となるでしょう。

その取り組みが評価されたのか?冬の賞与は4.15ヶ月分をいただきました。
減給されることのないよう、業務に取り組んでまいります。

_____________________________________


子供達は5歳と2歳になりました☆



先日、保育園でお楽しみ会がありました。
娘(2)のクラスでは音楽に合わせてジャンプするとか手を叩いたりするだけでしたが、娘は緊張したのか立ってるだけでした😅
泣かなかっただけ良かったと先生に言われましたが~

家では歌って踊って大騒ぎなくせに何してんだよ!

がホンネです 笑笑

息子(5)のクラスになると、本格的な演劇となります。
内容は"電車に乗って、春夏秋冬の虫たちに逢いに行き、ムシムシランドを作ろう!"といった創作演劇です(^^)

で、その電車役が息子!
しかも1発目から登場でビビりました。
前回のお楽しみ会では先生と手を繋いだまま何もしてくれず残念で恥ずかしい結果だっただけに心配でしたが...
「今日はいい天気だね!どんな虫に会えるかな?出発、進行!」
と大きな声でやり切れてました。
この時点でもう泣きそうでしたが我慢我慢w

子供達の成長を大きく感じることがてきた1年となりました。


_____________________________________


去年のブログで目標としていた工具箱をついに購入!
↓工具箱注文時に撮りましたがスナップオンバンの中身はこーなっております。



ここに写ってる工具・道具だけで定価ベースだと100万オーバーかもしれません(^^;;
中にはこのメーカーで全て揃えるツワモノがいるから驚きです。
当方は日本製、アストロ製、ダイソー工具と色んなものを採用してます(^^)
DIYやらん人には全く理解できない趣味ですが、

工具沼、悪くないですよ😎

皆さんも是非ラチェットやドライバーセットからはじめてみませんか?笑笑

_____________________________________


↓昨年末のブログから抜粋
《2021年の目標》
・公私関係なく5s徹底
・毎日の筋トレ&ストレッチを行いぽっこり3  段腹を解消
・朝昼晩メシを作れる技術を習得
・工具箱の新調(KRL756+ステンレストップ)
・マイガレージを設置し、フォーティーエイトを実家から移動させて車検を取得❗️
↓↓↓
結果は工具箱の新調とフォーティーエイトの車検取得のみの達成となりました。

《2022年の目標》
・長野マラソン完走(これを達成するには筋トレ&ストレッチが必須であり自ずと体を絞れるだろう)
・料理ができるようになる(味噌汁と煮込みうどんだけじゃねぇ?)
・仕事で新システムの立ち上げをやり切る(最重要!)

以上を目標とし1年間をがんばりたいと思いますL(・∀・。)

最後になりますが今年もたくさんのコメントをありがとうございました😊

それでは、良いお年を!
Posted at 2021/12/30 23:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation