• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

第134回名車ソムリエ 今日の名車は『日産 ラシーン』

第134回名車ソムリエ  今日の名車は『日産  ラシーン』Be-1、パオ、フィガロなど、多くのパイクカーを誕生させてきた日産自動車。
そんな日産自動車が最後に誕生させたパイクカーが「ラシーン」である。

ラシーンには、見た目や遊び心が重視されたこれまでのパイクカーと違い、開発者の確たる思想が盛り込まれたものに。

「自然との融合、原点への立ち返り」を開発キーワードに、ファッションアイテムとしてではなく、車としての性能、時代に流されないデザイン性をラシーンには詰め込もうと考えられた。



プラットフォームは「B13サニー」と共用。
エンジンはE型エンジンの後継として開発された、「GA15DE」を搭載。
最高出力105馬力の大衆車クラスのエンジンだが、低回転でも高回転でもスムーズに安定して加速し、ラシーンのゆったりとした乗り心地に貢献した。

サスペンションはフロント、リヤともにストラット。
また、全車標準でフルタイム4WDが採用された。

何と言っても特徴的なのは、ラシーンのそのスタイリング。
コンパクトながら広いカーゴルーム持った、クロスオーバーSUVのスタイル。
ボディは直線基調ながら、柔らかさを感じるシンプルなデザインに。

SUVでありながらSUV特有の無骨さはなく、かといって車高を上げたセダンでもない。
その一見すると掴み所のないフォルムは、「ラシーンは四角いキャンパス」というデザイナーの言葉通り、見る人乗る人によって、SUVにもセダンにも、あるいはクロスカントリー車にも感じる、唯一無二のスタイリングとなった。

インテリアには、当時デジタルメーターが増える中、シンプルなアナログのスピードメーターを装備。

また、ハンドル、バンパー、ライト、ホイールなど、各パーツに徹底的にこだわり、機能美を追求した。
これまでのファッション性重視の視点から、シンプルな方向へと原点回帰していったのである。

バブルに象徴される、派手なだけの「個性」の時代は終わり、これからは大衆にも受け入れられる「画一性」も必要となる。
個性的でありながら、洗練されたフォルムに乗りやすさも兼ねそなえ、新たな自動車時代の訪れを告げた名車、それが、『日産 ラシーン』なのだ❗️



























ラシーンが発売した頃、私は小学生でした。
ドラえもんとコラボしたCMで、「ラシーン、発進」というキャッチコピーを薄ーくながら覚えています。
発売から20年ということで自分も歳とってるなーと思いながら、この放送を聞いていました。
今回の投稿をした方と同じですが、私の自宅の近所にも水色?青色?のなんとも言えないラシーンが置いてありました。
そう言えば、いつの間にかなくなったな〜



さて!
最近ニュースで見ましたが、鳥インフルエンザが過去最高ペースで大流行しているらしいですね (>_<)
わたくしの生息地である長野県でも感染が確認されたようです〜
鳥インフルエンザに感染している鶏肉を食べても加熱調理してあれば大丈夫とテレビで見ましたが〜
(政府はうそつきですからね〜)
一刻も早い終息を願っています m(_ _)m



インフルエンザといえば、人間様の方も流行がはじまりましたね (>_<)
みなさん予防接種はやりましたか❓



タイヤMANはちょっと遅い?ですがインフルエンザの予防接種に行ってきましたよ〜
息子(0)に感染したら大変ですからね ╬ •̀ ^•́ )



そんなわたくしですが、予防接種した2日後からなんだか調子が悪いのです Σ(-᷅_-᷄๑)



咳が止まらず、のどが痛い‼️



まさかとは思うが...
病院で風邪もらってきたんですかね (o_o)



マジで子供にうつるのは勘弁なので。
嫁様と息子をS級田舎(嫁実家)に強制送還‼️



明日休みだから病院に行ってくるかな〜
とりあえず薬を飲む (*`・ω・)ゞ キリッ







♪あなた〜のかぜに
狙いをき〜めて
ベンザブロック♪




綾瀬はるかが大好きなのもあるが、
コレが1番効きます☆



年末に向けて忙しくなるので、
体調管理には気をつけてくださいね (^^)




Posted at 2016/12/13 15:15:16 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11 12131415 1617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation