• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

第135回名車ソムリエ 今日の名車は『初代 トヨタ アリスト』

第135回名車ソムリエ  今日の名車は『初代  トヨタ  アリスト』日本を代表する高級車「クラウン」の派生モデルとして1991年にデビューした、アリスト。

同じ時期に発売された「クラウンマジェスタ」とは姉妹車にあたり、主なコンポーネントは共有しながら、内外装の部品の多くは専用パーツを使って開発が進められた。

ロングルーフにショートデッキ、丸みを帯びた独特なデザインは、ジョルジェット・ジウジアーロ率いる、イタルデザインが手がけたものである。

エンジンはアリストに初搭載された直列6気筒DOHC、「2JZ-GE型」とターボ付きモデル「2JZ-GTE型」。
排気量は3000cc、ターボモデルの最高出力は280馬力を誇るハイパワーエンジンである。

さらに、トヨタ初となる「セラミック・ツーウェイ・ツインターボシステム」を採用。
低速域では1つのターボ、高速域では2つのターボを作動させることによって回転のレスポンスが向上。
その走りはスポーツカーを凌ぐとさえ言われ、強烈なインパクトを与えたのであった。

サスペンションは四輪ダブルウィッシュボーン、さらに一部車種にはトヨタ独自の電子制御サスペンション、ピエゾテムズも搭載。

他にも室内空間の嫌な匂いを軽減する世界初の「デオドラント機能付きシートファブリック」、車内空間をさながらオーディオルームに変えてしまう「スーパーライブサウンドシステム」を採用するなど、トヨタの誇る最新の装備が惜しみなく投入された。

高級車でありながら、そのアイデンティティを「走り」に求めた国産最速セダン❗️
それが、『アリスト』なのだ❗️




























今回は初代アリストでした。
しかし、タイヤMANは丸目の最終が最高に大好きなのです!
めちゃめちゃかっこいいです‼️
最終型でも15年落ち?ですが、けっこう見かけるんですよね。
ヘッドライトがまっ黄色にくすんでるやつを (^^;)
そしてコレもジョルジェット・ジウジアーロ w
3回に1回は彼が絡んでいるようなきがしますねw
アリストは加速性能の高さから直線番長と言われるほどで、当時国内最速セダンだったとのこと!
これは名車ですよね (๑˃̵ᴗ˂̵)



さて!
先日、FIFAクラブワールドカップ決勝
鹿島アントラーズvsレアルマドリードの試合が行われましたね❗️
テレビや新聞で大騒ぎでしたので皆様ご存知だと思いますが、2-4と負けてしまいました〜 (>_<)



しかし、レアルマドリードというジダン率いる世界のスーパースター達を相手に鹿島の選手達はビビることなく素晴らしいプレーを見せてくれました (^^)



途中までリードしていたので、まさか!これイケるんじゃね?と思っていましたが、やはりc,ロナウド、延長ではレベルの高さを見せつけられましたね〜Σ(-᷅_-᷄๑)



前半は間違いなく手を抜いていただろうが、後半になりマジになったレアルの攻撃を必死に守り、最後まで攻め続けた鹿島のサッカーには本当に感動しました。
日本のサッカーでこんなに興奮したのは久しぶりです!



途中で、審判がレッドカードを...
出すのか?
出すのか?
出sーーーーーさないんかーい!w
みたいなシーンありましたが、笑ってしまったのはタイヤMANだけ?



すでに他の方がブログに書いていらっしゃいますが、鹿島の選手、サポーター、関係者の皆様、そして
レアルマドリードのスター選手、本当にお疲れ様でした❗️
いい試合だった‼️



途中までだけど...いい夢みれました‼️






Posted at 2016/12/20 01:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11 12131415 1617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation