• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

まだまだ走るぜ!愛車と出会って11年!

まだまだ走るぜ!愛車と出会って11年!え~、新潟&埼玉の出張から無事に生還しましたタイヤMANでございます(汗)

酒飲み無し、スケベ無し、散策無しの超ド真面目出張で感染リスク低減に全力を尽くした2週間となりました(汗)



取引先の関係で新潟県は魚沼市へ。
紅葉もピークは過ぎましたが、雪とのコラボはなんとも言えない良い景色でした☆
宿泊ホテルの食事に出される魚沼産コシヒカリの新米はおそらく日本一なのではないか?と思います。
本当においしい😎

変わって埼玉は久喜市へ。
長野、新潟とは別世界か?
と思うほど暖かく上着を脱いで仕事してました。
この時期に日中20度だよ?
長野の朝なんて2度だし...
体がおかしくなりそう(・・;)

関東ってこんなに過ごしやすいのか❗️
と異動したくなってしまったのは2日目までで、な~んか山が見えなかったり、どこ行っても人がたくさんいるのがどうも落ち着かない。。
熊でたり生活しづらい所もあるけれどやっぱり故郷がイチバンなのかも♪

帰りの圏央道走ってる時は暑かったのに、上信越道の松井田妙義あたりから急に寒くなってきました。
バイク乗りには可哀想なコースですね~

で、今回の出張で未アップ工具がたくさんあるんだけど~
連休明けはかなりの投稿になるかもしれないのでイイネは不要で構いません (^^;;

そんで表題ですが愛車が11年目となりました☆
もはやカスタムするような価値がない年式で消耗品交換にお金をかけていく車ですがとても良い、、というか悪いところがない車なんでこれからも大切にしたいと考えてます。

愛車の近況ですが、ご存知の通りカラス🦜のイタズラ被害に遭っており φ(`д´)カキカキ
左後方のボディが傷だらけになってます(怒)
パーツとかイジリたいとかどうでも良いんでまずは奴らをどうにかしてください (ꐦ°᷄д°᷅)

それでは11年目も宜しくお願い申し上げます🚗
Posted at 2020/11/21 20:14:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

愛車がキズだらけに!カラス🦜のイタズラ対策 その後... ('ェ')...

愛車がキズだらけに!カラス🦜のイタズラ対策 その後... ('ェ')...前回のブログ、カラス対策について皆様から多数のご提案頂きましてありがとうございました😊

あれから1ヶ月経ちましていくつか試してみた結果、効果が?ありました。
キズを消してないので完全にイタズラされなくなったとは言えませんが、まず、

ウ●コがつかなくなった。



これだけでも嬉しい効果です。
スズメと違って白くてベタベタして汚いし、とにかく大きい↑。
これを書くにも思い出してイラつきます w

で、対策として何をしたかと言うと、とりあえず100均(ダイソー)に行きまして、



キラキラするやつと



チャカを買いました。

奴らが↓来るたびに発砲❗️
(カラスの鳴き声が聞こえたらすぐに事務所から飛び出し追い払う)
やりすぎるとアイツ暇だなと思われるのが注意点です ('A`)



そして毎日場所を変えてキラキラを設置。



近くの電線に止まってるのを発見したら、



すかさず発砲‼️
このくらいやってると完全に暇人扱いされて裏でバカにされてるはずです (^^;;
自宅が完成したら少しずつ綺麗にしていく予定なんでキズはしばらく我慢だな~

仕事をサボってまでカラス🦜対策に時間をかけた結果、被害が減り、見かける回数も減り、もう大丈夫だ。

と、思われたのだが❗️

会社のハイエースがドアミラーをカラスに割られました。
激しく突いたのだろう、細かく黒い毛と鳥の足跡が左前ドアミラーに付着。
白い糞も下に落ちていました。

どうやら人間様を怒らせてしまったようですね /(^o^)\ナンテコッタイ

会社の経費で許可が出たので、つぎはこんなものを投入しました。



風に乗って大空を羽ばたく 鷹 
の偽物です。
長野の果樹園では結構採用されていてよく見かけますがカラスに効果はあるのかな?

そんで今日から3日間、出張で埼玉県へ行きます。
その間、愛車が無傷であれば良いのですが...

もしダメだったらその時は...。

😇←☠←🍷←️🦜
Posted at 2020/11/15 22:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

20年前のプラレールを発見した!

20年前のプラレールを発見した!ばーちゃん家の押し入れを片付けてたら、タイヤMANが小学生の時に親戚のおじさんに買ってもらったプラレールがでてきました。
↑少年の顔が平成初期です w



中学生からは使った覚えが全くないので本当に20年間眠っていたんだと思う。
箱入りなのにホコリがすごいし、乾電池も入れっぱなしだから液漏れして青サビがでまくりでした。

現行プラレールと合体(できるかな?)して遊びたいけど液漏れ乾電池の有害物質を取り除いて掃除してからじゃないと使えないですよね~



お湯+綿棒で綺麗にならないかな❓
親子二代で遊びたいです!





これを見て気づいたんだけど、明らかに造りがしっかりしていると感じます。
ステッカーは厚みがあって、無くてもいいようなところにも貼ってある。
コストをかけて作ってる感。

重みがありプラスチックも硬くてガッチリ。
まぁこれは割れやすかったのかもだが。
当時は今ほどラインナップもなくて限られたモデルしか無かったと思うんだけど、機能が多い。

5Gの時代になって何でもかんでも性能は向上してるハズ⁉️なんだけど。。。
現行プラレールに安っぽさというか...
コスト意識を感じてしまったタイヤMANでありました。
Posted at 2020/11/07 22:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

#19 夢のマイホーム・マイガレージ計画

#19 夢のマイホーム・マイガレージ計画#19 地鎮祭

トップ画は土曜日に行ったタイヤ交換終了時に撮ったものです。
秋晴れが爽快で今すぐバイクで出かけたいお天気でしたね~~~。
ハーレーはいつ車検が取れるのやら。

で、月曜日は計画有給を取得し4連休な当方でしたが、予定していた地鎮祭を執り行いました。
草刈りしといて良かった!

私服で良いと言われたので本当に私服着てきました↓w









11時からの予定で、天気予報は午後から雨でしたが...
10:30から小雨が。

うわ最悪やー
と思っていたら?
「雨降って地固まる」とかで逆に縁起がいいんだとか。

そんでお供え物にしていた、鯛、大根、パイナップル、そして謎の野菜を頂戴しました。
(神棚やお供え物等全て神社さんが用意してくださいました、ウチらは行っただけ)

謎の野菜が何なのかがマジでわからず、何シテル?に投稿させてもらいました。
shi-shi- さん、回答ありがとうございました😊

縁起モノなので、魚とパイナップルは本日中に食べました。

次週、工事課と建設予定地の確認を行い、いよいよ着工となります φ(≖ω≖。)ニヤリ
Posted at 2020/11/02 23:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

キャリパーグリスの使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:09:27
カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation