毎日の通勤に使っているMiTo
突然、見慣れない警告灯が点く。マニュアルを調べてみるとブレーキパット消耗センサーの表示だ。ブレーキパットにセンサーが付いていることにビックリし、ガッカリした。
ブレーキパットにセンサーが必要なのか?どんだけ、センサー付けるんだか・・・・
あきれるよ。
新車から付いているパットだから、交換時期ということだ。この機会だから昔から気になっていたパットにする。
家から15分くらいで行けるTEZZOのショップへ、激低減ブレーキダストのパットをセンサー無しフロントのみ交換した。
装着後、AUTOMOBILE COUNCIL に行く道中、ブレーキペダルを踏むと素晴らしいブレーキパフォーマンスを体感。アルファ独特のカックンブレーキが無く、綺麗にスムーズに止まってくれる。とてもコントロールしやすいブレーキフィールになっている。
しかも、1日走り回ってもブレーキダストでホイールが真っ黒になることが無い。これでいつでも、ホイールが綺麗だ。
足元が綺麗になったので、足元にも情熱を加えた。
Posted at 2016/08/12 20:26:24 | |
トラックバック(0)