“熱帯かっ!”ってぐらいの今日この頃(◎_◎;)
この調子で12月になったらどんだけ暑なるねん…と定番ボケを呟きながら

大阪から紀伊半島の中心を縫うように走るR168で世界遺産へ
熊野本宮大社、到着…ここも暑い(^^;

創建2050年だそうな
熊野本宮大社 旧社地「大斎原」
田んぼの真ん中に忽然と現れる大鳥居(高さ約34m、幅約42m)
思わず“デカっ(@_@。”
暑さにフラフラしながらランチを求めて新宮へ
途中、写真撮るのにチョット窓を開けたら熱風が巻き込んできて夏を実感(笑)
観光に来たら地元名物を

で、めはり寿司with串カツ、定食
那智の滝

ようやく来れました!

同じ近畿でありながらナカナカ遠い(^^;
目的達成w
熊野那智大社まで歩いて参拝
汗だくで死にそうになりながら撮った一枚
ありがたやありがたや(;´Д`)
海沿い太平洋を見ながら移動
本州最南端、潮岬の夕陽
ロマンチック…でしょ(笑)
行きたかった場所、見たかった風景に行けてヨカッタよかった(^O^)
今回は出掛けるまでチョット億劫だったけど久しぶりのドライブはヤッパリ楽しい!
クルマはエエですね
思ったトコロに行けるし仲間も出来る(^^)
みんなでカーライフ満喫したいです!
皆さん、これからもヨロシクお願い申し上げます(^O^)
この後、高速の渋滞にガッツリ嵌って三連休を恐さを体感しました_| ̄|○
Posted at 2017/07/18 01:48:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記