• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@kyeのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

夕暮れ

夕暮れ猛暑が続く中、念願の「初ナナガン」行ってきました。

白2世さんとPCで待ち合わせ(遅刻スミマセンm(__)m)お茶を飲みながらご挨拶を交わし、早速、れって行って貰います。









高速道路高架橋が雄大なスケール感を出してます。


白2世さんのみん友さんも合流。

メルセデスもナナガンに映えてエエですね(^O^)




たっぷりとナナガンを堪能した後、忘れてた食事を摂り今日は解散となりました。


ケイマンGTSと私のベースグレードではまるで違う車のようでした。
随所にブラックを効かせたカラーリングと低く構えた車体は見るからに“走るクルマ”の印象です。
同じ車でも並べると個性が出て面白いです(^^)
Posted at 2015/08/02 12:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月21日 イイね!

メタセコイヤ

メタセコイヤ月曜日、前から行きたかったメタセコイヤ並木へ東海な方々とご一緒しました。

スタートは夜明け前です。
今までオフ会の経験は多々ありますが初対面はやはり緊張してたのでしょう。目覚まし時計一発で起きれました。



約束の北陸道・神田PAに時間通り颯爽と現れた東海な方々


本日の予定表(凄くありがたい)を頂きご挨拶もそこそこに撮影→出発です。
前はアルファ159


後ろはGTS


早朝のメタセコイヤ並木は爽やかで撮影にピッタリです。


マキノピックランドで強烈な日差しをモノトモセズ車談義


既にみん友さんなのに気付かず車談義


モーニング・カレーで車談義


奥琵琶湖パークウェイへ


そして車談義


お陰様で本当に楽しい一日を過ごす事が出来ました。
誘って頂いたぱっぴーさん他、毛色の違う関西人を暖かく受け入れて頂き、ありがとうございます。
また、お会いする日を楽しみにしています!
Posted at 2015/07/22 01:00:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月06日 イイね!

晴天の日に

晴天の日に先週ですがちょっとドライブに(^^)
運よく天気にも恵まれ気分も晴れ晴れです。

晴れは良いんですが内装の映り込みが・・・(^^;


行った先はラ コリーナ近江八幡


こ洒落た感がスゴイです!


どこを見回してもぬかり無し。


私のようなおじさんはタジタジするばかりです(;´Д`)


お菓子の世界観を突き詰めて展開する感じ、あのエスコヤマと双璧をなす感じでしょうか。
どちらもお菓子屋さんと云うよりチョットしたアミューズメントパークです。
この先、新興勢力が現れるのか、それとも“たねやvsこやま”の2強体制が続くのか!?
ナドと門外漢はバームクーヘンをパクつきながら思うのでありましたw

近江八幡は水郷めぐりもできます。

Posted at 2015/07/07 00:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月25日 イイね!

チョイ乗り

チョイ乗り信州ツーリングから車に乗れてなかったのでチョイ乗りしてきました。

主な目的が“気ままに走る”なので自宅から程よい距離の目的地を選んでみました。

到着したのは葛城一言主神社。

参道は田んぼの中

紫陽花と

一言お参りして写真撮ってたら雲行きが怪しくなったのでトットと帰ってきました。

帰ってブレーキダストの掃除してたら通りがかった近所のおじさん(自分もおじさんだけどw)に
「これポルシェ!?買ったの?新車?スゴイねぇ~」と、声を掛けられました。
やはり目立つのか、それとも自意識過剰なのか・・・両方か・・・まぁ、エエか(^^)
Posted at 2015/06/26 00:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月15日 イイね!

梅雨の晴れ間に

慣らしがでら信州を走ってきました。
天気予報では、この週末しか晴れが無いような感じだったので他の予定をムリクリ調整です。

スタート


関西から長野県へは名神→中央道が定番ですが、今回は新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状→中央道にしました。


途中、刈谷PAで食事中、突然の夕立に遭遇。
「休憩中でヨカッタ」とやり過ごして走り出したら雲に追い付いてしまいワイパーも役に立たない降りに泣きながら運転(^^;

涙を拭きながら辿り着いたのは友人のペンション。
今回はコチラが拠点。
カントリーロッジ木の実

翌日、土曜日は予報通りの快晴です!
いざビーナスラインへ(^O^)


気分爽快のビーナスライン

ベージュ内装が映り込んで見辛い(;´Д`)

曇ってたりもしますが日焼けしました。
ヤマツツジのオレンジ色が綺麗です。

風が気持ち良い~

週末の割には空いてる。

今回、唯一会ったクルマの集まりの方々。

諏訪大社にお参り。

昔ながらのガソリンスタンド。
出てきた親父さん曰く
「ここらじゃハイオク売れるのは月に2、3回じゃぁ」
(をぃをぃ品質ダイジョウブなのか)
店構えの渋さに思わずパチリw


日曜日は仲間で手打ちうどん遊びです。味は・・・(;´Д`)

帰りのR19で記録。


3日間1000kmを走って人間もクルマに慣れてきました。
今回はケイマンの素晴らしさの一端に触れられたように思います。
フロントウィンドウに映る景色がヨーロッパに見えて来るぐらいw
次は何処に行こうか・・・家に着く前から考えてました(^^♪
Posted at 2015/06/15 13:55:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「湖国 http://cvw.jp/b/2382712/42885045/
何シテル?   05/24 01:32
ALFA156を長年のってケイマンに乗り換えました。 高嶺の花ポルシェでしたが人生も見える歳になり、「必要なモノは買う!」の決意で購入に至りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初めてのポルシェ・ケイマンは初日からピスポークのよう。 色々、教えて頂ければ幸いです。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
足かけ15年、全然飽きずに乗れました。 最初の3年で路上立ち往生2回、リコール2回(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation