
この記事は、
【終了報告】Be a driver.なオフミ2017最終戦 について書いています。
12/9に開催されたタッチ_さん主催の【Be a driver.なオフミ2017最終戦】を見学、午後の特別メニューを体験してきました。
i-DMsメンバー参加者の為に普段経験しない貴重な体験の機会を与えて頂いたタッチさんに感謝!感謝!です
tailor1964さん、nobunobuさん、参加メンバーの為に最終戦後のお楽しみメニュー企画していただき、ありがとうございました。
あ~るん58さん、素敵な写真、とても嬉しいです。
特別メニュー①:フルブレーキング
ブレーキングポイントと停止ラインの距離。。とても短かったです。
一度も停止ラインで止まれませんでした。
特別メニュー②:フルブレーキング+限界コーナリング
まずは、タッチさんのアテンザに乗せてもらい模範走行。。
4人乗車のアテンザが一瞬のフルブレーキング後、一瞬に車の向きが変わり目標ポイント近くをスムーズに旋回していきました。ただ、ただ、唖然。。。。
実際に運転してみると、、
フルブレーキング出来ていません。。
目標ポイントに全く近づけず。超どアンダー。。おまけに後半でハンドル切り増し。。。
特別メニュー③:限界コーナリング
ハンドル操作がおかしいようで、後半までハンドルを切り増ししながら旋回していました。
今回の特別メニューで、クルマの限界での運転はとても難しいことが身に染みてわかりました。
また、新たな課題が見つかりとても良い経験となりました。
やはり、通常運転でi-DMの青1ランプ(ブレーキ、ハンドル、アクセル)を常に意識して運転することが重要なのだと実感しました。
参加されたi-DMsメンバーのみなさま、初めてお会いしながらも、お話できなかった方も含めて楽しい時間を共有できてとてもよかったです。
今後も、プチオフなどに参加しメンバーのみなさまと交流していきたいと思います。
Posted at 2017/12/16 12:04:15 | |
トラックバック(0) | 日記