• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるりりこのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

東海グッズ配布&第2戦会場探索オフに参加しました

4/16(日)東海グッズ配布&第2戦会場探索オフに参加しました。
tailor1964 さん、nobu_nobuさん、yuzutoshiさん、らきしす^ ^)ゞさん、KAJIさん、たけ44さん、ハリぃさん、お疲れ様でした。
当日の、オフミ開催にあたり準備をしていただきました、tailor1964 さん、nobu_nobuさんには感謝!感謝!!です。

参加者全員の自己紹介&ご挨拶の後、早速、tailor1964 さんのCX-5に乗り同乗走行。
スムーズな運転に感動!!(私の運転のようなぎくしゃく感が全くない)
スムーズな運転の為、エンジン特性を生かした走行についてのヒントを頂いたあと、らきしす^ ^)ゞさんとお互いに同乗走行をしていただき、スムーズな運転の為のヒントを頂きました。(ハンドリングの指摘ついては妻からもいつも指摘されていて気になっていました)

午前のコースは、個人的には楽しく運転できるコースという印象を受けました。
午後のコースは、個人的には練習コース(個人的には苦手なコース)という印象を受けました。

以下に各コースの私のベスト結果を書きます。

1.午前
 上り:i-DM_確認失念 走行スコア:365 G.O.:1
 下り:i-DM_確認失念 走行スコア:335 G.O.:3


2.午後
 tailor1964 さんに同乗していただき走行した時のスコア
 i-DM_4.9 行き走行スコア:246 帰り走行スコア:221 G.O.:0

 i-DMのスコア内容を確認すると。。。

 アクセル番長でした(恥ずかしい。。。)

各コースを走行して感じたことは、Vコントロールが全くできていないことでした。
上りはV不足、下りはV超過、Rの大きいコーナーでのG不足、特に下りのコントロールが難しい。

ブレーキング練習、Gコントロール練習に励みます。。

地元で練習できるコースを探さなければ。。。
Posted at 2017/04/18 00:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

i-DMsプチオフに初参加しました。

この記事は、初開催!近江(滋賀)でのi-DMs プチオフについて書いています。

プチオフ(2017年3月5日)に初めて参加しました。企画していただきましたpoyoyon2さん、ともンダンさん、参加されたみなさま、お疲れ様でした。

2年半前にBMアクセラと出会い、i-DMに興味を持ち、タッチ_さんはじめ様々な方々のi-DMに関するブログを読みながら、車の運転操作の奥深さに一人悶々と悩んでおりました。

私の悩みは、ブレーキングの尺の精度が悪い為、減速Gと旋回Gがスムーズにつながらないので、ぎくしゃくした運転になってしまうことです。

i-DMsグループが立ち上がったことを機会にメンバーに入れてもらい、poyoyon2さん主催の近江(滋賀)超プチオフ開催を知り、自分との運転操作の違いを知ることで、何か得ることが出来ないか思い切って参加させて頂きました。

poyoyon2(CX-5)さん、ともンダン(アテンザXD)さんに乗せて頂き、運転操作を拝見させて頂きましたが自分との違いは明らかでした。
ブレーキングの尺の精度とステアリングの切り始めのタイミングと操作量が私とは違います。
特にステアリングを切り始めるタイミングが私のほうが明らかに遅い。操作量も私はダラダラと切り増していくのに対し、ス-ット且つ歯切れよく操作されているのがよくわかりました。

減速Gと旋回Gをスムーズに繋げるには、ブレーキングの尺の精度がよくないとできないんだなぁと改めて痛感しました。

また、同乗走行することにより言葉では表現できない体全体での感覚が非常に大切なんだと感じた次第です。


今回は参加者全員とは交流できませんでしたが、お互いに同乗しあい、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
Posted at 2017/03/06 15:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都に来たらやっぱりこれです‼️
いただきます🍴🙏」
何シテル?   07/21 11:33
あるりりこです。 LDA-BM2FSユーザーになってからi-dmを知り,今更ながらクルマの運転の奥深さに気づきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ちょび (マツダ ロードスターRF)
マツダ ロードスターRFに乗っています 名前:ちょび 性別:♀ 識別個体番号:NDER ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダアクセラAWD にのっています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あるりりこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation