
先日、タントの初車検に行ってきました。
メンテナンスパックに入っていたため、ディーラーへ♪♪
ダイハツディーラーでは、初車検時、「クイック車検」という車検方法があるみたいです。
お時間たったの90分!!
まさしくクイック車検です(^-^)
ディーラーでもこんな車検できるんですね!!知らなかった>_<
しかも、12月中にクイック車検をおこなうと、
ボディ撥水コート
窓ガラス撥水コート
室内除菌洗浄
の三つの特典付き🎵
ところが!!!!
いざ、クルマをDに預け、待っていると、整備士さんがやって来て、
「すいません。車検に必要な機械がうまく動かず、すぐに車検にはいれないんです。時間もどれくらいかかるか分からない状態です。ですので、代車の準備はできるので、そのままお預かりさせていただきたいです。」
とのこと。
まぁ、特に急いでもなかったですし、一旦家に帰ることに。
その際、お借りした代車です。

タントカスタム!!
初ターボです🎵
内装もうちのタントちゃんとは違います。
ピアノブラックで良い感じに仕上げれられています。

メーターも違います。
タコメーターもついてるんですね。

カッコイイじゃないですか(^∇^)
さて、走りのほうですが、さすがターボ!!
NAと違い、余裕のパワーですね(^-^)
あと、サスペンションも違うんですかね?!
レーンチェンジ、そして直進安定性がまったく違う気がしました。
(思い違いだったりして(笑))
余裕を持って走りたい、走ることが好きな人には、NAタントよりタントカスタム!!間違いないですねo(^▽^)o
さてさて、肝心の車検ですが、午前10時にクルマを預けて、終了の電話がきたのが午後4時。
90分車検が、ふたを開ければ360分車検。
まぁ、車検は時間かかるもんですからね(^-^)
時間よりも丁寧にやってもらいたい私なので、時間はどうでも良いですo(^▽^)o
ただ、一つ気になったことが!
嫁さんが、車検費用の確認電話をDにした時の話です。
嫁さんがいくらくらい持っていけば良いかたずねたところ
「当日来ていただければ分かります」
・・・そら分かるよね>_<
予め持って行くおおよその金額知りたい旨を伝えても
「当日来てもらったら・・」
・・・(´-ω-`)
かくかくしかしかで・・・
(かくかくしかしかダイハツ)
「確認するので、おまちください。」
やっと通じた・・・と、嫁さん。
「◯◯さん、お待たせしました。」
名前が違う!!一文字もあってないっ(笑)(つд`)
名前を伝える。
「メンテナンスパックに入ってますので、3万くらいで大丈夫です。」
その話を嫁さんから聞くも、明らかに金額足らんでしょ!!と、思うわたくし(´-ω-`)
3万を信じている嫁さん。
ただ、電話対応の女性があまりにも???な人だったので、少しは不安に思っているもよう。
とりあえず、5万持っていくわたくし。
お支払い。
「バッテリー交換代除いて、4万5千円です。」
ニヤリっ( ̄ー ̄)
じゃなくて・・・でしょ!!3万で収まるはずないよ~(-ω-;)
あの電話信じて来店してたらどうなるのよ(。>ω<。)
そんな対応してたら、問題発生しちゃうよ!!
と、思いながら、
「税金関係なんで、カード払いできませんよね!」って言いながら、現金を出そうとすると、
「カード払いできますよ!」
「ですよね~」って、
えっ~~!!!!!Σ( ̄□ ̄)!
カード払いできたのね~!!!
よくよく考えたら、レクサスでの車検も全額カード払いした記憶がっ(´・_・`)
ははっ、カード払いできるなら、持っていくお金気にしなくて良かったじゃん(笑)
と、思いながらも、ダイハツディーラーの対応をいろいろと考える一日でした(笑)
がんばれ、ダイハツっ!!!!
がんばれダイハツ◯浦◯道店!!
Posted at 2016/12/25 00:53:45 |
トラックバック(0)