カーボン工作で使用している具材を紹介しようと思います。
まずはカーボン
CF3000綾織りウエットカーボンです。
これは目止めなので切った所がほつれにくいので型崩れしません。
↓カーボンの上へ染み込ませるクリアレジン
これはノンパラで完全硬化しません。
何層も塗り込まないといけないので、形になるまでノンパラです。
↓こちらはインパラのクリアレジン 完全硬化します。
共に硬化剤が必要です。
カーボン上にレジンを蓄積したら、布状だったカーボンが形になります。
これはアバルト右ハンドルのブーストメーターに被さっているカバーです。
↓はノンパラを3回程塗り重ねた状態の物。
表面がツルツルになるまで塗り重ねます。
インパラで完全硬化したらカーボンを型から外します。
この作業が困難なのでハンドレイアップ製法で商品化されていない原因です。
なのでドライカーボンのプリプレグ製法でしか無理なのです。
私見ですがドライカーボンの柄より、ウエットカーボンの方が美しいと思います。
それは、規則正しくまるで印刷したかの様な柄より、時には不揃いの幅のカーボン織りが匠を感じるからです。
所詮、見せる為の室内装飾品です。 強度とかは不要ですから…
どうやって型から外すかは次回紹介します。
型から外したら表面を240~320番のペーパーで整えます。
まぁ~これも大変な作業でして… やった事がある人しかわからない(*_*)
巣穴が完全に無くなるまで研ぐと次はクリアを吹きます。
マルチトップハイクリアーを使っています。
これはプロが板金塗装で使っている2液型ウレタンクリアーです。
以前は汎用のクリアを使っていましたが、天候によって白くボケたり、
劣化が早かったりしたので、これを使う様になりました。
↓このシンナーは夏用の超遅乾型です。
シンナーの調合によって仕上がりが変わるので色々勉強しました。
クリアが完全硬化したら、最後の仕上げ。
2種類のコンパウンドを使っています。
ブツが乗ってしまったり、クリアが垂れたりしたら、
最近は1000~1500~2000番で研いでからバフで仕上げてます。
ダブルアクション(改造してます)とシングル。
共にリョービ製です。
これは車をポリッシングするのに使っているツールです。
バフはウール1枚で仕上げます。
これがバフで仕上げたばかりのカバーです。
俗にいう柚子肌よりも鏡面仕上げの方が素敵です(*'▽')
とまぁ~こんな感じでカーボン遊びをしています。
実は作っている時が楽しくて…完成してしまえば…
色々妄想している時が楽しいのと一緒かな( *´艸`)
![]() |
トヨタ タンクカスタム 通勤快適号です。 普段の脚として乗っています。 軽では高速移動がちょいと辛いので1ℓター ... |
![]() |
アバルト 595C (カブリオレ) 白黒のビコローレが欲しくてツーリズモを選択。 ボチボチ毒が効いてきます。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 令和2年1月4日 130,300km お役御免とりました。 |
![]() |
ダイハツ アトレーワゴン 2016年1月18日 ドナドナ~お役御免。 8年3ヶ月 135,500km 北は仙台 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |